HOME   »  美術館周辺の美食  »  CERCLE kamakura 【鎌倉界隈のお店】

CERCLE kamakura 【鎌倉界隈のお店】

この前の日曜日に鎌倉に観光に行ってきました。着いてすぐにランチにすることにして、駅から鶴岡八幡宮に向かう際に通る小町通り近くの「CERCLE kamakura」というお店に入ってみました。

P1100547.jpg

【店名】
 CERCLE kamakura

【ジャンル】
 ビストロ

【公式サイト】
 http://cercle-kamakura.jp/
 https://www.facebook.com/pages/CERCLE-wine-deli-Kamakura/307650962673327
 食べログ:http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14049784/
 ※営業時間・休日・地図などは公式サイトでご確認下さい。

【最寄駅】
 鎌倉駅

【近くの美術館】
 鏑木清方記念美術館
 神奈川県立近代美術館 鎌倉館
 鎌倉国宝館


【この日にかかった1人の費用】
 1800円程度

【味】
 不味_1_2_3_④_5_美味

【接客・雰囲気】
 不快_1_2_3_④_5_快適

【混み具合・混雑状況(日曜日13時頃です)】
 混雑_①_2_3_4_5_快適

【総合満足度】
 地雷_1_2_3_④_5_名店

【感想】
この日はGWの真っ只中で久々の快晴ということもあって、鎌倉はどこにいっても人だらけといった感じでした。その為どこもランチタイムは並んでいるような感じで、このお店も何人か並んでいました。…凄いピーク時に行ってしまったw

さて、冒頭にも書きましたがこちらのお店は小町通から少し西側の脇道に入った所にあり、見た目は洒落た民家のような感じです。2013年1月にオープンしたそうで、軽井沢にもお店があるそうです。店先ではパンの販売も行なっていました。

この日、私は外のテラスの席でしたが店内はこんな感じ。
P1100536.jpg
あまり席はなく、お客さんの半分くらいは外席でした。この日は忙しかったのか注文したものが出るまでに時間がかかりました。

まずはサラダ。
P1100538.jpg
これは見た目通りの普通のお味。

私は信州地鶏モモ肉のコンフィ(2000円)を頼みました。(いつもあるメニューかは分かりません。)
P1100543.jpg
思った以上にボリュームがあり、良い香りのする肉でした。ナイフとフォークで食べるのが難しくて最後は手羽先のように手づかみで食べてしまったw 美味しいです。

連れは魚介とルッコラの白ワイン風味のパスタ(1600円)。
P1100541.jpg
こちらはアサリとムール貝とエビだったかな。少し貰いましたが風味が良くて美味しかったです。

こちらはバゲット。
P1100545_20130502014608.jpg
写真を撮り忘れましたがこの他にドリンクがつきました。

ということで、洒落た雰囲気のお店でゆっくりと食事を摂りました。料理は見た目も味も良かったですが、この辺は美味しいお店が多いので もう少し特別な感じが欲しいかな。(贅沢な要求ですがw) スタッフが非常に親切だったのが好印象でした。


おまけ:
お店の前で売っていたパンもいくつか買って食べてみました。
マーマレードの入ったこちらのパンが美味しかったです。
P1100540_20130502014610.jpg

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
はじめまして
素敵なブログですね~v-10
お料理の写真がとても綺麗です。

多くの美しいものに触れることが
感性を磨くことになる
ということを学ばせていただきました。
Re: はじめまして
>genさん さん
コメントいただきましてありがとうございます。お褒め頂き恐縮です。
こちらのお店は洒落てて料理も綺麗でしたよ。

おっしゃるとおり美術や芸術は感性を磨くという側面もあると思います。
そしてそれと共に、歴史や作者の生きた時代の価値観の重みを感じます。
見れば見るほどに自分の無学に気が付かされて、得るものは多いです^^
No title
こんにちは!

GWの鎌倉、緑がきれいな時期でいいですね。
近いわりになかなか行かない鎌倉なのですが、
先日久々に行ってやっぱりいいなぁと思ったのでもっと通いたいと思います。

こちらのお店、雰囲気がよさそうですね!
ランチはもちろん、パンがとっても美味しそうです♪
行きたいお店リストに入れておきます〜!!
Re: No title
>naotomomoさん
コメント頂きましてありがとうございます。
このお店に行く前に、以前行った雪ノ下というお店や、このお店の近くのフレンチなども寄ったのですが、
そちらは満員で入れず、散策していたらパンを販売しているこのお店に気づきました。
鎌倉は美味しくてオシャレなお店の激戦区ですねw
こんないいところが近いなんて羨ましい限りです。是非、色々巡ってみてください^^ 美術館も多いですよ!
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。