HOME   »  美術館周辺の美食  »  DOWN STAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー) 2018年09月ジョジョ展コラボ【六本木界隈のお店】

DOWN STAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー) 2018年09月ジョジョ展コラボ【六本木界隈のお店】

前々回、前回ご紹介した国立新美術館のジョジョ展を観た後、すぐ近くにあるメルセデス・ベンツのショールーム(メルセデスミー)の中にあるDOWN STAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)というお店でお茶してきました。2018年9月はジョジョとのコラボを行っていましたので、それについてご紹介していこうと思います。

DSC03683_201809050044131eb.jpg

【店名】
 DOWN STAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)

【ジャンル】
 カフェ

【公式サイト】
 https://www.mercedesme.jp/cafe_restaurant/downstairs/
 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13129689/
 ※営業時間・休日・地図などは公式サイトでご確認下さい。

【最寄駅】
 乃木坂駅/六本木駅 

【近くの美術館】
 国立新美術館
 サントリー美術館
 21_21 DESIGN SIGHT
  など

【この日にかかった1人の費用】
 1000円程度

【味】
 不味_1_2_③_4_5_美味

【接客・雰囲気】
 不快_1_2_③_4_5_快適

【混み具合・混雑状況(土曜日17時頃です)】
 混雑_①_2_3_4_5_快適

【総合満足度】
 地雷_1_2_③_4_5_名店

【感想】
結構な盛況ぶりでレジで10分くらい並びました。席も満席状態なので、席探しも中々大変でした。

さて、このお店は以前にもご紹介しましたが、メルセデス・ベンツのショールームにあるカフェで、シアトル系のスタイルとなっています。最初に注文して受け取って席に着く感じです。
 参考記事:DOWN STAIRS COFFEE(ダウンステアーズコーヒー)【六本木界隈のお店】

普段はこういうお店にわざわざ行く気は起きないのですが、今回はジョジョに合わせたメニューもあるようだったので行ってみました。特に期間とか書いてないのでいつまでジョジョのメニューをやっているか分かりませんが、国立新美術館のジョジョ展は以下の日程となります。
【展覧名】荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋
【会期】2018年8月24日(金)~10月1日(月)
【会場】国立新美術館

店内にもこんな感じでフィルムが貼ってあります。
DSC03684.jpg DSC03685_20180905004454850.jpg
入口辺りはジョニーと定助。外から写真を撮るなら夜のほうが良いかも。昼に撮ると冒頭の写真のように反射でよく分からなくなりますw

席はいつも通りで特に変わっていませんw
DSC03686.jpg
しかし、奥の方に見えているメルセデスミーにもう1つ見所があるので後ほどご紹介。

今回のジョジョコラボメニューはこの2点でした。
DSC03687.jpg
オラオラ・ラテ(550円)とエメラルド・スプラッシュ・ソーダ(600円)です。オラオラのラテアートをするなら拳も混ぜて欲しかったような…w せっかくなので私はエメラルド・スプラッシュ・ソーダ。奥さんはオラオラ・ラテにしました。

こちらがエメラルドス・プラッシュ・ソーダ。割とハイエロファントグリーンっぽい色をしていますw チェリーが乗ってるのもポイントですね。
DSC03692.jpg
味は炭酸水にかき氷のメロン味をつけたような感じです。そこはココナッツジュースじゃないのか?と一瞬思いましたが、あれは花京院ではなくイエローテンパランスですねw チェリーをレロレロしたかったのですが周りに人が多かったので自重しました。

こちらはオラオラ・ラテ。
DSC03689.jpg
まあ、見た目以外は普通のラテです。私は普段ブラックしか飲まないのでラテの良し悪しは分かりませんが、コーヒーの風味がする程度のコーヒー牛乳みたいな。

この2つのメニューを頼むとコースターも貰えました。
DSC03697.jpg
左はエメラルド・スプラッシュ・ソーダ、右はオラオラ・ラテを頼むと貰えます。同じのを2つ頼んでも1種類しか貰えません。

飲み物だけでは寂しいのでミルクレープとチーズケーキも頼みました。
DSC03694.jpg
ミルクレープは割と軽やかで美味しかったのですが、チーズケーキはかなり甘くてモタれました。結構ぼろぼろするしあまり好みではなかったw

と、まあここまではフィルム貼ってちょっとそれっぽいメニュー作っただけといった感じのコラボですが、メルセデスの本気はこのカフェの奥のショールームにあります。

それがこのドドドドカー!w って、意味が分からない!w
DSC03706.jpg
どうせならホイール・オブ・フォーチュン風にでもすればとも思いますが、高級車を痛車風にするのは中々大胆です。しかし何故キャラの顔とかじゃなくドドドドにしたんでしょうか…w
ちなみに後ろの背景もドドドドがどんどん増えていく映像となっていて、この各部の主人公達が最後に浮かび上がる感じになっていました。

ドドドドカーはミニカーもあります。
DSC03701.jpg
写真で観ると実写と変わらなく見えるくらいのクオリティw これはちょっと欲しいかも。


ということで、ツッコミどころもありつつ驚きもあるコラボとなっていました。割と同じようなことを思っているファンが周りで話していたので、ジョジョファンの仲間同士でジョジョ展の感想戦しながらツッコミを入れるのが楽しみ方ではないかと思います。これからジョジョ展に行かれる方はこちらのお店もチェックしてみてください(多分、ドドドドカーだけ観ることも出来ると思います)

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
62位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。