HOME   »  写真  »  国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

しばらく文字多目の重い記事が続いたので、今日は写真多目です。
先週の土曜日に、国営昭和記念公園のプールに遊びに行ってきました。つい先月、ここで花火を観た時に、じっくり遊びにきてみようと思っていたので、プールだけでなく公園内も色々と観てきました。写真も沢山撮ってきたので、それを使いながらご紹介します。

入口。西立川駅からすぐです。
P1060614.jpg

プールの入口。全然知らなかったのですが、13時55分頃に行ったら、14時からサンセットチケットということで1100円で入れました。(半額です)
レインボープールの公式サイト:http://www.showakinenpark.go.jp/2009pool/index.html
P1060618.jpg

持ち込み禁止一覧です。
P1060628.jpg

中では写真を撮らなかったので帰りに外から撮りました。15時頃はこの1.5倍くらいの人がいたかも。結構混んでました。
P1060620.jpg

スライダーは人気すぎて行きませんでした。ここには写っていませんが波のプールとかもあります。
P1060625.jpg

子供向けのプールもありました。
P1060691.jpg

ちょっと混みすぎだったけど、夏の気分をだいぶ味わえました。

プールは17時前に切り上げて、向かいの池で足漕ぎボートに乗りました。
P1060633.jpg

普通のボートもありましたが、日差しが厳しいので屋根のある足漕ぎのほうで良かったw
P1060643.jpg

鴨も沢山泳いでいました。普段から観光客にエサを貰っているようで、やたら近寄ってきます。
P1060662.jpg

結構大きな鳥もいました。鵜?
P1060680.jpg

ボートの後は園内散策。プールの近くにひまわり畑がありました。
DSC_3325.jpg

ひまわりのアップ
P1060697.jpg

さらに奥へ。謎のすり鉢状の広場。渦巻きになっていました。
P1060709.jpg

どんどん奥に進むと、遊具があります。これはトランポリンの遊具。実際にやってみましたが1m以上ジャンプできますw 結構良い運動になるかも
P1060720.jpg

トランポリンの隣には何故か中米の遺跡風の施設があります。
P1060730.jpg

遺跡から少し離れたところには日本庭園がありました。ここの施設の取り合わせは謎過ぎますw
P1060736.jpg

ヒグラシやツクツクボウシが鳴いて風情がありました。
P1060743.jpg

P1060747.jpg

P1060748.jpg

暗くなってきたので入口に戻りつつ、先月に花火を観たみんなの原っぱに来ました。
P1060750.jpg

原っぱには大きな木があります。
DSC_3328.jpg

原っぱにレジャーシートを敷いてしばらく夕陽を眺めていました。飛行機が飛んでいきました。
 P1060755.jpg

夕陽。
P1060764.jpg DSC_3327.jpg

こんな感じでとにかく広くて、色々楽しめました。ただ、プールは混みすぎでちょっと大変だったかな。波の高いプールに行きたい!と思ったしw サンセット料金がお勧めです。
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
11位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。