「【大倉集古館】」の検索結果 8件中 1 - 8件表示
ブログのTOPに戻る
桃源郷展―蕪村・呉春が夢みたもの― 【大倉集古館】
前回ご紹介した大倉集古館の1階の展示を観た後、2階の「桃源郷展―蕪村・呉春が夢みたもの―」も観てきました。【展覧名】 大倉集古館リニューアル記念特別展「桃源郷展―蕪村・呉春が夢みたもの―」【公式サイト】 https://www.shukokan.org/exhibition/【会場】大倉集古館【最寄
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2342.html
大倉集古館名品展 【大倉集古館】
日付が変わって昨日となりましたが、虎ノ門の大倉集古館で「大倉集古館名品展」を観てきました。【展覧名】 大倉集古館名品展【公式サイト】 https://www.shukokan.org/exhibition/【会場】大倉集古館【最寄】六本木一丁目/溜池山王/神谷町【会期】2019年9月12日(木)~1
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2341.html
大倉コレクションの精華II-近代日本画名品選- 【大倉集古館】
前回ご紹介した泉屋博古館分館の展示を観た後、近くの大倉集古館に移動して、「大倉コレクションの精華II-近代日本画名品選-」を観てきました。この展示は前期・後期に分かれているようで、私が観たのは前期の内容でした。【展覧名】 大倉コレクションの精華II-近代日本画名品選-【公式サイト】 http://s
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1421.html
画の東西~近世近代絵画による美の競演・西から東から~ 【大倉集古館】
この前の土曜日に神谷町の近くにある大倉集古館で、「画の東西~近世近代絵画による美の競演・西から東から~」を観てきました。【展覧名】 館蔵品展「画の東西~近世近代絵画による美の競演・西から東から~」【公式サイト】 http://shukokan.org/exhibition/index.html#li
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1282.html
大倉喜七郎と邦楽 -“幻の竪笛”オークラウロを中心に-/美術に視る音色 【大倉集古館】
前回ご紹介した泉屋博古館分館の展示を観た後、近くの大倉集古館に移動して「大倉喜七郎と邦楽 -“幻の竪笛”オークラウロを中心に-/美術に視る音色」を観てきました。【展覧名】 大倉喜七郎と邦楽 -“幻の竪笛”オークラウロを中心に-/美術に視る音色【公式サイト】 http://shukokan.org/e
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-804.html
煌めきの近代~美術から見たその時代 【大倉集古館】
前回ご紹介した泉屋博古館分館を観て買い物に行った後、大倉集古館にハシゴして「煌めきの近代~美術から見たその時代」を観てきました。この展示は展示時期によっていくつか作品が入れ替わるようで、私が観たのは2月5日の内容となります。【展覧名】 館蔵品展 煌めきの近代~美術から見たその時代【公式サイト】 ht
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-640.html
新春を仰ぐ 大倉コレクション 能面・能装束展 【大倉集古館】
金曜に休みを取って、ファミリーセールで買い物→泉屋博古館分館→智美術館と巡った後、さらに大倉集古館にも行って「新春を仰ぐ大倉コレクション 能面・能装束展」を観てきました。さすがに閉館までの時間が少なくなってしまい、早足で周ってきました。 ・・・閉館時間が18時の智美術館を最後にすれば良かったとちょっ
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-312.html
館蔵品展 花・華 - 日本・東洋美術に咲いた花 - 【大倉集古館】
ホテルオークラのアスコットホールでオランダ絵画展を観た後、同じホテルオークラの敷地にある大倉集古館で「館蔵品展花・華 -日本・東洋美術に咲いた花-」を観てきました。オランダ展のチケットにこの展覧会の半券もついてくるので、セットで観るとお得です。【展覧名】 館蔵品展花・華 -日本・東洋美術に咲いた花-
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-140.html