HOME   »  過去の美術展 (2013年)  »  ねこ歩き 岩合光昭写真展 【日本橋三越】

ねこ歩き 岩合光昭写真展 【日本橋三越】

日付が変わって昨日となりましたが、日曜日の夕方に日本橋三越で「ねこ歩き 岩合光昭写真展」を観てきました。色々とネタを溜め込んでいますが、もうすぐ終わってしまう展示なので先にご紹介しておこうと思います。

P1110196.jpg


【展覧名】
 ねこ歩き 岩合光昭写真展

【公式サイト】
 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/iwago/

【会場】日本橋三越 新館7階ギャラリー
【最寄】三越前駅


【会期】2013年5月29日(水)~6月10日(月)
 ※営業時間・休館日・地図・巡回などは公式サイトでご確認下さい。

【鑑賞所要時間(私のペースです)】
 0時間30分程度

【混み具合・混雑状況(日曜日16時頃です)】
 混雑_①_2_3_4_5_快適

【作品充実度】
 不足_1_2_③_4_5_充実

【理解しやすさ】
 難解_1_2_3_4_⑤_明解

【総合満足度】
 不満_1_2_3_④_5_満足

【感想】
驚くほど混んでいて、どこもかしこも行列ができるような感じでした。三越のカードを持っている人は無料で観られるというのもあるかもしれませんが、世の中の猫好きの多さを痛感w

さて、この展示は世界で活躍する動物写真家・岩合光昭 氏の猫の写真が222点(にゃんにゃんにゃん)並んでいる写真展です。この方は40年以上猫の写真を撮っているそうで、猫への愛情が感じられる作品が並んでいます。いくつかのコーナーに分かれていましたので、簡単にですが各コーナーの趣旨などをご紹介していこうと思います。


<1 世界を歩く>
まずは世界各国の町並みと共に写った猫達のコーナーとなっていました。ギリシャ、イタリア、トルコ、モロッコ、アメリカ、キューバの猫の写真が並んでいます。

[ギリシャ]
ここには深い青色の空と海が印象的なギリシャの風景を背景に、猫達が壁から壁へとジャンプする瞬間を捉えた写真などが並んでいました。ミコノス島やサントリーニ島の美しい風景や白い壁の建物など、ギリシャの魅力も見どころです。向こうの猫はどんな猫だろう?と思ったら、普通に近所にいそうな猫でちょっと驚き。 猫はどこに行っても猫なんですね…w 

[イタリア]
こちらはローマやシチリアの猫を撮ったコーナー。心なしか猫もオシャレな雰囲気…w 仲のいい猫達やお散歩をする猫を撮った写真に混じって、遺跡や古いた建物をバックに佇む猫の写真もあり、流石は歴史ある国の猫だ…と妙に感心してみたり。 遺跡に猫は若干シュールに感じますw

[トルコ]
こちらはトルコの街の雑踏の中の猫達が写されていました。水をもらったりして人々から愛されている感じがするかな。こちらも街の風景に溶け込んで異国情緒溢れる作品となっていました。カッパドキアを背景にする猫なんて本当にいるのかなw

[モロッコ]
こちらは砂漠の風景を背景にした猫たちの写真が並んでいました。古い城壁の壁を歩いている猫などは結構野性的な目をしているように見えました。しかし子猫の可愛さは世界共通で、非常にキュートです。砂漠の中を歩く猫の写真もあり、こちらも面白い光景でした。

[アメリカ]
こちらは日常にいる猫達が撮られた感じの作品が多かったかな。家の中や河川敷、古い家の前などにいる猫たちが写っています。中にはアリゲーターと戯れている猫の写真があって驚きましたが、これは偽物のアリゲーターとのことでちょっと安心w

[キューバ]
こちらは南国キューバの猫達ののどかな日常が写されていました。餌を貰ったり撫でられたり、やはり彼の地でも人々に愛されています。街には50年代のアメ車が並んでいる風景などもあり、タイムスリップしたような感じも魅力的でした。


<2 日本を歩く -四季の猫達>
続いては日本の猫を撮ったコーナー。やはり日本全国の様々な土地で撮られていて、猫の可愛さと共に四季の移ろいを感じさせる作品が並んでいました。

[春]
ここには桜などの花と一緒に映る猫達が並んでいました。何だか眠そうな猫が多いかなw 匂い付けしたり、はしゃいだり、伸びをしたりとのんびりと楽しげな雰囲気の作品が続きました。

[夏]
こちらは猫の苦手な夏の写真です。沖縄の竹富島の写真が中心で、日陰に隠れたり シーサーのように門柱で寝ていたり、浜辺で遊んでいたりと、暑さにめげずにマイペースな猫達です。他にも長野の猫の写真もあり、そちらは緑が多くて涼しげでした。

[秋]
こちらは奈良や京都の宮古などの猫の写真が並ぶコーナーで、お寺、夕日、柿などと共に写っていて、どこか郷愁を誘われます。秋の猫も眠るような写真が多かったかな。

[冬]
冬のコーナーは青森の雪の中の猫や、澄み切った空と富士山を背景にした猫の写真などが並んでいました。枯れ木や雪を背景にしたものが多く、流石に寒さを感じます。猫たちは一箇所に沢山集まったり、雪の中を歩いていたりと、意外と寒さに耐えて健気な感じを受けました。

<3 わが家の猫たち-寝食を共に>
ここには岩合光昭 氏の身近な猫たちの写真が並んでいました。海ちゃんというボールで遊ぶ茶色と白の猫、目の鋭いにゃんきっちゃんという白猫(岩合氏の娘の猫)、柿右衛門という三毛猫(この子も目つきが鋭いけど可愛い)、今飼っているクナという茶色い猫などの写真が並んでいました。家族としての愛情が感じられる写真ばかりです。


最後にインタビューと猫を撮影しているところを撮った映像が流れていました。また、展覧会を出るとショップも充実していて、様々な猫グッズを販売していました。私が行った時はたまたまサイン会もやっていたようです。


ということで、猫好きにはたまらない写真展だったと思います。猫の可愛さだけでなく、各地の営みや動きなども見られたのが面白かったです。誰もが観て楽しめる内容なので、猫好きの人はチェックしてみると良いかもしれません。



 参照記事:★この記事を参照している記事

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
No title
こんばんは!

BSでやっている岩合さんのねこ歩き、好きで見ているのでこちら気になっていました…
先週末、ツイッターでこちらへ行っている方がかなり多かったので、混雑に納得です。

デパートだから仕方ないですが、もうちょっと会期が長いといいですね…時間見つけて行ってみたいです!

Re: No title
>naotomomoさん
コメント頂きましてありがとうございます!

猫好きとしてにゃんこの写真が見れるとあってすっ飛んで行きましたが、
これはNHKBSの番組だったのですね。道理でこんでいるわけだw
かなり混んでいましたがキュートな猫が沢山展示されていましたよ
お時間があったら是非^^
No title
こんにちは。
こちらで紹介されてたので、三越まで行ってきました。♪
普段のこのような情報がわからなくて、偶然大好きな岩合さんの写真展だったので、とてもうれしかったです。大きなパネルの写真を見て、癒されました。

紹介していただき、ありがとうございました。i-236
Re: No title
>mekumekuさん
コメント頂きましてありがとうございます。
こちらの展示を楽しんでこられたようで何よりです^^

可愛い猫達の百態と綺麗な風景に癒されますよね。
今日たまたまBSでねこ歩きの番組をやっていたので観てみましたが、
番組のほうも面白かったですよ^^
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。