展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年01月号】
あけましておめでとうございます。今年も年初は展覧会のスケジュールから始めようと思います。PCで観ている方は左サイドバーの「展展会年間スケジュール (1都3県)」というリンクから最新のスケジュールをリンクしておりますので、必要に応じてご覧ください。

※結構苦労して作ってるので、そのままコピーして転載とかは勘弁してください。
※展覧名、スケジュール、内容などは変更になる可能性があるようです。詳しくは当該時期に近づいたら公式HPで確認してください。
※誤記入している可能性も有ります。間違っていたらすみません。公式サイトが常に正しいです。
<東京都現代美術館>
2019/11/16 ~ 2020/02/16 MOTアニュアル 2019
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ダムタイプ―アクション+リフレクション
2020/03/14 ~ 2020/06/14 オラファー・エリアソン
2020/03/14 ~ 2020/06/14 カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展
2020/03/14 ~ 2020/06/14 ドローイングの可能性
<すみだ北斎美術館>
2019/11/19 ~ 2020/01/19 北斎没後170年記念 北斎 視覚のマジック 小布施・北斎館の名品展
2020/02/04 ~ 2020/04/05 北斎師弟対決!
<江戸東京博物館>
2019/11/19 ~ 2020/01/19 大浮世絵展-歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演-
2020/02/08 ~ 2020/04/05 江戸ものづくり列伝-ニッポンの美は職人の技と心に宿る-
<東京国立博物館>
2019/11/06 ~ 2020/02/09 特別展「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」
2020/01/15 ~ 2020/03/08 日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」
2020/03/13 ~ 2020/05/10 特別展「法隆寺金堂壁画と百済観音」
<国立西洋美術館>
2019/10/19 ~ 2020/01/26 日本・オーストリア友好150周年記念 ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史
2019/10/19 ~ 2020/01/26 内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」
2020/03/03 ~ 2020/06/14 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
2020/07/11 ~ 2020/10/18 スポーツ in アート展―ギリシャ彫刻×印象派の時代
<東京都美術館>
2019/11/16 ~ 2020/01/05 上野アーティストプロジェクト2019「子どもへのまなざし」
2019/11/16 ~ 2020/01/05 松本力「記しを憶う」-東京都写真美術館コレクションを中心に
2020/01/21 ~ 2020/03/26 ハマスホイとデンマーク絵画
2020/04/16 ~ 2020/07/05 ボストン美術館展 芸術×力
2020/07/23 ~ 2020/09/13 The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション
<国立科学博物館>
2019/11/02 ~ 2020/02/24 特別展 ミイラ ~「永遠の命」を求めて
2019/12/17 ~ 2020/03/01 企画展「絵本でめぐる生命の旅」
2020/03/14 ~ 2020/06/14 特別展 和食 ~日本の自然、人々の知恵~
<東京藝術大学大学美術館>
2020/01/07 ~ 2020/01/19 交錯するもうひとつの場 - 油画五研展 -
2020/01/07 ~ 2020/01/19 保科豊巳退任記念展「萃点」SUI-TEN
2020/01/08 ~ 2020/01/19 第5回東京都特別支援学校アートプロジェクト展
2020/01/28 ~ 2020/02/02 第68回 東京藝術大学卒業・修了作品展
2020/04/04 ~ 2020/05/31 御即位記念特別展 雅楽の美
<上野の森美術館>
2019/10/11 ~ 2020/01/13 ゴッホ展
<アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)> ※予約制
2020/01/18 ~ 2020/03/31 開館記念 見えてくる光景 コレクションの現在地
2020/04/18 ~ 2020/06/21 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり
2020/04/18 ~ 2020/06/21 第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本感展示帰国展 Cosmo-Eggs|宇宙の卵
2020/04/18 ~ 2020/06/21 コレクション選 特集コーナー展示 新収蔵作品特別展示:パウル・クレー
2020/06/30 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち
2020/07/11 ~ 2020/10/25 クロード・モネ-風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画
2020/11/03 ~ 2021/01/24 コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち
2020/11/14 ~ 2021/01/24 琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術
<三井記念美術館>
2019/12/14 ~ 2020/01/30 国宝 雪松図と明治天皇への献茶
2020/02/08 ~ 2020/04/05 三井家のおひなさま 特別展示 かわいい御所人形
2020/04/24 ~ 2020/06/16 芸術と文化のオリンピック展(仮称)
2020/07/01 ~ 2020/07/29 三井家が伝えた名品・優品 第1部 東洋の古美術
2020/08/01 ~ 2020/08/31 三井家が伝えた名品・優品 第2部 日本の古美術
2020/09/12 ~ 2020/11/08 特別展 ほとけの里 奈良・飛鳥の仏教美術
2020/11/21 ~ 2021/01/27 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美
2021/02/06 ~ 2021/04/18 特別展 小村雪岱スタイル-江戸の粋からモダンへ
<出光美術館(東京本館)>
2019/11/23 ~ 2020/02/02 やきもの入門 ―色彩・文様・造形をたのしむ
2020/02/11 ~ 2020/03/22 狩野派 ―画壇を制した眼と手
2020/04/04 ~ 2020/05/24 茶の湯の美
2020/06/06 ~ 2020/07/12 肉筆浮世絵―師宣から春章・歌麿・北斎まで
2020/07/18 ~ 2020/09/06 屏風絵―輝く日本の美
2020/09/19 ~ 2020/11/03 江戸絵画の華 〈第1部〉 極 ―若冲と江戸絵画
2020/11/07 ~ 2020/12/20 江戸絵画の華 〈第2部〉 粋 ―応挙と江戸琳派
2021/01/09 ~ 2021/02/11 生誕270年 仙厓百選
