HOME   »  その他  »  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】

展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】

今日は3ヶ月に1度の年間スケジュールの更新です。2019年は早くも3ヶ月が終わり、新年度を迎えた方も多いかと思います。この記事を書いている時点ではまだ発表されていませんが本日4/1は新元号の発表ということで、今回は平成最後のスケジュール更新となります。いつもどおり今のところ分かっているスケジュールを掲載しておきます。(挙げると限が無いので、適当に大きい展示をやりそうな美術館だけピックアップしています。)

DSC04123.jpg

PCで観ている方は左サイドバーの「展展会年間スケジュール (1都3県)」というリンクから最新のスケジュールをリンクしておりますので、必要に応じてご覧ください。

 ※結構苦労して作ってるので、そのままコピーして転載とかは勘弁してください。
 ※展覧名、スケジュール、内容などは変更になる可能性があるようです。詳しくは当該時期に近づいたら公式HPで確認してください。
 ※誤記入している可能性も有ります。間違っていたらすみません。公式サイトが常に正しいです。


<東京都現代美術館>
2019/03/29 ~ 2019/06/16 リニューアル・オープン記念展  企画展 百年の編み手たち -流動する日本の近現代美術-
2019/03/29 ~ 2019/06/16 リニューアル・オープン記念展  コレクション展 MOTコレクション ただいま / はじめまして
2019/07/12 ~ 2019/07/15 TOKYO ART BOOK FAIR 2019
2019/07/20 ~ 2019/10/20 あそびのじかん
2019/08/03 ~ 2019/10/20 MOTサテライト2019 ひろがる地図
2019/11/16 ~ 2020/02/16 MOTアニュアル 2019
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ダムタイプ―アクション+リフレクション
2020/03/14 ~ 2020/06/14 オラファー・エリアソン
2020/03/14 ~ 2020/06/14 カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展
2020/03/14 ~ 2020/06/14 ドローイングの可能性

<すみだ北斎美術館>
2019/02/05 ~ 2019/04/07 企画展 北斎アニマルズ

<江戸東京博物館>
2019/04/27 ~ 2019/06/16 江戸の街道をゆく~将軍と姫君の旅路~
2019/07/06 ~ 2019/08/25 江戸のスポーツと東京オリンピック
2019/09/14 ~ 2019/11/04 士 サムライ-天下太平を支えた人びと-
2019/11/19 ~ 2020/01/19 大浮世絵展-歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演-

<東京国立博物館>
2019/03/12 ~ 2019/04/07 博物館でお花見を
2019/03/26 ~ 2019/06/02 特別展「国宝 東寺―空海と仏像曼荼羅」 
2019/03/05 ~ 2019/04/29 御即位30年記念「両陛下と文化交流―日本美を伝える―」
2019/05/03 ~ 2019/06/02 特別展「美を紡ぐ 日本美術の名品 ―雪舟、永徳から光琳、北斎まで―」
2019/07/09 ~ 2019/09/16 日中文化交流協定締結40周年記念 特別展「三国志」
2020/01/15 ~ 2020/03/08 日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」
2020/03/14 ~ 2020/05/10 特別展「法隆寺金堂壁画」(仮)

<国立西洋美術館>
2019/02/19 ~ 2019/05/19 国立西洋美術館 開館60周年記念 ル・コルビュジエ 絵画から建築へ――ピュリスムの時代
2019/02/19 ~ 2019/05/19 林忠正―ジャポニスムを支えたパリの美術商
2019/06/11 ~ 2019/09/23 国立西洋美術館 開館60周年記念 松方コレクション展
2019/06/18 ~ 2019/09/23 日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 モダン・ウーマン―フィンランド美術を彩った女性芸術家たち
2019/10/19 ~ 2020/01/26 日本・オーストリア友好150周年記念 ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史
2020/03/03 ~ 2020/06/14 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

<東京都美術館>
2019/02/09 ~ 2019/04/07 奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド
2019/04/23 ~ 2019/07/10 クリムト展 ウィーンと日本 1900
2019/07/20 ~ 2019/10/09 「伊庭靖子展」(仮称)
2019/09/10 ~ 2019/12/15 コートールド美術館展 魅惑の印象派
2020/01/21 ~ 2020/03/26 ハマスホイとデンマーク絵画

