HOME   »  写真  »  西武園ゆうえんちの写真

西武園ゆうえんちの写真

今日は美術とは関係ないですが、関東の観光関連ということで「西武園ゆうえんち」で撮ってきた写真をご紹介しようと思います。2017/9/9に西武ドームへ野球を観に行くついでに寄ってみたのですが、たまたま世間に注目されたイベントに遭遇しました。

公式サイト:http://www.seibuen-yuuenchi.jp/

こちらが入口。西武園遊園地駅からやや長めの階段を抜けるとたどり着きます。階段がキツイので、車椅子やベビーカーの人が電車で行くなら遊園地西駅のほうが良いそうです。
DSC07412.jpg
入場だけの券を買ったのですが1000円でした。入口あたりで同じバッグを持った集団がいて、何だろ?と思ったのですが、後で帰るまでに謎が解けました。特に園内も混んでいる所は無く、乗り物もスイスイ乗れます。

園内のマップが見当たらなかったので、とりあえず観覧車から園内を眺めることにしました。
DSC07414.jpg
高さ62mで1周15分くらいの観覧車です。フリーパスを買わなかったので1人600円とちょっと高め。

2つ並ぶ列があって、通常のゴンドラの他に透明のゴンドラというのがあるようでした。
DSC07435.jpg
透明って床のことか!w これは2台しかないらしく7分半に1台のペースと中々来ないので通常のにしました。

登っていく途中の風景。何やら階段らしき辺りに大勢の人が集まっています。
DSC07416.jpg
後で分かったのですが、これはSMAPのファンの集まりだったそうで、SMAPは26年前の9/9にこの西武園ゆうえんちでデビューしたことでファンの聖地となっているそうです。2017/9/9は稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人がジャニーズを退社するということで熱心なファンが集まってイベントを行っていたようでした。

もう少し登ったところ。カラフルな帽子のように見えたので遠足の小学生かな?なんて話していましたがw
DSC07422.jpg
この時点ではぐちゃぐちゃっとしてますが、もう少し後に人文字で「SMAP」と描いたそうです(後でニュースでやっていました) もうちょっと遅く観覧車に乗っていればレアな光景が観られたのにーw

観覧車の上の方になると、多摩湖が見えます。
DSC07421.jpg
塔みたいなのはジャイロタワーという回転しながら昇り降りする展望台で、その後ろには西武ドームが見えます。

南側の下のほうにはクラシックカーというカートのコースがありました。
DSC07423.jpg
このレールに乗るカートらしく1台走っているのが見えましたが、点検中ということでした。この日は点検中のアトラクションだらけで結局私が乗ったのは観覧車だけでしたw ちょっとアトラクション少なくないか??

南の方角の眺め。
DSC07427.jpg
ここには写っていませんが、南西方面には新宿やスカイツリー等も観ることができました。こんなに快晴なのはこの夏ほとんど無かったのでラッキー。

アトラクションがショボいと思ったら、プールはかなり気合が入っている遊園地のようです。この日は延長開催していましたが、空いていて羨ましい限り。
DSC07429.jpg
流れるプールは休止っぽかったけど、スライダーや浜辺みたいなプールなど楽しそうです。

プールの奥には大人たちの遊園地(競輪場)が見えます。
DSC07431.jpg
競輪のことは分からないですが、この日は開催していないようでした。

15分の旅で大体園内の様子がわかったので、近くにあったアトラクションへ。

恐らく稼働している中で最もスリルがありそうだったのがこのウェーブスウィンガー 400円也。
DSC07437.jpg
私は回転系は酔うので止めましたw 連れは絶対大丈夫と言っていましたが、回転だけでなくアップダウンがあってちょっと酔ったようですw しかしスリルと風を感じるのはジェットコースター並のようです。

この日は日差しがかなり強かったので、日陰を求めて休憩所に向かう途中、懐かしいものを発見。
DSC07441.jpg
この遊園地はノリとしては昔のデパートの屋上のパワーアップバージョンと考えた方が良いかもw 子供の頃を思い出します。

輪投げとかくじ引きの屋台みたいなのもありました。
DSC07445.jpg
この辺にあったツリーハウスの影で一休み。もうちょっとベンチと木陰があると嬉しいんですがw

結局、暑さが凄かったのと乗りたいアトラクションがそれほど無かったので、遊園地西駅に出て西武ドームに向かうことにしました。

先程多くの人が集まっていたのがこの辺。メルヘンタウンというサンリオのキャラクターのエリア。
DSC07449.jpg
このエリアにはハローキティのデザインの子供向けアトラクションがいくつかあり、園内で最も活気がありました。私は寄りませんでしたが近くに屋台やカフェ的なものもあるので、西武園ゆうえんちは家族連れがターゲットなのかな。

SMAPのファンがまだ結構いて、取材を受けていました。
DSC07451.jpg
夜にニュースを観たらここでのインタビューが放送されていました。ちなみにこの日は園内でずっとSMAPの曲が流れていました。

先程の観覧車から見えていた謎の階段。
DSC07452.jpg
絆の階段というそうですが、何のためにあるのか不明w

この辺にはハローキティの汽車も走っています。
DSC07453.jpg
小さな子供には楽しい遊園地かも。メリー・ゴー・ラウンドとか定番のもありました。

さらに北西方向に歩くと遊園地西駅に着きます。
DSC07458.jpg
駅前にはまたもやパンダの乗り物があり、整然と並んだシュールな光景が広がっていましたw

こちらが駅。レオライナー(山口線)という西武園遊園地駅、遊園地西駅、西武球場前駅の3つしかない路線です。
DSC07459.jpg
10分に1本くらいのペースで電車が来ます。

こちらがレオライナー。
DSC07407.jpg
線路ではなくタイヤで道路を走る感じ。大宮の埼玉新都市交通に似ています。


ということで、初めて行きましたがプールに力を入れている遊園地のような印象を受けました。子供向けのマイルドなアトラクションはそれなりにあるので、小さな子どもを連れで行くのには良いのかな。富士急みたいに絶叫マシンとかを求めていくとそういうのはありませんw 西武ドームからすぐなので、野球観戦のついでに行くのも良いかと思います。

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
9位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。