HOME   »  美術館周辺の美食  »  KYOTO GION MUSEUM CAFE produced by NORTHSHORE(フォーエバー現代美術館内のお店)【祇園界隈のお店】京都編

KYOTO GION MUSEUM CAFE produced by NORTHSHORE(フォーエバー現代美術館内のお店)【祇園界隈のお店】京都編

前回ご紹介した京都の祇園にあるフォーエバー現代美術館で展示を観た後、館内のKYOTO GION MUSEUM CAFE produced by NORTHSHOREというお店で遅めのランチを摂りました。

DSC00005.jpg

【店名】
 KYOTO GION MUSEUM CAFE produced by NORTHSHORE
 (キョウトギオンミュージアムカフェ プロデュース バイ ノースショア)

【ジャンル】
 レストラン・カフェ

【紹介サイト】
 http://www.fmoca.jp/cafe/index.html
 食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26029176/
 ※営業時間・休日・地図などは公式サイトでご確認下さい。

【最寄駅】
 祇園四条駅駅 

【近くの美術館】
 フォーエバー現代美術館内 ※館内にあるお店です。

【この日にかかった1人の費用】
 2000円程度

【味】
 不味_1_2_3_④_5_美味

【接客・雰囲気】
 不快_1_2_3_④_5_快適

【混み具合・混雑状況(月曜日15時半頃です)】
 混雑_1_2_3_④_5_快適

【総合満足度】
 地雷_1_2_3_④_5_名店

【感想】
時間が遅かった為か空いていて、庭がちょこっとだけ見える席で頂くことができました。

さて、このお店ですが大阪の北浜に本店があるノースショアという人気店がプロデュースしたカフェで、名前の通りアメリカ風のスタイルとなっています。本店はテレビ等でよく紹介されていて、関西では有名な行列が出来るカフェだそうです。(以前マツコ会議で神戸のお店を見た覚えがあります) そんな人気店なので入れないかと思ったら美術館内ということであっさり入れてラッキーでした。

遅い時間でしたが、限定100食のLOVE FOREVER LUNCH SET(2000円)というセットメニューがまだ残っていたのでそれを頼んでみました。お財布には厳しいけど…w
DSC00014.jpg
こんな感じ。日によってメニューが違うらしく、この日(月曜日)はフリフリグリルチキンがメインで香ばしさといい塩梅で美味しかったです。割とボリュームもあって満足。ちょっと驚いたのが黄色いスープで、バニラアイスみたいな味がしました。

このセットにはデザートもつきます。あんみつとロールケーキと水玉ソルベの3つの中からだったので、ロールケーキにしました。
DSC00019.jpg
いずれを選んでも水玉模様で草間彌生に因んだ見た目がお洒落です。ふんわりした食感と軽めの甘さで美味しかったです。

飲み物もつきます。連れはカフェラテ、私はブレンドにしました。ラテアートがお洒落。
DSC00010.jpg DSC00012.jpg
ブレンドは普通かなw アメリカンなのかブラックでも薄くて量の割にちょっと物足りない感じ。まあ西海岸やハワイのスタイルは大体好みに合いませんが…。


ということで、コーヒーは好みではなかったですが、美味しいランチを頂けました。和風の建物にモダンなカフェという取り合わせも面白く、この美術館にピッタリだと思います。この美術館に行く機会があったら寄ってみるのも良いと思います。


おまけ:
この美術館の近くには有名な建仁寺もありますが、縁結び・縁切りで強力なパワーを持つとされる安井金比羅宮もすぐ近くにあります。
DSC00076.jpg
実は今回は連れのお礼参りでここに寄ったのですが、以前ここで祈祷して貰ったら、その後すぐに悪縁が切れました。また、連れの妹も同様にパワハラ上司の悪縁が次の週に切れたこともありました。私は実のところ宗教に関しては一般的な日本人くらいの感覚しかないですが、実際に願いがかなったようなので、連れのお礼参りも今回の旅の目的としていました。縁結びにも効果があると言われるそうなので、気になる方は調べてみてください。
 公式サイト:安井金比羅宮

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
58位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。