展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年10月号】
今日は3ヶ月に1度の展覧会のスケジュール更新です。私は2月から美術館に行ってない状況だったりしますが、世の中コロナに慣れてきた感もあるかな。美術館のほうも引き続き厳重な警戒体制を取りながら開催に工夫されているようです。とは言え、休館や海外の状況などの影響で展覧会のスケジュールも大きく変わっていて、変更/中止/延期などが相次いでいます。この一覧は2020年10月1日時点での情報を元に作成しておりますが、今後のコロナの動向で臨時休館やスケジュールにも影響が出る可能性がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。なお、一部の美術館では事前予約制を導入しているところがあります。こちらもお出かけの前に合わせて公式サイトでご確認ください。

※結構苦労して作ってるので、そのままコピーして転載とかは勘弁してください。
※展覧名、スケジュール、内容などは変更になる可能性があるようです。詳しくは当該時期に近づいたら公式HPで確認してください。
※誤記入している可能性も有ります。間違っていたらすみません。公式サイトが常に正しいです。
※PCで観ている方は左サイドバーの「展展会年間スケジュール (1都3県)」というリンクから最新のスケジュールをリンクしておりますので、必要に応じてご覧ください。
<東京都現代美術館>
2020/11/14 ~ 2021/02/14 石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか
2020/11/14 ~ 2021/02/14 MOTアニュアル2020 透明な力たち
2020/11/14 ~ 2021/02/14 MOTコレクション2期 コレクションを巻き戻す
2020/11/16 ~ 2020/11/23 VIRTUAL ART BOOK FAIR
2021/03/20 ~ 2021/06/20 マーク・マンダース
2021/03/20 ~ 2021/06/20 ライゾマティクス展
2021/03/20 ~ 2021/06/20 MOTコレクション第3期
2021/03/20 ~ 2021/06/20 Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展
開催時期延期 吉阪隆正展
開催中止 アトリウム・プロジェクト
開催中止 CULTURE CHANEL -伝説
<すみだ北斎美術館>
2020/02/04 ~ 2020/11/08 隅田川両岸景色図巻(複製画)と北斎漫画
2020/09/15 ~ 2020/11/08 新収蔵品展 ― 学芸員が選んだおすすめ50 ―
2020/11/25 ~ 2021/01/24 GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ
<江戸東京博物館>
2021年開催を検討 大江戸の華(仮)
2021年開催を検討 縄文-東京の縄文人、1万年の暮らし-(仮)
2020/11/21 ~ 2021/04/04 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話
<東京国立博物館>
2020/09/21 ~ 2020/11/15 特別展「工藝2020-自然と美のかたち-」
2020/10/06 ~ 2020/11/29 特別展「桃山―天下人の100年」
2021年春開催を予定 特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
<国立西洋美術館>
2020/06/18 ~ 2020/10/18 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
開催取り止め スポーツ in アート展―ギリシャ彫刻×印象派の時代
2020/09/08 ~ 2020/10/18 内藤コレクション展III「写本彩飾の精華 天に捧ぐ歌、神の理」
<東京都美術館>
2021/01/26 ~ 2021/03/28 没後70年 吉田博展
2021/04/24 ~ 2021/08/29 イサム・ノグチ 発見の道
<国立科学博物館>
2020/08/25 ~ 2020/11/29 企画展「国立公園 -その自然には、物語がある-」
<東京藝術大学大学美術館>
2020/09/26 ~ 2020/10/25 藝大コレクション展 2020――藝大年代記
2020/09/20 ~ 2020/10/03 先端芸術 2020 / アペラシオン APPARATION―先端芸術表現科20周年&伊藤俊治教授退任 記念展―
2020/10/08 ~ 2020/10/15 ブンポニチ/文保日・展 feat.屏風
2021/03/27 ~ 2021/05/23 渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画
<上野の森美術館>
2020/10/10 ~ 2021/01/11 ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展 ー名画で読み解く 英国王室物語ー
<アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)> ※予約制
2020/06/23 ~ 2020/10/25 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり
2020/06/23 ~ 2020/10/25 第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本感展示帰国展 Cosmo-Eggs|宇宙の卵
2020/06/23 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 新収蔵作品特別展示:パウル・クレー
2020/06/23 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち
2020/11/03 ~ 2021/01/24 コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち
2020/11/14 ~ 2021/01/24 琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術
2021/05/29 ~ 2021/09/10 クロード・モネ—風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画