<国立科学博物館>
2018/12/11 ~ 2019/03/24 砂丘に眠る弥生人-山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀-
2019/03/21 ~ 2019/06/16 大哺乳類展2 -みんなの生き残り作戦
2019/04/09 ~ 2019/06/16 国立民族学博物館・国立科学博物館 共同企画展「ビーズ -自然をつなぐ、世界をつなぐ-」
2019/04/13 ~ 2019/06/16 100年前の東京と自然-プラントハンター ウィルソンの写真から-

<東京藝術大学大学美術館>
2019/03/21 ~ 2019/04/07 Count the Waves - 見えないものをつなぐ
2019/04/06 ~ 2019/05/06 藝大コレクション展 2019 第1期
2019/04/13 ~ 2019/05/05 東京インディペンデント 2019
2019/05/09 ~ 2019/05/15 文化財保存修復日本画展
2019/05/14 ~ 2019/06/16 藝大コレクション展 2019 第2期
2019/08/03 ~ 2019/09/29 円山応挙から近代京都画壇へ

<上野の森美術館>
2019/10/11 ~ 2020/01/13 ゴッホ展 

<ブリヂストン美術館>
建て替えのため休館中。2019年7月から「アーティゾン美術館」に名称変更。2020年1月を目処に開館。

<三井記念美術館>
2019/02/09 ~ 2019/04/07 三井家のおひなさま 特別展示 人間国宝・平田郷陽の市松人形
2019/04/20 ~ 2019/06/23 大用国師二百年・釈宗演老師百年大遠諱記念特別展 鎌倉禅林の美「円覚寺の至宝」
2019/07/06 ~ 2019/09/01 特別展 日本の素朴絵 -ゆるい、かわいい、たのしい美術-
2019/09/14 ~ 2019/12/01 特別展 茶の湯の名碗「高麗茶碗」
2019/12/14 ~ 2020/01/30 国宝 雪松図と明治天皇への献茶
2020/02/08 ~ 2020/04/05 三井家のおひなさま 特別展示 かわいい御所人形

<出光美術館(東京本館)>
2019/04/06 ~ 2019/06/09 六古窯 ―〈和〉のやきもの
2019/06/22 ~ 2019/08/25 唐三彩 ―シルクロードの至宝
2019/08/31 ~ 2019/09/29 奥の細道330年 芭蕉
2019/10/05 ~ 2019/11/10 名勝八景 ―憧れの山水
2019/11/23 ~ 2020/02/02 やきもの入門 ―色彩・文様・造形をたのしむ
2020/02/11 ~ 2019/03/22 狩野派 ―画壇を制した眼と手

<東京国立近代美術館>
2019/03/12 ~ 2019/05/26 福沢一郎展 このどうしようもない世界を笑いとばせ
2019/07/02 ~ 2019/10/06 高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの
2019/11/01 ~ 2020/02/02 窓展(仮称)

<マリー・ローランサン美術館>
2019/01/14をもって閉館

<東京ステーションギャラリー>
2019/02/16 ~ 2019/04/14 アルヴァ・アアルト もうひとつの自然
2019/04/27 ~ 2019/06/16 ルート・ブリュック展
2019/06/29 ~ 2019/08/18 メスキータ
2019/08/31 ~ 2019/10/20 没後90年記念 岸田劉生展
2019/11/02 ~ 2019/11/24 没後100年 辰野金吾と美術のはなし
2019/12/07 ~ 2020/01/26 坂田一男展(仮称)
2020/02/08 ~ 2020/04/05 奇蹟の芸術都市バルセロナ カタルーニャ近代美術の精華 ― ムダルニズマからアヴァンギャルドまで(仮称)

<三菱一号館美術館>
2019/03/14 ~ 2019/06/09 ラスキン生誕200年記念 ラファエル前派の軌跡展
2019/07/06 ~ 2019/10/06 マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展(仮)
2019/10/30 ~ 2020/01/20 吉野石膏コレクション展(仮)

