HOME   »  映画  »  映画「名探偵ピカチュウ」(ややネタバレあり)

映画「名探偵ピカチュウ」(ややネタバレあり)

この前の日曜日に映画「名探偵ピカチュウ」を観てきました。この記事にはややネタバレが含まれていますので、ネタバレなしで観たい方はご注意ください。

DSC07035_20190515022242b6b.jpg DSC07036_2019051502224398b.jpg

【作品名】
 名探偵ピカチュウ

【公式サイト】
 https://meitantei-pikachu.jp/

【時間】
 1時間40分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_3_④_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_④_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_3_④_5_名作

【感想】
結構お客さんがいて、ヒット映画となっているようです。

さて、この映画はゲーム「ポケットモンスター」シリーズの「名探偵ピカチュウ」をハリウッド映画にしたもので、アニメでなく実写とCGという点がこれまでのポケモン映画と大きく異なります。私はポケモン世代より上なのでそれほど深く知っている訳では無いですが、ポケモンGOはそこそこやってたのでどんなものか観に行ってみました。結論から言うとポケモンについて詳しく知っていなくてもある程度は説明してくれるので、ファン以外の人も楽しめると思います。(勿論、各ポケモンの能力や習性など長年のファンほど楽しめる要素が多いとは思います。)

ここからややネタバレとなりますが、まずストーリーは名探偵というくらいなので謎解き要素があります。と言っても推理するというよりは勘と行動で解決していくような感じなので名探偵コナンみたいなノリではありませんw 一方でちょっと子供には難しい人間関係みたいな話も出てくるかな。割と話自体は初代ポケモン世代くらいの大人向けかもしれません。また、ピカチュウの言動がオッサンっぽいのがこの映画の特徴で、映画「テッド」よりは上品ですが見た目の可愛さとのギャップが笑いを誘います。他のポケモンの性質や能力もストーリーに絡んできますが、今回が実写映画1作目なのでその辺の設定も丁寧に描写していて分かりやすかったです。

続いて映像に関してですが、ぬいぐるみ感とCG感があったものの特に違和感はありませんでした。この辺はリアル過ぎても怖いので、ちょうど良いくらいだと思いますw ポケモンの種類も結構多く出てくるので、ファンには嬉しいんじゃないかな。特に大型のポケモンは迫力ある映像となっていました。また、吹き替え版で観たので声に関しては分かりませんが、役者もポケモンがその場にいるような演技で自然な映像となっていたように思います。この辺もこの映画のクオリティの高さが端的に分かる部分でした。(字幕版のピカチュウの声はデットプールのライアン・レイノルズらしいので、聞きたかった…w)

ということで、予想以上に楽しめる映画でした。アクションあり謎解きありで、観終わった後に納得感がありました。子供にはやや難しいところもあるかも知れませんが、ピカチュウが可愛いという理由だけでも観に行くのもありだと思います。 ポケモンが好きな方には特にオススメの映画です。


おまけ:
それにしても、以前からポケモンのアニメでも思っていましたが、同じ種族が沢山いるのに各自に固有の名前が無いのは何故なんだろう… 犬のことを 犬!って呼ぶみたいなw 
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
10位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。