2021/02/20 ~ 2021/03/28 東洋のやきもの―交流するアジアの美
<東京国立近代美術館>
2020/02/26 ~ 2020/06/14 ピーター・ドイグ展
※工芸館の特別展は2020/03/08まで。金沢へ国立工芸館として移転し東京オリンピック開催前のオープンを予定
工芸館図書閲覧室は2020/04/26をもって閉室
<東京ステーションギャラリー>
2019/12/07 ~ 2020/01/26 坂田一男 捲土重来
2020/02/08 ~ 2020/04/05 奇蹟の芸術都市バルセロナ
2020/04/18 ~ 2020/06/28 神田日勝 大地への筆触
2020/07/17 ~ 2020/09/06 開校100年 きたれ、バウハウス ― 造形教育の基礎 ―
2020/09/19 ~ 2020/11/08 もうひとつの江戸絵画 大津絵(仮称)
2020/11/21 ~ 2021/02/07 ハリー・ポッターと魔法の歴史
2021/02/20 ~ 2021/04/11 没後70年 南薫造 展(仮称)
<三菱一号館美術館>
2019/10/30 ~ 2020/01/20 印象派からその先へ - 世界に誇る吉野石膏コレクション
2020/02/15 ~ 2020/06/07 開館10周年記念 夢の子ども時代 ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン展
2020/07/08 ~ 2020/09/22 三菱創業150周年記念 三菱の至宝展
2020/10/24 ~ 2021/01/17 1894 Visions―ルドン、ロートレックとソフィ・カル(仮)
<国立新美術館>
2019/12/04 ~ 2020/03/16 日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念 ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵 ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年
2020/01/11 ~ 2020/02/16 DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに
2020/03/11 ~ 2020/06/01 古典×現代2020―時空を超える日本のアート
2020/06/03 ~ 2020/08/24 ファッション イン ジャパン1945-2020―流行と社会
2020/07/08 ~ 2020/09/22 MANGA 都市 TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020
2020/09/16 ~ 2020/12/14 佐藤可士和展
2020/10/21 ~ 2020/11/30 カラヴァッジョ 《キリストの埋葬》展(仮称)
<サントリー美術館>
2019/11/11 ~ 2020/05/12 改修工事のため休館
2020/05/13 ~ 2020/07/05 リニューアル・オープン記念展 ART in LIFE, LIFE and BEAUTY
2020/07/22 ~ 2020/09/22 リニューアル・オープン記念展 Ⅱ 知って楽しい日本美術(仮称)
2020/10/14 ~ 2020/12/20 リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。(仮称)
<21_21 DESIGN SIGHT>
2019/11/22 ~ 2020/03/08 ㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画
2020/03/27 ~ 2020/06/28 トランスレーションズ展-「わかりあえなさ」をわかりあおう
<森アーツセンターギャラリー>
2019/12/03 ~ 2020/03/22 特別展 天空ノ鉄道物語
2020/04/17 ~ 2020/06/07 おいしい浮世絵展 ~北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい~
<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
2020/01/15 ~ 2020/01/26 やくしまるえつこ衣裳展 #2 writtenafterwards
<森美術館>
2019/11/19 ~ 2020/03/29 未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命――人は明日どう生きるのか
2020/04/08 ~ 2020/06/14 ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
2020/04/23 ~ 2020/09/06 STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
2020/10/01 ~ 2021/01/03 アナザーエナジー展:創造しつづける女性アーティスト(仮題)
2021/04/22 ~ 2021/08/22 Chim↑Pom展(仮題)
<大倉集古館>
2019/12/24 ~ 2020/01/26 新春特集展示 「能と吉祥 寿―Kotohogi―」
2020/01/27 ~ 2020/04/03 休館
2020/04/04 ~ 2020/05/24 企画展 彩られた紙~料紙装飾の世界~
2020/06/02 ~ 2020/07/26 企画展 日本絵画の隠し玉~大倉コレクションの意外な一面~
2020/08/01 ~ 2020/09/27 企画展 近代日本画の華~ローマ開催日本美術展覧会を中心に~
2020/10/03 ~ 2020/10/25 東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎
2020/11/03 ~ 2021/01/24 特別展 海を渡った古伊万里~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~
2021/02/02 ~ 2020/03/28 企画展 因州×備前 池田家の能面・能装束
<泉屋博古館 分館>
2020/01月 ~ 2021/12月予定 改修工事のため休館
<東京都庭園美術館>
2019/10/12 ~ 2020/01/13 アジアのイメージ 日本美術の「東洋憧憬」
2020/02/01 ~ 2020/04/07 「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック」展
<目黒区美術館>
2020/01/18 ~ 2020/02/02 めぐろの子どもたち展
2020/02/15 ~ 2020/03/22 目黒区美術館コレクション展 越境者たち-BEYOND THE BORDERS
2020/02/15 ~ 2020/03/22 山下新太郎のファミリーポートレート
<根津美術館>
2020/01/09 ~ 2020/02/11 企画展 〈対〉で見る絵画
2020/02/22 ~ 2020/03/29 特別展 虎屋のおひなさま
2020/04/18 ~ 2020/05/17 特別展 国宝 燕子花図屏風―色彩の誘惑―
2020/05/30 ~ 2020/07/12 企画展 刊行百年記念 『大正名器鑑』と根津青山
2020/07/23 ~ 2020/09/06 企画展 花を愛で、月を望む-日本の自然と美-
2020/09/19 ~ 2020/11/03 企画展 モノクロームの冒険-日本近世の水墨と白描−
2020/11/14 ~ 2020/12/20 財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財
2021/01/09 ~ 2021/02/14 企画展 きらきらでん(螺鈿)
2021/02/25 ~ 2021/03/31 企画展 御用絵師の世界
<太田記念美術館>
