HOME   »  写真  »  皇居周辺の写真 (二重橋~桜田門~国会議事堂)

皇居周辺の写真 (二重橋~桜田門~国会議事堂)

丸の内ブリックスクエア(MARUNOUCHI BRICK SQUARE)の三菱一号館で「一丁倫敦と丸の内スタイル展」を観た後、涼しくて気持ちが良かったので、すぐ近くの皇居周辺へ、夕暮れの写真散歩に行ってきました。馬場先門→皇居外苑→二重橋→桜田門→警視庁→国会議事堂というルートでした。

 周辺地図はこちら

馬場先門付近。写真の右側にある通りを越えると明らかに雰囲気が変わります。
DSC_3716.jpg

馬場先濠と石垣
DSC_3719.jpg

皇居外苑から南を向くとかすかに東京タワーも見えます
DSC_3723.jpg

皇居外苑には見事な松が沢山生えています。木の下の芝生で寝転んでる人もいました。
DSC_3725.jpg

広大な砂利道。だだっぴろいです。
DSC_3728.jpg

ここから見ると丸の内の町は砂漠の中のオアシスのように見えますw
DSC_3729.jpg

日が暮れてきました。東京のど真ん中とは思えない風景です。
DSC_3733.jpg P1070248.jpg

二重橋前にある交番。中々味があります。
DSC_3737.jpg

二重橋。非常に美しい橋です。橋の上には江戸東京たてもの園でも見た電燈が置かれています。
DSC_3743.jpg

上の写真とほとんど同じですが、ちょっと待ってたら、白鳥がきました。
DSC_3746.jpg P1070272.jpg

夕陽の映る水面を行く白鳥
DSC_3748.jpg

なんか毛づくろいっぽいことをし始めたw 顔だけ水面に入れてエサを探してたりもしました。
P1070268.jpg

濠の周りはこんな感じです。この写真の左側の方に進むと桜田門があります。
DSC_3754.jpg

桜田門の前あたり。ちょうど灯りも燈り始めました。
P1070282.jpg

桜田門。ちなみにこの写真の向こう側から走ってくる人が絶えませんでした。皇居1周のマラソンコースらしいです。
DSC_3759.jpg

こっちは外側の門。どっちが桜田門なんだろw
DSC_3763.jpg

上の写真の場所から西側を見た景色。ウジェーヌ・ブーダンの絵に出てきそうな空の色になっていました。
DSC_3762.jpg

桜田門と言えば警視庁の隠語ですねw ドラマとかで立派な建物のイメージがありますが、実際は大して大きくもないです。
DSC_3765.jpg

さらに足を伸ばして、国会議事堂も観てきました。ライトアップされてカッコいいw やたら警察が沢山いました。
DSC_3769.jpg


という感じで、丸の内ブリックスクエアから国会議事堂まで歩きましたが、せいぜい1.5kmちょっとだと思います。皇居周辺は高密度で名所があるので飽きませんね。丸の内ブリックスクエアに行ったら皇居や出光美術館にハシゴするコースも良いかと思います。

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
10位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。