「汐留ミュージアム】」の検索結果 19件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
子どものための建築と空間展 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介した展示を観る前に汐留のパナソニック汐留ミュージアムで「子どものための建築と空間展」を観てきました。【展覧名】 子どものための建築と空間展【公式サイト】 https://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/19/190112/【会場】パナソニック汐留ミ
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2146.html
ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテ 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介した展示を観る前に汐留にあるパナソニック汐留ミュージアムで「ジョルジュ・ルオー聖なる芸術とモデルニテ」を観てきました。【展覧名】 開館15周年特別展ジョルジュ・ルオー聖なる芸術とモデルニテ【公式サイト】 https://panasonic.co.jp/es/museum/exhibitio
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-2020.html
没後50年 河井寬次郎展 ― 過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今 ― 【パナソニック 汐留ミュージアム】
今日は写真多めです。前回ご紹介した展示を観る前にパナソニック汐留ミュージアムで「没後50年 河井寬次郎展―過去が咲いてゐる今、未来の蕾で一杯な今―」を観てきました。この展示は一部を除き撮影可能となっていましたので、写真を使ってご紹介していこうと思います。【展覧名】 没後50年 河井寬次郎展―過去が咲
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1973.html
ジョルジュ・ブラック展 絵画から立体への変容 ―メタモルフォーシス 【パナソニック 汐留ミュージアム】
10日ほど前の土曜日に新橋のパナソニック汐留ミュージアムで「ジョルジュ・ブラック展絵画から立体への変容―メタモルフォーシス」を観てきました。 【展覧名】 ジョルジュ・ブラック展絵画から立体への変容―メタモルフォーシス 【公式サイト】 https://panasonic.co.jp/es/museum
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1899.html
日本の四季 ― 近代絵画の巨匠たち ― 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介した展示を観る前に汐留(新橋)のパナソニック汐留ミュージアムで「パナソニック創業100周年特別記念展日本の四季―近代絵画の巨匠たち―」を観てきました。この展示は2週間しか会期がないので、優先してご紹介しておこうと思います。【展覧名】 パナソニック創業100周年特別記念展日本の四季―近代絵画
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1844.html
ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯― (感想後編)【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回に引き続きパナソニック汐留ミュージアムの「ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯―」についてです。前半は3-2章までご紹介しましたが、今日は残りの4~7章をご紹介していこうと思います。まずは概要のおさらいです。 前編はこちら【展覧名】 ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリー
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1813.html
ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯― (感想前編)【パナソニック 汐留ミュージアム】
3週間ほど前に新橋のパナソニック汐留ミュージアムで「ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯―」を観てきました。点数も多く情報量も多かったので前編・後編に分けてご紹介していこうと思います。【展覧名】 ヘレンド展―皇妃エリザベートが愛したハンガリーの名窯―【公式サイト】 https://p
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1812.html
表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介した銀座の無料で観られるギャラリー巡りの後、汐留のパナソニック汐留ミュージアムで「表現への情熱カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち」を観てきました。【展覧名】 表現への情熱カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち 【公式サイト】 https://panasonic.co.jp/es/m
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1706.html
二川幸夫・建築写真の原点 日本の民家一九五五年 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介した旧新橋停車場 鉄道歴史展示室の展示を観る前に、すぐ近くにあるパナソニック 汐留ミュージアムで「二川幸夫・建築写真の原点日本の民家一九五五年」を観てきました。【展覧名】 二川幸夫・建築写真の原点日本の民家一九五五年【公式サイト】 http://panasonic.co.jp/es/mus
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1272.html
パリ・ルオー財団特別企画展 I LOVE CIRCUS 【パナソニック 汐留ミュージアム】
前回ご紹介したお店でお茶した後、新橋のパナソニック 汐留ミュージアムで「パリ・ルオー財団特別企画展 ILOVECIRCUS」を観てきました。【展覧名】 パリ・ルオー財団特別企画展 ILOVECIRCUS【公式サイト】 http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibiti
https://21stcenturyxxxman.blog.fc2.com//blog-entry-1226.html
1
2
>>