2020/01/11 ~ 2020/02/09 開館40周年記念 太田記念美術館所蔵 肉筆浮世絵名品展 ―歌麿・北斎・応為
2020/02/15 ~ 2020/03/22 鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵 ―朝日智雄コレクション
<パナソニック 汐留ミュージアム>
2020/01/11 ~ 2020/03/22 モダンデザインが結ぶ暮らしの夢
2020/04/11 ~ 2020/06/23 ルオーと日本展響き合う芸術と魂 ― 交流の100年
2020/07/18 ~ 2020/09/22 特別企画 和巧絶佳展令和時代の超工芸
2020/10/10 ~ 2020/12/15 分離派建築会100 年展
2021/01/09 ~ 2021/03/21 高砂コレクション香りの器展(仮称)
<日本科学未来館>
2020/07/10 ~ 2020/09/06 特別展「超人たちの人体」 ≪東京2020公認プログラム≫
<東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館(SOMPO美術館)>
2019/09/30 ~ 2020/02/14 美術館移転準備のため休館(美術館は2020年5月にビル敷地内に移転)
2020/02/15 ~ 2020/03/15 FACE展2020 損保ジャパン日本興亜美術賞展
2020/03/16 ~ 2020/05/27 休館
2020/04/01 「SOMPO美術館」に名称変更
2020/05/28 ~ 2020/07/05 開館記念展Ⅰ 珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び
2020/07/18 ~ 2020/09/04 開館記念展Ⅱ 秘蔵の東郷青児-多才な画家の創作活動に迫る
2020/10/06 ~ 2020/12/27 ゴッホと静物画-伝統から革新へ
<東京オペラシティアートギャラリー>
2020/01/11 ~ 2020/03/22 白髪一雄
2020/04/11 ~ 2020/06/21 ドレス・コード?─ 着る人たちのゲーム
2020/07/18 ~ 2020/09/22 石元泰博(タイトル未定)
2020/10/10 ~ 2020/12/20 千葉正也(タイトル未定)
2021/01/16 ~ 2021/03/21 ライアン・ガンダー(タイトル未定)
<Bunkamuraザ・ミュージアム>
2020/01/09 ~ 2020/03/08 ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター
2020/03/18 ~ 2020/05/11 超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵
<松濤美術館>
2019/12/07 ~ 2020/01/31 パリ世紀末ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展
2020/02/12 ~ 2020/02/24 2020 松濤美術館公募展
2020/02/12 ~ 2020/03/15 サロン展 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会
<山種美術館>
2020/01/03 ~ 2020/03/01 上村松園と美人画の世界
2020/03/14 ~ 2020/05/10 【特別展】桜 さくら SAKURA 2020―美術館でお花見!―
2020/05/16 ~ 2020/07/12 【特別展】竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス(仮称)
2020/07/18 ~ 2020/09/10 【特別展】山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで―(仮称)
2020/09/19 ~ 2020/11/15 【特別展】東山魁夷と四季の日本画(仮称)
2020/11/21 ~ 2021/01/24 [企画展]川合玉堂―美しき日本の情景―(仮称)
<板橋区立美術館>
2019/11/23 ~ 2020/01/13 小さなデザイン 駒形克己展
2020/03/07 ~ 2020/05/10 物語の庭 深井隆彫刻展
<練馬区立美術館>
2019/11/30 ~ 2020/02/09 没後10年 品川工展 組み合わせのフォルム
2020/02/21 ~ 2020/04/12 生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和
<世田谷美術館>
2019/11/23 ~ 2020/01/26 奈良原一高のスペイン――約束の旅
2020/02/08 ~ 2020/04/05 村井正誠 あそびのアトリエ
<静嘉堂文庫美術館>
2020/01/19 ~ 2020/03/15 磁州窯と宋のやきもの(仮題)
<府中市美術館>
2019/12/14 ~ 2020/03/01 青木野枝
2020/03/14 ~ 2020/05/10 敦賀市立博物館コレクション展(仮)
<横浜美術館>
2019/09/21 ~ 2020/01/13 横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち
2020/02/15 ~ 2020/05/24 澄川喜一 そりとむくり
2020/07/03 ~ 2020/10/11 ヨコハマトリエンナーレ2020「Afterglow―光の破片をつかまえる」
2020/11/14 ~ 2021/02/28 トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション
<そごう美術館>
2020/01/01 ~ 2020/01/26 樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展 特別編
2020/02/01 ~ 2020/03/15 何必館コレクション ロベール・ドアノー展
<横須賀美術館>
2019/11/16 ~ 2019/12/22 見る、知る、学ぶ、作る 版画ワンダーワールド
2020/01/11 ~ 2020/01/27 第72回児童生徒造形作品展
2020/02/08 ~ 2020/04/12 長沢明展
<神奈川県立近代美術館 葉山館>
2020/01/01 ~ 2020/06/30 改修工事のため休館
<神奈川県立近代美術館 鎌倉別館>
2019/10/12 ~ 2020/01/19 鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」
2020/02/01 ~ 2020/03/22 生誕120年・没後100年 関根正二展
<埼玉県立近代美術館>
2019/11/14 ~ 2020/01/19 ニューヨーク・アートシーン -ロスコ、ウォーホルから草間彌生、バスキアまで 滋賀県立近代美術館コレクションを中心に
2020/02/14 ~ 2020/03/22 森田恒友展
<うらわ美術館>
2019/11月中旬~ 2020/01/24 設備修繕のため臨時休館
<DIC川村記念美術館>
2019/12/10 ~ 2020/01/26 コレクション展示
2020/03/20 ~ 2020/07/26 開館30周年記念展 ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち
<千葉市美術館>
2019/12/29 ~ 2020/07中旬 拡張リニューアルのため休館
ということで、今年はオリンピック関連の展示がいくつかあるようです。休館やリニューアルオープンも多いので、スケジュールには気をつけたいところです。今年も出来る限りフィードバックしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
バックナンバー:
