HOME   »  映画  »  映画「ミッドサマー」(ややネタバレあり)

映画「ミッドサマー」(ややネタバレあり)

先週末に映画「ミッドサマー」を観てきました。この記事にはネタバレが含まれますので、ネタバレなしで観たい方はご注意ください。

DSC05845.jpg

【作品名】
 ミッドサマー

【公式サイト】
 https://www.phantom-film.com/midsommar/

【時間】
 2時間30分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_3_④_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_④_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_3_④_5_名作

【感想】
かなり混んでいて予想以上に注目されているようでした。

さて、この映画は映画好きの中で怖すぎると話題となった「ヘレディタリー 継承」のアリ・アスター監督の2作目で、やはりホラーな内容となっています。私はこの監督の作品は初めてですが、北欧の祝祭をテーマにした神話的な映像が気になって観に行ってみました。ここからネタバレとなりますが、この映画の怖さは超常現象的なものではなく、サイコ・スリラーのような怖さです。主人公たちは大学の論文などを目的に伝統的で独特な宗教を信じて共同生活を送る村へと行くわけですが、そこがドニの絵に出てきそうな美しく幻想的な光景となってます。村人は優しくもてなしてくれるし、主人公たちも楽しそうに過ごしていたのですが、徐々に異様なカルト性が見えてくるようになります…。たまにショッキングなことが起きても当事者たちには神事や儀式だったりするので悪意はなく、そこが却って恐ろしいw 価値基準が分からない集団の中で戸惑う主人公たちの気持ちがよく分かって、カルト教団の中に潜入するドキュメントみたいな要素もあるかも。そこに主人公のトラウマや恋人との関係なども加わって先の読めない展開となっていました。役者も知らない人ばかりだからそれを頼りに予想することもできないしw
強いて言えば、若干 尺が長すぎると思う所もあるけど、何事も無く終わる儀式もあるのが逆にいつ何が起こるか分からない緊張感を生んでいるように思えました。

一方、映像は輪になって踊る儀式や花飾りをまとった衣装など全般的に理想郷のような印象で、白夜の光に溢れた中で美しく描かれています。所々に儀式の絵やルーン文字が描いてあるのが伏線なんだろうなと思いつつも、意味までは分からず 後でそういうことか となるのもよく出来ていました。多分、私が気づいていない仕掛けが沢山あると思います。 とにかくカルトの異様さと美しい神話的な光景のギャップが一層怖くて妙に印象に残りました。

ということで、美しさと不気味さが上手いこと織り交ぜられていてジワジワ来る怖さでした。観ている方も村人に洗脳されそうなw コロナウィルスが懸念される今の時期に映画館に行くのはオススメできませんが、安心して観られる環境に戻ったらホラー好きの方はチェックしてみると良いかもしれません。

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
75位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
11位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。