HOME   »  過去の美術展 (2019年)  »  角田明子写真展 『 サンタさんが いっぱい 』 【FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)】

角田明子写真展 『 サンタさんが いっぱい 』 【FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)】

今日も写真多めです。前回ご紹介した展示と同じ会場となりますが、後日にFUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)で角田明子写真展 『 サンタさんが いっぱい 』という展示を観てきました。この展示は撮影可能となっていましたので写真を使ってご紹介していこうと思います。

DSC01015_20191223010128aaa.jpg

【展覧名】
 世界のすてきなサンタクロースに会える!
 FUJIFILM SQUARE 企画写真展
 角田明子写真展 『 サンタさんが いっぱい 』
 Merry Many Santa Clauses! 

【公式サイト】
 http://fujifilmsquare.jp/detail/19121302.html

【会場】FUJIFILM SQUARE(フジフイルム スクエア)
【最寄】六本木駅/乃木坂駅

【会期】2019年12月13日(金)~2019年12月27日(金)
 ※営業時間・休館日・地図・巡回などは公式サイトでご確認下さい。

【鑑賞所要時間(私のペースです)】
 0時間20分程度

【混み具合・混雑状況】
 混雑_1_2_3_4_⑤_快適

【作品充実度】
 不足_1_2_③_4_5_充実

【理解しやすさ】
 難解_1_2_3_④_5_明解

【総合満足度】
 不満_1_2_③_4_5_満足

【感想】
空いていて快適に鑑賞することができました。

さて、この展示は「穏やかで優しい時間と希望の光」をテーマに広告や雑誌などさまざまな分野で活躍されている角田明子 氏によるサンタクロースをテーマにした展示です。角田明子 氏は世界のサンタクロースの撮影をライフワークにしているそうで、この展示でも色々なサンタ像を観ることができました。詳しくは写真と共にご紹介していこうと思います。

角田明子 「おうちのまとから」
DSC01020_2019122301012949f.jpg
こちらはデンマークのサンタさん。羽ペンで手紙を書いていてサンタのイメージ通りかな。サンタの活動を覗き見たような視点が面白い

角田明子 「おしゃべり」
DSC01024_20191223010131861.jpg
こちらもデンマーク。2011年の夏の世界サンタクロース会議の様子らしく沢山のサンタさんたちが会議をしているようです。子供のサンタもいて楽しげな雰囲気となっていました。

角田明子 「バッケンゆうえんちのむかしのローラーコースター」
DSC01028.jpg
もはや帽子以外は普通のオッサンに見えるサンタw これがオフシーズンの姿かな? 豪快に笑っています。

角田明子 「サンタローラーコースター」
DSC01032_20191223010134572.jpg
こちらはサンタだらけのローラーコースター。何の集団だかよく分からなくなってきたw 全力で楽しんでいますね。

角田明子 「ひろばでわになって」
DSC01036_201912230101215ac.jpg
こちらもデンマークのサンタ会議のようで、カナダやアメリカの国旗も観えています。賑やかで活気が感じられます。

角田明子 「キス」
DSC01046_20191223010122628.jpg
老夫婦らしきサンタのキスシーンにほっこりします。背後の消防車がソリ代わりでしょうか。はしごの先にトナカイがついていて可愛いw

角田明子 「おかいもの」
DSC01047.jpg
ハリー・ポッターのワンシーンみたいな買い物風景。サンタって買い物するんですかね??

会場にはこんな感じで所狭しと写真が並んでいます。
DSC01054.jpg
総じて明るく楽しげで幸せそうな写真ばかりです。

角田明子 「サンタポスト」
DSC01059.jpg
ここに入れればプレゼントを配ってくれるのかな? 本当にサンタがいるようで子供には夢がありますね。

角田明子 「なかよしかぞく」
DSC01061_20191223010306db5.jpg
こちらはノルウェーの家族。寒そうだけど楽しげで良い笑顔。

角田明子 「プレゼントふくろなげ」
DSC01066_201912230103078f0.jpg
こちらもノルウェー。中央あたりでプレゼントの袋が中に舞ってます。割と雑な扱いw

角田明子 「サンタニッセ(ようせい)のおんなのこ」
DSC01077_20191223010309035.jpg
可愛らしい女の子2人組。これもサンタの一種の格好なのかな? こちらも良い表情でクリスマスを楽しみにしている子供って感じですね。

角田明子 「さくせんかいぎ」
DSC01081.jpg
こちらはデンマークのサンタ。夏はビーチバレーしてるみたいですw 子供もこれを見ればサンタの存在をリアルに感じるかもw

角田明子 「すいえいびより」
DSC01083_20191223010312bcc.jpg
こちらも夏のサンタたち。みんなで楽しんでる様子が可愛いw

角田明子 「エルサルバドルのサンタさん」
DSC01089.jpg
やけにフランクな雰囲気のサンタさん。南国から来ただけあってノリが良さそう

角田明子 「ドイツのサンタさんとデンマークのピエロさん」
DSC01093_2019122301031402a.jpg
ドイツのサンタさんはちょっと聖ニコラウスっぽさを漂わせています。ピエロは向こうではクリスマスに関係あるんでしょうか??

角田明子 「うみのなか」
DSC01098_20191223010316074.jpg
躍動感のあるサンタさん。サンタってこういう明るいおじいちゃんのイメージありますねw


ということで、この時期にピッタリの内容となっていました。ユーモラスでどこか可愛らしいサンタクロースたちを観ていると癒やされました。ここは無料で観ることが出来ますので、クリスマスに六本木に行く機会があったら寄ってみるのも良いかと思います。

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。