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2015年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年7月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年4月号】
2010年の展覧会スケジュール (1都3県)

※結構苦労して作ってるので、そのままコピーして転載とかは勘弁してください。
※展覧名、スケジュール、内容などは変更になる可能性があるようです。詳しくは当該時期に近づいたら公式HPで確認してください。
※誤記入している可能性も有ります。間違っていたらすみません。公式サイトが常に正しいです。
<東京都現代美術館>
2019/11/16 ~ 2020/02/16 MOTアニュアル 2019
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ミナ ペルホネン/皆川明 つづく
2019/11/16 ~ 2020/02/16 ダムタイプ―アクション+リフレクション
2020/03/14 ~ 2020/06/14 オラファー・エリアソン
2020/03/14 ~ 2020/06/14 カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展
2020/03/14 ~ 2020/06/14 ドローイングの可能性
<すみだ北斎美術館>
2019/11/19 ~ 2020/01/19 北斎没後170年記念 北斎 視覚のマジック 小布施・北斎館の名品展
2020/02/04 ~ 2020/04/05 北斎師弟対決!
<江戸東京博物館>
2019/11/19 ~ 2020/01/19 大浮世絵展-歌麿、写楽、北斎、広重、国芳 夢の競演-
2020/02/08 ~ 2020/04/05 江戸ものづくり列伝-ニッポンの美は職人の技と心に宿る-
<東京国立博物館>
2019/11/06 ~ 2020/02/09 特別展「人、神、自然-ザ・アール・サーニ・コレクションの名品が語る古代世界-」
2020/01/15 ~ 2020/03/08 日本書紀成立1300年 特別展「出雲と大和」
2020/03/13 ~ 2020/05/10 特別展「法隆寺金堂壁画と百済観音」
<国立西洋美術館>
2019/10/19 ~ 2020/01/26 日本・オーストリア友好150周年記念 ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史
2019/10/19 ~ 2020/01/26 内藤コレクション展「ゴシック写本の小宇宙――文字に棲まう絵、言葉を超えてゆく絵」
2020/03/03 ~ 2020/06/14 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
2020/07/11 ~ 2020/10/18 スポーツ in アート展―ギリシャ彫刻×印象派の時代
<東京都美術館>
2019/11/16 ~ 2020/01/05 上野アーティストプロジェクト2019「子どもへのまなざし」
2019/11/16 ~ 2020/01/05 松本力「記しを憶う」-東京都写真美術館コレクションを中心に
2020/01/21 ~ 2020/03/26 ハマスホイとデンマーク絵画
2020/04/16 ~ 2020/07/05 ボストン美術館展 芸術×力
2020/07/23 ~ 2020/09/13 The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション
<国立科学博物館>
2019/11/02 ~ 2020/02/24 特別展 ミイラ ~「永遠の命」を求めて
2019/12/17 ~ 2020/03/01 企画展「絵本でめぐる生命の旅」
2020/03/14 ~ 2020/06/14 特別展 和食 ~日本の自然、人々の知恵~
<東京藝術大学大学美術館>
2020/01/07 ~ 2020/01/19 交錯するもうひとつの場 - 油画五研展 -
2020/01/07 ~ 2020/01/19 保科豊巳退任記念展「萃点」SUI-TEN
2020/01/08 ~ 2020/01/19 第5回東京都特別支援学校アートプロジェクト展
2020/01/28 ~ 2020/02/02 第68回 東京藝術大学卒業・修了作品展
2020/04/04 ~ 2020/05/31 御即位記念特別展 雅楽の美
<上野の森美術館>
2019/10/11 ~ 2020/01/13 ゴッホ展
<アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)> ※予約制
2020/01/18 ~ 2020/03/31 開館記念 見えてくる光景 コレクションの現在地
2020/04/18 ~ 2020/06/21 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり
2020/04/18 ~ 2020/06/21 第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本感展示帰国展 Cosmo-Eggs|宇宙の卵
2020/04/18 ~ 2020/06/21 コレクション選 特集コーナー展示 新収蔵作品特別展示:パウル・クレー
2020/06/30 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち
2020/07/11 ~ 2020/10/25 クロード・モネ-風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画
2020/11/03 ~ 2021/01/24 コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち
2020/11/14 ~ 2021/01/24 琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術
<三井記念美術館>
2019/12/14 ~ 2020/01/30 国宝 雪松図と明治天皇への献茶
2020/02/08 ~ 2020/04/05 三井家のおひなさま 特別展示 かわいい御所人形
2020/04/24 ~ 2020/06/16 芸術と文化のオリンピック展(仮称)
2020/07/01 ~ 2020/07/29 三井家が伝えた名品・優品 第1部 東洋の古美術
2020/08/01 ~ 2020/08/31 三井家が伝えた名品・優品 第2部 日本の古美術
2020/09/12 ~ 2020/11/08 特別展 ほとけの里 奈良・飛鳥の仏教美術
2020/11/21 ~ 2021/01/27 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美
2021/02/06 ~ 2021/04/18 特別展 小村雪岱スタイル-江戸の粋からモダンへ
<出光美術館(東京本館)>
2019/11/23 ~ 2020/02/02 やきもの入門 ―色彩・文様・造形をたのしむ
2020/02/11 ~ 2020/03/22 狩野派 ―画壇を制した眼と手
2020/04/04 ~ 2020/05/24 茶の湯の美
2020/06/06 ~ 2020/07/12 肉筆浮世絵―師宣から春章・歌麿・北斎まで
2020/07/18 ~ 2020/09/06 屏風絵―輝く日本の美
2020/09/19 ~ 2020/11/03 江戸絵画の華 〈第1部〉 極 ―若冲と江戸絵画
2020/11/07 ~ 2020/12/20 江戸絵画の華 〈第2部〉 粋 ―応挙と江戸琳派
2021/01/09 ~ 2021/02/11 生誕270年 仙厓百選
2021/02/20 ~ 2021/03/28 東洋のやきもの―交流するアジアの美
<東京国立近代美術館>