<国立新美術館>
2019/01/18 ~ 2019/04/01 イケムラレイコ 土と星 Our Planet
2019/03/20 ~ 2019/05/20 トルコ文化年2019 トルコ至宝展 チューリップの宮殿 トプカプの美
2019/04/24 ~ 2019/08/05 ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道
2019/06/12 ~ 2019/09/02 クリスチャン・ボルタンスキー - Lifetime
2019/10/02 ~ 2019/12/16 カルティエ、時の結晶 

<サントリー美術館>
2019/04/27 ~ 2019/06/02 nendo x Suntory Museum of Art information or inspiration? 左脳と右脳でたのしむ日本の美
2019/06/26 ~ 2019/08/18 遊びの流儀 遊楽図の系譜(仮称)
2019/09/04 ~ 2019/11/10 美濃の茶陶(仮称)

<21_21 DESIGN SIGHT>
2019/03/15 ~ 2019/06/30 ユーモアてん。/SENSE OF HUMOR
2019/07/19 ~ 2019/11/04 虫展-デザインのお手本-
2019/11/22 ~ 2020/03/08 テーマ:インスピレーション

<森アーツセンターギャラリー>
2019/04/09 ~ 2019/06/16 日本フィンランド外交関係樹立100周年記念 ムーミン展 THE ART AND THE STORY
2019/07/05 ~ 2019/09/08 進撃の巨人展FINAL

<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
2019/04/13 ~ 2019/09/16 PIXARのひみつ展

<森美術館>
2019/02/09 ~ 2019/05/26 六本木クロッシング2019展:つないでみる
2019/06/15 ~ 2019/10/27 塩田千春展:魂がふるえる
2019/11/19 ~ 2020/03/29 未来と芸術展 (仮題)
 
<大倉集古館>
2014年4月から4年間の休館(2019年秋まで)

<泉屋博古館 分館>
2019/03/16 ~ 2019/05/10 特別展 明治150年記念 「華ひらく皇室文化 ―明治宮廷を彩る技と美」
2019/05/28 ~ 2019/07/07 特別展 「ゆかた 浴衣 YUKATA ―すずしさのデザイン、いまむかし」
2019/09/10 ~ 2019/10/27 住友財団修復助成30年記念 「文化財よ、永遠に」
2019/11/09 ~ 2019/12/20 「金文 -中国古代の文字-」

<東京都庭園美術館>
2019/01/26 ~ 2019/04/07 岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇跡
2019/04/20 ~ 2019/07/07 キスリング展 エコール・ド・パリの夢
2019/07/20 ~ 2019/09/23 1933年の室内装飾―朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと
2019/10/12 ~ 2020/01/13 「アジアのイメージ―日本美術を多様化させた東洋の古典美術」展(仮称)
2020/02/01 ~ 2020/04/07 「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック」展

<目黒区美術館>
2019/04/13 ~ 2019/06/09 京都国立近代美術館蔵 世紀末ウィーンのグラフィック-デザインそして生活の刷新にむけて
2019/07/13 ~ 2019/09/08 太田喜二郎と藤井厚二-日本の光を追い求めた画家と建築家

<根津美術館>
2019/04/13 ~ 2019/05/12 特別展 尾形光琳の燕子花図 ―寿ぎの江戸絵画―
2019/05/25 ~ 2019/07/07 企画展 はじめての古美術鑑賞 ―画題を知る―
2019/07/25 ~ 2019/08/25 企画展 優しいほとけ・怖いほとけ
2019/09/07 ~ 2019/11/04 新創開館10周年記念 企画展 美しきいのち ―日本・東洋の花鳥表現―
2019/11/16 ~ 2019/12/23 特別展 江戸の茶の湯 川上不白 生誕三百年
2020/01/09 ~ 2020/02/11 企画展 〈対〉で見る絵画
2020/02/22 ~ 2020/03/29 特別展 虎屋のおひなさま

