HOME   »  映画  »  映画「アフターアース」(ややネタバレあり)

映画「アフターアース」(ややネタバレあり)

先日、仕事の帰りにレイトショーで映画「アフターアース」を観てきました。

2013-06-27 20.27.19

【作品名】
 アフターアース

【公式サイト】
 http://www.afterearth.jp/

【時間】
 1時間40分程度

【ストーリー】
 退屈_1_②_3_4_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_③_4_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_③_4_5_名作

【感想】
ほぼ貸切状態で空いていました。結構公開されて間もないはずですが…。

さて、この作品は人気俳優のウィル・スミスと実の息子ジェイデン・スミスが親子役で挑むSFとなっています。私はSFは片っ端から観たい人なので特に前知識なども無くSFという理由だけで観に行きました。物語はタイトルの通り地球が舞台で、人類が住めなくなった地球に何千年後にその親子が宇宙船の事故で不時着するという内容です。ストーリー的に登場人物は少なそうだと予期していたのですが、ほとんどのシーンで2人しか出てこないような…w 親子の絆というのを前面に押し出している感じですが、逆に言うとそれ以外のドラマ性は多くありませんでした。というか、ストーリーは有って無いような薄いものなので、すぐに忘れてしまいそうw

役者に関しては、ウィル・スミスがいつものようなジョーク交じりの役ではなく、頑固な軍人というのは目新しかったかな。息子のジェイデン・スミスも既に立派な役者だと思います。一方、SFファンとしてがっかりだったのは未来考証の部分で、最近のSF映画は未来観を使いまわしているのか?というくらい見飽きたデザインやテクノロジーでした。そもそもこのストーリーなら別にSFにする必要も無かったのでは…。人類に見捨てられた地球という設定もまったく活かされておらず、このタイトルにも疑問を感じます。

ということで、中身の薄い映画でした。つまらないというほどではなかったとは思いますが、少なくとも映画館で観る必要は無かったかな。そのうちTVでやるのを待てば良いのではないかとw

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
3位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。