2020/02/26 ~ 2020/06/14 ピーター・ドイグ展
※工芸館の特別展は2020/03/08まで。金沢へ国立工芸館として移転し東京オリンピック開催前のオープンを予定
工芸館図書閲覧室は2020/04/26をもって閉室
<東京ステーションギャラリー>
2019/12/07 ~ 2020/01/26 坂田一男 捲土重来
2020/02/08 ~ 2020/04/05 奇蹟の芸術都市バルセロナ
2020/04/18 ~ 2020/06/28 神田日勝 大地への筆触
2020/07/17 ~ 2020/09/06 開校100年 きたれ、バウハウス ― 造形教育の基礎 ―
2020/09/19 ~ 2020/11/08 もうひとつの江戸絵画 大津絵(仮称)
2020/11/21 ~ 2021/02/07 ハリー・ポッターと魔法の歴史
2021/02/20 ~ 2021/04/11 没後70年 南薫造 展(仮称)
<三菱一号館美術館>
2019/10/30 ~ 2020/01/20 印象派からその先へ - 世界に誇る吉野石膏コレクション
2020/02/15 ~ 2020/06/07 開館10周年記念 夢の子ども時代 ボナール、ヴュイヤール、ドニ、ヴァロットン展
2020/07/08 ~ 2020/09/22 三菱創業150周年記念 三菱の至宝展
2020/10/24 ~ 2021/01/17 1894 Visions―ルドン、ロートレックとソフィ・カル(仮)
<国立新美術館>
2019/12/04 ~ 2020/03/16 日本・ハンガリー外交関係開設150周年記念 ブダペスト国立西洋美術館 & ハンガリー・ナショナル・ギャラリー所蔵 ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年
2020/01/11 ~ 2020/02/16 DOMANI・明日2020 傷ついた風景の向こうに
2020/03/11 ~ 2020/06/01 古典×現代2020―時空を超える日本のアート
2020/06/03 ~ 2020/08/24 ファッション イン ジャパン1945-2020―流行と社会
2020/07/08 ~ 2020/09/22 MANGA 都市 TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020
2020/09/16 ~ 2020/12/14 佐藤可士和展
2020/10/21 ~ 2020/11/30 カラヴァッジョ 《キリストの埋葬》展(仮称)
<サントリー美術館>
2019/11/11 ~ 2020/05/12 改修工事のため休館
2020/05/13 ~ 2020/07/05 リニューアル・オープン記念展 ART in LIFE, LIFE and BEAUTY
2020/07/22 ~ 2020/09/22 リニューアル・オープン記念展 Ⅱ 知って楽しい日本美術(仮称)
2020/10/14 ~ 2020/12/20 リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。(仮称)
<21_21 DESIGN SIGHT>
2019/11/22 ~ 2020/03/08 ㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画
2020/03/27 ~ 2020/06/28 トランスレーションズ展-「わかりあえなさ」をわかりあおう
<森アーツセンターギャラリー>
2019/12/03 ~ 2020/03/22 特別展 天空ノ鉄道物語
2020/04/17 ~ 2020/06/07 おいしい浮世絵展 ~北斎 広重 国芳たちが描いた江戸の味わい~
<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
2020/01/15 ~ 2020/01/26 やくしまるえつこ衣裳展 #2 writtenafterwards
<森美術館>
2019/11/19 ~ 2020/03/29 未来と芸術展:AI、ロボット、都市、生命――人は明日どう生きるのか
2020/04/08 ~ 2020/06/14 ヘザウィック・スタジオ展:共感する建築
2020/04/23 ~ 2020/09/06 STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
2020/10/01 ~ 2021/01/03 アナザーエナジー展:創造しつづける女性アーティスト(仮題)
2021/04/22 ~ 2021/08/22 Chim↑Pom展(仮題)
<大倉集古館>
2019/12/24 ~ 2020/01/26 新春特集展示 「能と吉祥 寿―Kotohogi―」
2020/01/27 ~ 2020/04/03 休館
2020/04/04 ~ 2020/05/24 企画展 彩られた紙~料紙装飾の世界~
2020/06/02 ~ 2020/07/26 企画展 日本絵画の隠し玉~大倉コレクションの意外な一面~
2020/08/01 ~ 2020/09/27 企画展 近代日本画の華~ローマ開催日本美術展覧会を中心に~
2020/10/03 ~ 2020/10/25 東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎
2020/11/03 ~ 2021/01/24 特別展 海を渡った古伊万里~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~
2021/02/02 ~ 2020/03/28 企画展 因州×備前 池田家の能面・能装束
<泉屋博古館 分館>
2020/01月 ~ 2021/12月予定 改修工事のため休館
<東京都庭園美術館>
2019/10/12 ~ 2020/01/13 アジアのイメージ 日本美術の「東洋憧憬」
2020/02/01 ~ 2020/04/07 「北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック」展
<目黒区美術館>
2020/01/18 ~ 2020/02/02 めぐろの子どもたち展
2020/02/15 ~ 2020/03/22 目黒区美術館コレクション展 越境者たち-BEYOND THE BORDERS
2020/02/15 ~ 2020/03/22 山下新太郎のファミリーポートレート
<根津美術館>
2020/01/09 ~ 2020/02/11 企画展 〈対〉で見る絵画
2020/02/22 ~ 2020/03/29 特別展 虎屋のおひなさま
2020/04/18 ~ 2020/05/17 特別展 国宝 燕子花図屏風―色彩の誘惑―
2020/05/30 ~ 2020/07/12 企画展 刊行百年記念 『大正名器鑑』と根津青山
2020/07/23 ~ 2020/09/06 企画展 花を愛で、月を望む-日本の自然と美-
2020/09/19 ~ 2020/11/03 企画展 モノクロームの冒険-日本近世の水墨と白描−
2020/11/14 ~ 2020/12/20 財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財
2021/01/09 ~ 2021/02/14 企画展 きらきらでん(螺鈿)
2021/02/25 ~ 2021/03/31 企画展 御用絵師の世界
<太田記念美術館>
2020/01/11 ~ 2020/02/09 開館40周年記念 太田記念美術館所蔵 肉筆浮世絵名品展 ―歌麿・北斎・応為
2020/02/15 ~ 2020/03/22 鏑木清方と鰭崎英朋 近代文学を彩る口絵 ―朝日智雄コレクション
<パナソニック 汐留ミュージアム>
2020/01/11 ~ 2020/03/22 モダンデザインが結ぶ暮らしの夢
2020/04/11 ~ 2020/06/23 ルオーと日本展響き合う芸術と魂 ― 交流の100年
2020/07/18 ~ 2020/09/22 特別企画 和巧絶佳展令和時代の超工芸