<太田記念美術館>
2019/04/04 ~ 2019/05/26 没後170年記念 北斎 ―富士への道
2019/06/01 ~ 2019/06/26 江戸の凸凹 ―高低差を歩く
2019/07/02 ~ 2019/07/28 青のある暮らし ―着物・器・雑貨
2019/08/02 ~ 2019/08/28 異世界への誘い ―妖怪・霊界・異国
2019/09/03 ~ 2019/09/29 生誕250年記念 歌川豊国 ―写楽を超えた男
2019/10/04 ~ 2019/10/27 歌川国芳
2019/11/02 ~ 2019/12/22 知られざる明治の浮世絵(仮) ―悳俊彦コレクション
2020/01/11 ~ 2020/02/09 開館40周年記念 太田記念美術館所蔵 肉筆浮世絵名品展 ―歌麿・北斎・応為
2020/02/15 ~ 2020/03/22 鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵 ―朝日智雄コレクション

<パナソニック 汐留ミュージアム>
2019/04/06 ~ 2019/06/23 ギュスターヴ・モロー展― サロメと宿命の女たち ―
2019/07/06 ~ 2019/09/23 マイセン動物園展
2019/10/05 ~ 2019/12/15 ラウル・デュフィ展 ― 絵画とテキスタイル・デザイン ―
2020/01/11 ~ 2020/03/22 モダンデザインが結ぶ暮らしの夢

<東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館>
2019/04/20 ~ 2019/06/30 シャルル=フランソワ・ドービニー展 バルビゾン派から印象派の架け橋
2019/07/13 ~ 2019/09/29 みんなのレオ・レオーニ展
2019/09/30 ~ 2020/02/14 美術館移転準備のため休館(美術館は2020年5月にビル敷地内に移転) 
2020/02/15 ~ 2020/03/15 FACE展2020 損保ジャパン日本興亜美術賞展

<東京オペラシティアートギャラリー>
2019/04/20 ~ 2019/06/23 トム・サックス ティーセレモニー
2019/07/10 ~ 2019/09/23 ジュリアン・オピー
2019/10/16 ~ 2019/12/15 カミーユ・アンロ
2020/01/11 ~ 2020/03/22 白髪一雄

<Bunkamuraザ・ミュージアム>
2019/04/27 ~ 2019/06/30 Bunkamura30周年記念 印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション
2019/07/13 ~ 2019/09/29 みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ― 線の魔術
2019/10/12 ~ 2019/12/23 Bunkamura30周年記念 建国300年 ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展

<松濤美術館>
2019/04/06 ~ 2019/05/26 女・おんな・オンナ~浮世絵にみる女のくらし
2019/06/08 ~ 2019/07/28 華めく洋食器 大倉陶園100 年の歴史と文化
2019/08/10 ~ 2019/09/23 美ちゅら島しまからの染と織 ─ 色と文様のマジック
2019/10/05 ~ 2019/11/24 日本・東洋美のたからばこ ~和泉市久保惣記念美術館の名品
2019/12/07 ~ 2020/01/31 パリ世紀末ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展
2020/02/12 ~ 2020/02/24 2020 松濤美術館公募展
2020/02/12 ~ 2020/03/15 サロン展

<山種美術館>
2019/04/06 ~ 2019/06/02 花・Flower・華 ―四季を彩る―
2019/06/08 ~ 2019/08/04 速水御舟
2019/08/10 ~ 2019/08/23 Seed 山種美術館 日本画アワード 2019 ―未来をになう日本画新世代―
2019/08/31 ~ 2019/10/27 大観・玉堂・龍子 ―日本画のパイオニア―
2019/11/02 ~ 2019/12/22 東山魁夷の青・奥田元宋の赤 ―色で魅せる日本画―
2020/01/03 ~ 2020/03/01 スーパーご長寿 若冲・北斎・大観・土牛

<板橋区立美術館>
2018/04/16 ~ 2019/06/28 改修工事のため休館 
2019/06/29 ~ 2019/08/12 2019 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
2019/08/31 ~ 2019/10/06 館蔵品展 アヴァンギャルド画家たちの東京
2019/11/23 ~ 2020/01/13 小さなデザイン 駒形克己展
2020/03/07 ~ 2020/05/10 物語の庭 深井隆彫刻展

