HOME   »  映画  »  映画「劇場版シティーハンター 」(ネタバレあり)

映画「劇場版シティーハンター 」(ネタバレあり)

先週の金曜日の会社帰りに、レイトショーで映画「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」を観てきました。この記事にはネタバレが含まれていますので、ネタバレなしで観たい方はご注意ください。

DSC02094.jpg

【作品名】
 劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

【公式サイト】
 https://cityhunter-movie.com/

【時間】
 1時間40分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_③_4_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_④_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_3_④_5_名作

【感想】
結構混んでいて、予想以上の盛況ぶりでした。年齢層はやや高めだったかなw

さて、この映画は週刊少年ジャンプで連載されアニメでも人気を博した『シティーハンター』の劇場版で、基本的にはアニメ版を踏襲した設定となっています。アニメ自体は1987年~91年に放送されたので、もう約30年前というのだから月日の流れるのは早いものです…。(この映画に合わせてアニマックスなどでは連日アニメ版を放送していて、このブログもそれを観ながら書いていたりします) 主人公の冴羽獠を始め槇村香や海坊主などシティーハンターのお馴染みのメンバーが軒並み出くるのですが、各キャラの設定についての説明はあまり無いので、基本的にはこの作品を知っている人向けの内容ではないかと思います。

ここからはネタバレとなりますが、舞台は2019年時点の新宿となっています。30年前と歳が変わっていないというツッコミは野暮ですが、エンジェル・ハート(あれはパラレルワールドらしいですが)で死んだ設定になっている香も健在ですw テクノロジーの進化にも対応していて、普通にスマフォやネットも出てくるなど、古臭さはありません。たまに今の時代を考えろ!なんてメタ的な発言をしたりするのも面白いかなw  一方で各キャラの魅力は全く変わりなく、声優陣も当時と同じ人が多くてすんなり入れます。さすがに声が老けた感は否めないものの、違和感は無いレベルでした。 また、よく知られているゲストキャラもいて、意外な繋がりなんかも判明して往年のファンにはちょっと驚きもあったりして楽しめます。

ストーリー本編に関してはあまり触れないようにしようと思いますが、基本的にはいつも通り美女の依頼が来て騒動に巻き込まれるという流れです。ややミステリー的の要素がありつつ アクションシーンがたっぷりあるのも定番なので、この作品が好きな方は安心して楽しめると思います。悪役があまり魅力が無くてツッコミどころが多かったのがちょっと残念。しかし、冴羽獠のスケベだけど決める時は決めるカッコよさは健在です。アニメーションも昔に比べて滑らかになっていて、アクションシーンに力が入っていました。

そしてこの作品のもう1つの魅力がBGMです。序盤からアニメ版のOP曲やED曲、挿入曲が随所で流れます。TM NETWORKや小室哲哉のソロ曲だけでなく、こんなのあったな~なんて思う往年の曲の数々が盛り上げてくれました。(3の「熱くなれたら」は無かった気がするけどこれも入れて欲しかった。) この辺も昔からのファンには嬉しい点ではないかと思います。


ということで、シティーハンターのアニメ版のテイストを上手く活かしていて、ファンであるほど楽しめる内容だったと思います。シティーハンターの映画版というとジャッキー・チェン版など これは違うわ…というのがありましたが、この作品は大丈夫ですw 出来が良かったし、シティーハンターは今でもこんなに人気なのかというのを再確認できました。この勢いでTVスペシャル版も復活させて欲しいくらいですw シティーハンターが元々好きな方にはおすすめできる映画でした。

おまけ:
同時期にフランスでは「ニッキー・ラルソン」という実写をやっているそうで、現地で大ヒットになっているようです。(ニッキー・ラルソンは冴羽獠のフランス語版の名前) これも観てみたい
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
8位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。