2020/10/10 ~ 2020/12/15 分離派建築会100 年展
2021/01/09 ~ 2021/03/21 高砂コレクション香りの器展(仮称)
<日本科学未来館>
2020/07/10 ~ 2020/09/06 特別展「超人たちの人体」 ≪東京2020公認プログラム≫
<東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館(SOMPO美術館)>
2019/09/30 ~ 2020/02/14 美術館移転準備のため休館(美術館は2020年5月にビル敷地内に移転)
2020/02/15 ~ 2020/03/15 FACE展2020 損保ジャパン日本興亜美術賞展
2020/03/16 ~ 2020/05/27 休館
2020/04/01 「SOMPO美術館」に名称変更
2020/05/28 ~ 2020/07/05 開館記念展Ⅰ 珠玉のコレクション-いのちの輝き・つくる喜び
2020/07/18 ~ 2020/09/04 開館記念展Ⅱ 秘蔵の東郷青児-多才な画家の創作活動に迫る
2020/10/06 ~ 2020/12/27 ゴッホと静物画-伝統から革新へ
<東京オペラシティアートギャラリー>
2020/01/11 ~ 2020/03/22 白髪一雄
2020/04/11 ~ 2020/06/21 ドレス・コード?─ 着る人たちのゲーム
2020/07/18 ~ 2020/09/22 石元泰博(タイトル未定)
2020/10/10 ~ 2020/12/20 千葉正也(タイトル未定)
2021/01/16 ~ 2021/03/21 ライアン・ガンダー(タイトル未定)
<Bunkamuraザ・ミュージアム>
2020/01/09 ~ 2020/03/08 ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター
2020/03/18 ~ 2020/05/11 超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵
<松濤美術館>
2019/12/07 ~ 2020/01/31 パリ世紀末ベル・エポックに咲いた華 サラ・ベルナールの世界展
2020/02/12 ~ 2020/02/24 2020 松濤美術館公募展
2020/02/12 ~ 2020/03/15 サロン展 彫刻家 ・ 村田勝四郎と日本野鳥の会
<山種美術館>
2020/01/03 ~ 2020/03/01 上村松園と美人画の世界
2020/03/14 ~ 2020/05/10 【特別展】桜 さくら SAKURA 2020―美術館でお花見!―
2020/05/16 ~ 2020/07/12 【特別展】竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス(仮称)
2020/07/18 ~ 2020/09/10 【特別展】山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで―(仮称)
2020/09/19 ~ 2020/11/15 【特別展】東山魁夷と四季の日本画(仮称)
2020/11/21 ~ 2021/01/24 [企画展]川合玉堂―美しき日本の情景―(仮称)
<板橋区立美術館>
2019/11/23 ~ 2020/01/13 小さなデザイン 駒形克己展
2020/03/07 ~ 2020/05/10 物語の庭 深井隆彫刻展
<練馬区立美術館>
2019/11/30 ~ 2020/02/09 没後10年 品川工展 組み合わせのフォルム
2020/02/21 ~ 2020/04/12 生誕140年記念 背く画家 津田青楓とあゆむ明治・大正・昭和
<世田谷美術館>
2019/11/23 ~ 2020/01/26 奈良原一高のスペイン――約束の旅
2020/02/08 ~ 2020/04/05 村井正誠 あそびのアトリエ
<静嘉堂文庫美術館>
2020/01/19 ~ 2020/03/15 磁州窯と宋のやきもの(仮題)
<府中市美術館>
2019/12/14 ~ 2020/03/01 青木野枝
2020/03/14 ~ 2020/05/10 敦賀市立博物館コレクション展(仮)
<横浜美術館>
2019/09/21 ~ 2020/01/13 横浜美術館開館30周年記念 オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち
2020/02/15 ~ 2020/05/24 澄川喜一 そりとむくり
2020/07/03 ~ 2020/10/11 ヨコハマトリエンナーレ2020「Afterglow―光の破片をつかまえる」
2020/11/14 ~ 2021/02/28 トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション
<そごう美術館>
2020/01/01 ~ 2020/01/26 樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展 特別編
2020/02/01 ~ 2020/03/15 何必館コレクション ロベール・ドアノー展
<横須賀美術館>
2019/11/16 ~ 2019/12/22 見る、知る、学ぶ、作る 版画ワンダーワールド
2020/01/11 ~ 2020/01/27 第72回児童生徒造形作品展
2020/02/08 ~ 2020/04/12 長沢明展
<神奈川県立近代美術館 葉山館>
2020/01/01 ~ 2020/06/30 改修工事のため休館
<神奈川県立近代美術館 鎌倉別館>
2019/10/12 ~ 2020/01/19 鎌倉別館リニューアル・オープン記念展 ふたたびの「近代」
2020/02/01 ~ 2020/03/22 生誕120年・没後100年 関根正二展
<埼玉県立近代美術館>
2019/11/14 ~ 2020/01/19 ニューヨーク・アートシーン -ロスコ、ウォーホルから草間彌生、バスキアまで 滋賀県立近代美術館コレクションを中心に
2020/02/14 ~ 2020/03/22 森田恒友展
<うらわ美術館>
2019/11月中旬~ 2020/01/24 設備修繕のため臨時休館
<DIC川村記念美術館>
2019/12/10 ~ 2020/01/26 コレクション展示
2020/03/20 ~ 2020/07/26 開館30周年記念展 ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち
<千葉市美術館>
2019/12/29 ~ 2020/07中旬 拡張リニューアルのため休館
ということで、今年はオリンピック関連の展示がいくつかあるようです。休館やリニューアルオープンも多いので、スケジュールには気をつけたいところです。今年も出来る限りフィードバックしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
バックナンバー:
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2015年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年7月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年4月号】
2010年の展覧会スケジュール (1都3県)
- 関連記事
-
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年06月03日時点の情報】 2020/06/03
-
当面のブログ運営について 2020/05/30
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年04月号】 2020/04/01
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月28日時点の情報】 2020/03/28
