「【森美術館】」の検索結果 24件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
塩田千春展:魂がふるえる 【森美術館】
今日は写真多めです。この前の金曜日の会社帰りに六本木の森美術館で「塩田千春展:魂がふるえる」を観てきました。この展示は撮影可能となっていましたので、写真を使ってご紹介していこうと思います。【展覧名】 塩田千春展:魂がふるえる【公式サイト】 https://www.mori.art.museum/jp
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2337.html
六本木クロッシング2019展:つないでみる 【森美術館】
今日は写真多めです。3週間ほど前の金曜日の夜に森美術館で「森美術館15周年記念展 六本木クロッシング2019展:つないでみる 日本の現代アートの今を見せたい!」を観てきました。この展示は撮影可能となっていましたので、写真を使ってご紹介していこうと思います。【展覧名】 森美術館15周年記念展 六本木ク
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2163.html
カタストロフと美術のちから展 先行き不透明な混沌とした時代に、アートだからできること【森美術館】
今日は写真多めです。前回ご紹介した展示を観る前に同じ六本木ヒルズにある森美術館で「六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展 カタストロフと美術のちから展 先行き不透明な混沌とした時代に、アートだからできること」を観てきました。この展示は撮影可能となっていましたので写真を使ってご紹介していこうと思います。
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2094.html
建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの 【森美術館】
1ヶ月ほど前の金曜日の会社帰りに六本木の森美術館で「六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展 建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」を観てきました。一部で撮影可能となっていましたので、写真を交えながらご紹介していこうと思います。【展覧名】 六本木ヒルズ・森美術館15周年記念展 建築の日本展:その遺伝子
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1915.html
レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル 【森美術館】
今回は写真多めです。2週間ほど前の金曜日の会社帰りに森美術館で「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」を観てきました。この展示は撮影可能となっていましたので、写真を使ってご紹介しようと思います。なお、この展示はトリックアート的な側面があり一種のネタバレ要素がありますので、事前知識無しで観たいと
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1737.html
MAMプロジェクト024:デイン・ミッチェル 【森美術館】
今日は飲み会で遅くなったのでちょっと小さめの展示についてです。2週間ほど前に森美術館でレアンドロ・エルリッヒの展示を観たのですが、その際に「MAMプロジェクト024:デイン・ミッチェル」という小展示も合わせて観てきました。(レアンドロ・エルリッヒ展は次回ご紹介の予定です。) この展示は撮影可能となっ
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1736.html
MOMコレクション005 リサイクル&ビルド【森美術館】
前回ご紹介した森美術館の展示を観た後、同時開催されているMOMコレクションも観てきました。こちらも撮影可能でしたので、写真を使ってご紹介しておこうと思います。【展覧名】 MOMコレクション005 リサイクル&ビルド MOMスクリーン カミーユ・アンロ MOMリサーチ 中国現代写真の現場―三影堂撮影芸
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1668.html
サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで (感想後編)【森美術館】
国立新美術館の展示と合わせて4回に渡ってご紹介してきたサンシャワー展も今回で最後です。今日は前回に引き続き森美術館での展示の後半をご紹介していきます。 参考記事: サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで 感想前編(国立新美術館) サンシャワー:東南アジアの現代美術展 19
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1667.html
サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで (感想前編)【森美術館】
再び「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」についてです。先日、国立新美術館で開催している同名の展示をご紹介しましたが、この展示は森美術館との共同開催となっています。この展示では撮影することもできましたので、写真を使ってご紹介していこうと思います。 参考記事: サンシャワ
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1666.html
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
今年も早いもので残り3ヶ月。3ヶ月に1度の展覧会スケジュールを更新しました。PCで観ている方は左サイドバーの「展展会年間スケジュール (1都3県)」というリンクから最新のスケジュールをリンクしておりますので、必要に応じてご覧ください。いつもどおり今のところ分かっているスケジュールを掲載しておきます。
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1665.html
1
2
3
>>