<世田谷美術館>
2019/02/09 ~ 2019/04/14 田沼武能写真展 東京わが残像 1948-1964
2019/04/27 ~ 2019/06/23 ある編集者のユートピア 小野二郎:ウィリアム・モリス、晶文社、高山建築学校

<静嘉堂文庫美術館>
2019/01/29 ~ 2019/03/24 ~桐村喜世美氏所蔵品受贈記念~岩﨑家のお雛さまと御所人形
2019/04/13 ~ 2019/06/02 日本刀の華 備前刀
2019/06/22 ~ 2019/08/04 書物に見る海外との交流の歴史~本が開いた異国の扉~
2019/08/31 ~ 2019/10/14 入門 墨の美術―古写経・古筆・水墨画―(仮題)
2019/11/02 ~ 2019/12/15 名物裂と古渡り更紗(仮題)
2020/01/19 ~ 2020/03/15 磁州窯と宋のやきもの(仮題)

<府中市美術館>
2018/09/03 ~ 2019/03/15 休館 
2019/03/16 ~ 2019/05/12 へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで

<横浜美術館>
2019/04/13 ~ 2019/06/23 横浜美術館開館30周年記念 Meet the Collection ―アートと人と、美術館
2019/07/13 ~ 2019/09/01 横浜美術館開館30周年記念 生誕150年・没後80年記念 原三溪の美術 伝説の大コレクション
2019/09/21 ~ 2020/01/13 横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち

<そごう美術館>
2019/03/02 ~ 2019/04/14 高野山金剛峯寺 襖絵完成記念 千住 博展 ―日本の美を極め、世界の美を拓く―
2019/04/20 ~ 2019/06/02 サンダーソンアーカイヴ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 -美しい生活をもとめて-
2019/06/08 ~ 2019/07/07 水木しげる 魂の漫画展

<横須賀美術館>
2019/04/13 ~ 2018/06/23 縮小/拡大する美術 センス・オブ・スケール展

<埼玉県立近代美術館>
2019/04/06 ~ 2019/05/19 ブラジル先住民の椅子
2019/07/06 ~ 2019/09/01 May I Start? 計良宏文の越境するヘアメイク
2019/09/14 ~ 2019/11/04 DECODE/出来事と記録-ポスト工業化社会の美術
2019/11/14 ~ 2020/01/19 ニューヨーク・アートシーン -ロスコ、ウォーホルから草間彌生、バスキアまで 滋賀県立近代美術館コレクションを中心に
2020/02/14 ~ 2020/03/22 森田恒友展

<うらわ美術館>
2019/04/20 ~ 2019/06/23 素描礼讃 ―岸田劉生と木村荘八―

<DIC川村記念美術館>
2019/03/23 ~ 2019/06/16 ジョゼフ・コーネル コラージュ&モンタージュ

<千葉市美術館>
2019/04/13 ~ 2019/05/26 オーバリン大学 アレン・メモリアル美術館所蔵 メアリー・エインズワース浮世絵コレクション-初期浮世絵から北斎・広重まで-
2019/06/01 ~ 2019/06/23 板橋区美×千葉市美 日本美術コレクション展 ― 夢のCHITABASHI美術館!?
2019/07/02 ~ 2019/08/25 没後60年 北大路魯山人 古典復興 ―現代陶芸をひらく― 
2019/09/07 ~ 2019/10/20 チェコのジャポニスム展(仮称)
2019/11/02 ~ 2019/12/28 目【mé】 非常にはっきりと わからない

ということで、新年度を迎えたことで今回は結構多くの情報更新がありました。ついに分離派関連の展示が近づいてきて非常に楽しみです。また、休館から復帰してきた美術館もいくつかあって、リニューアルでどのように変わったのかも気になるところです。今季はGWもあるので多くの展示に足を運びたいと思います。

 バックナンバー:
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2015年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年07月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年04月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年01月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年10月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年7月号】
  展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年4月号】
  2010年の展覧会スケジュール (1都3県)
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
15位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
3位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。