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月15日時点の情報】 2020/03/15
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月09日時点の情報】 2020/03/09
-
今後の更新について 2020/02/26
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年01月号】 2020/01/01
-
2019年の振り返り 2019/12/31
-
インフルエンザの為、明日まで休養 2019/11/16
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年10月号】 2019/10/01
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年07月号】 2019/07/01
-
「六本木アートナイト2019」の予告 2019/05/24
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】 2019/04/01
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】 2019/01/01
-
記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。


更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter
プロフィール
Author:21世紀のxxx者
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。
関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。
画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。
↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。
【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。
【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)
更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter
展覧スケジュール
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
日ごろ参考にしているブログです。こちらにも訪れてみてください。
<美術系サイト>
弐代目・青い日記帳
いづつやの文化記号
あるYoginiの日常
影とシルエットのアート
建築学科生のブログ
彫刻パラダイス
ギャラリークニャ
「 10秒美術館 」 ~元画商がほんのり捧げる3行コメント~
だまけん文化センター
横浜を好きになる100の方法
美術品オークション
<読者サイト>
アスカリーナのいちご日記
Gogorit Mogorit Diary
青い海(沖縄ブログ)
なつの天然生活
月の囁き
桜から四季の花まで、江戸東京散歩日記
うさみさんのお出かけメモ (u_u)
森の家ーイラストのある生活
Croquis
ラクダにひかれてダマスカス
<友人のサイト>
男性に着て欲しいメンズファッション集
Androidタブレット比較
キャンペーン情報をまとめるブログ
日ごろ参考にしているブログです。こちらにも訪れてみてください。
<美術系サイト>
弐代目・青い日記帳
いづつやの文化記号
あるYoginiの日常
影とシルエットのアート
建築学科生のブログ
彫刻パラダイス
ギャラリークニャ
「 10秒美術館 」 ~元画商がほんのり捧げる3行コメント~
だまけん文化センター
横浜を好きになる100の方法
美術品オークション
<読者サイト>
アスカリーナのいちご日記
Gogorit Mogorit Diary
青い海(沖縄ブログ)
なつの天然生活
月の囁き
桜から四季の花まで、江戸東京散歩日記
うさみさんのお出かけメモ (u_u)
森の家ーイラストのある生活
Croquis
ラクダにひかれてダマスカス
<友人のサイト>
男性に着て欲しいメンズファッション集
Androidタブレット比較
キャンペーン情報をまとめるブログ
最新記事
-
最近観た展示 (202305) (08/27)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年07月号】 (07/07)
-
最近観た展示 (202304) (06/18)
-
最近観た展示 (202303) (05/26)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年04月号】 (04/01)
-
最近観た展示 (202302) (03/10)
-
最近観た展示 (202301) (02/10)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年01月号】 (01/01)
-
2022年の振り返り (12/31)
-
最近観た展示 (202212) (12/30)
-
最近観た展示 (202211) (12/29)
-
最近観た展示 (202210) (11/11)
-
最近観た展示 (202209) (10/07)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年10月号】 (10/02)
-
最近観た展示 (202208) (08/30)
-
最近観た展示 (202206~07) (07/28)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年07月号】 (07/07)
-
映画「トップガン マーヴェリック」4DX SCREEN吹替版 (ややネタバレあり) (06/21)
-
映画「シン・ウルトラマン」(ややネタバレあり) (06/20)
-
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 (感想後編)【国立新美術館】 (06/12)
-
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 (感想前編)【国立新美術館】 (06/06)
-
ダミアン・ハースト 桜 【国立新美術館】 (05/23)
-
最後の印象派、二大巨匠 シダネルとマルタン展 【SOMPO美術館】 (05/16)
-
最近観た展示 (05/09)
-
ミロ展-日本を夢みて (感想後編)【Bunkamura ザ・ミュージアム】 (04/25)
-
ミロ展-日本を夢みて (感想前編)【Bunkamura ザ・ミュージアム】 (04/20)
-
奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム 【東京都庭園美術館】 (04/11)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年04月号】 (04/01)
-
【密蔵院】の安行寒桜の写真 (03/27)
-
グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生【世田谷美術館】 (03/22)
-
大・タイガー立石展 世界を描きつくせ!【うらわ美術館】 (03/14)
-
大・タイガー立石展 世界を描きつくせ! 【埼玉県立近代美術館】 (03/07)
-
もうすぐ再開予定 (02/28)
-
2021 MOMASコレクション 第3期 【埼玉県立近代美術館】 (01/21)
-
鎌倉の写真 (2021年11月) (01/18)
-
没後70年 吉田博展 【川越市立美術館】 (01/16)
-
今後の更新について (01/14)
-
【山崎美術館】の案内 (2021年11月) (01/11)
-
保岡勝也 「旧山崎家別邸」 (01/09)
-
映画「劇場版 呪術廻戦 0」(ややネタバレあり) (01/07)
-
TERUHISA KITAHARA 鉄道コレクション展 【京橋エドグランタウンミュージアム】 (01/05)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年01月号】 (01/01)
-
2021年の振り返り (12/31)
-
ヘラルボニー/ゼロからはじまる 【BAG-Brillia Art Gallery】 (12/29)
-
映画「キングスマン:ファースト・エージェント」(ややネタバレあり) (12/27)
-
横溝美由紀「Landscape やわらかな地平のその先に」 【ポーラミュージアム アネックス POLA MUSEUM ANNEX】 (12/26)
-
第15回 shiseido art egg 【資生堂ギャラリー】 (12/23)
-
映画「マトリックス レザレクションズ」(ややネタバレあり) (12/21)
-
ブダペスト国立工芸美術館名品展 ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ 【パナソニック汐留美術館】 (12/19)
-
鈴木其一・夏秋渓流図屏風 【根津美術館】 (12/16)
最新コメント
- 21世紀のxxx者:イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン (感想後編)【三菱一号館美術館】 (12/09)
- ゆーき:イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン (感想後編)【三菱一号館美術館】 (12/09)
- 21世紀のxxx者:奇蹟の芸術都市バルセロナ (感想前編)【東京ステーションギャラリー】 (01/03)
- うさぴょん:キヨノサチコ絵本原画の世界 みんな大好き!ノンタン展 【松屋銀座】 (03/21)
- 21世紀のxxx者:川豊 【成田界隈のお店】 (03/04)
- 21世紀のxxx者:劇団四季 「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 (03/04)
- 萌音:川豊 【成田界隈のお店】 (03/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (1)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (9)
- 2021/12 (12)
- 2021/11 (14)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (6)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (9)
- 2021/05 (11)
- 2021/04 (12)
- 2021/03 (12)
- 2021/02 (13)
- 2021/01 (13)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (14)
- 2020/10 (14)
- 2020/09 (14)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (15)
- 2020/05 (15)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (24)
- 2020/02 (26)
- 2020/01 (28)
- 2019/12 (28)
- 2019/11 (26)
- 2019/10 (28)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (28)
- 2019/07 (28)
- 2019/06 (28)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (28)
- 2019/02 (26)
- 2019/01 (29)
- 2018/12 (29)
- 2018/11 (28)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (27)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (29)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (29)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (29)
- 2018/02 (26)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (30)
- 2017/11 (28)
- 2017/10 (30)
- 2017/09 (27)
- 2017/08 (26)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (18)
- 2015/04 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (12)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (17)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (23)
- 2013/08 (22)
- 2013/07 (24)
- 2013/06 (20)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (27)
- 2012/10 (28)
- 2012/09 (27)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (28)
- 2012/06 (27)
- 2012/05 (22)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (28)
- 2011/09 (27)
- 2011/08 (27)
- 2011/07 (28)
- 2011/06 (27)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (27)
- 2011/03 (23)
- 2011/02 (26)
- 2011/01 (28)
- 2010/12 (28)
- 2010/11 (28)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (27)
- 2010/08 (29)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (27)
- 2010/01 (29)
- 2009/12 (29)
- 2009/11 (28)
- 2009/10 (24)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (27)
- 2009/07 (23)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (29)
- 2009/04 (30)
- 2009/03 (14)
- 2009/02 (5)
- 2009/01 (2)
- 2008/11 (1)
メディア掲載
記事の共有
この記事をツイートする
ツイート
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード

アクセスランキング
twitter
メールフォーム
※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。