<三井記念美術館>
開催延期 特別展 ほとけの里 奈良・飛鳥の仏教美術
2020/09/12 ~ 2020/11/08 敦煌写経と永樂陶磁
2020/11/21 ~ 2021/01/27 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美
2021/02/06 ~ 2021/04/18 特別展 小村雪岱スタイル-江戸の粋からモダンへ
<出光美術館(東京本館)>
開催中止 江戸絵画の華 〈第1部〉 極 ―若冲と江戸絵画
開催中止 江戸絵画の華 〈第2部〉 粋 ―応挙と江戸琳派
2021/01/09 ~ 2021/02/11 生誕270年 仙厓百選
2021/02/20 ~ 2021/03/28 東洋のやきもの―交流するアジアの美
<東京国立近代美術館>
2020/02/26 ~ 2020/10/11 ピーター・ドイグ展
2020/11/25 ~ 2021/02/23 眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで
2021/03/23 ~ 2021/05/16 あやしい絵展
2021年7月~10月(予定) 隈研吾展(仮称)
<東京ステーションギャラリー>
2020/09/19 ~ 2020/11/08 もうひとつの江戸絵画 大津絵
2020/11/28 ~ 2021/02/07 河鍋暁斎の底力
2021/02/20 ~ 2021/04/11 没後70年 南薫造 展(仮称)
2021/04/24 ~ 2021/06/27 コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画(仮称)
2021-22年冬に延期 ハリー・ポッターと魔法の歴史
<三菱一号館美術館>
2020/10/24 ~ 2021/01/17 1894 Visions―ルドン、ロートレック展
2021/02/20 ~ 2021/05/30 テート美術館所蔵 コンスタブル展(仮)
2021/06/30 ~ 2021/09/12 三菱創業150周年記念 三菱の至宝展
<国立新美術館>
2020/08/12 ~ 2020/11/03 MANGA 都市 TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020
2021/01/30 ~ 2021/03/07 DOMANI・明日展 2021
2021/02/03 ~ 2021/05/10 佐藤可士和展
2021/06/09 ~ 2021/09/06 ファッション イン ジャパン1945-2020―流行と社会
会期変更(未定) カラヴァッジョ 《キリストの埋葬》展
<サントリー美術館>
2020/09/30 ~ 2020/11/29 リニューアル・オープン記念展 Ⅱ 日本美術の裏の裏
2020/12/16 ~ 2021/02/28 リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語
<21_21 DESIGN SIGHT>
2020/10/16 ~ 2021/03/07 トランスレーションズ展-「わかりあえなさ」をわかりあおう
<森アーツセンターギャラリー>
2020/10/30 ~ 2021/01/11 ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND
2021/01/12 ~ 2021/04/22 改修工事にともなう一時休館
<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
2020/09/09 ~ 2020/11/08 FREESTYLE 2020 大野智 作品展
2020/12/11 ~ 2021/01/11 連載完結記念 約束のネバーランド展
2021/01/12 ~ 2021/04/22 改修工事にともなう一時休館
<森美術館>
2020/07/31 ~ 2021/01/03 STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
2021/01/04 ~ 2021/04/21 改修工事にともなう一時休館
2021/04/22 ~ 2021/09/26 アナザーエナジー展:創造しつづける女性アーティスト(仮題)
2021/10/21 ~ 2022/01/30 Chim↑Pom展(仮題)
<大倉集古館>
2020/10/03 ~ 2020/10/25 東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎
2020/11/03 ~ 2021/01/24 特別展 海を渡った古伊万里~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~
2021/02/02 ~ 2020/03/28 企画展 因州×備前 池田家の能面・能装束
<泉屋博古館 分館>
2020/01月 ~ 2021/12月予定 改修工事のため休館
<東京都庭園美術館>
2020/10/17 ~ 2021/01/12 生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
2021/01/30 ~ 2021/04/11 20世紀のポスター 図像と文字の風景
<目黒区美術館>
2020/10/24 ~ 2020/11/29 目黒区美術館コレクション展 LIFE ― コロナ禍を生きる私たちの命と暮らし
<根津美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/03 企画展 モノクロームの冒険-日本近世の水墨と白描−
2020/11/14 ~ 2020/12/20 財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財
2021/01/09 ~ 2021/02/14 企画展 きらきらでん(螺鈿)
2021/02/25 ~ 2021/03/31 企画展 御用絵師の世界
<太田記念美術館>
2020/08/01 ~ 2020/10/04 月岡芳年 血と妖艶
2020/10/10 ~ 2020/11/08 江戸の土木
2020/11/14 ~ 2020/12/13 ニッポンの浮世絵
2021/01/06 ~ 2021/01/28 和装男子 ―江戸の粋と色気
2021/02/02 ~ 2021/03/28 没後30年記念 笠松紫浪 ―最後の新版画
<パナソニック 汐留ミュージアム>
2020/10/10 ~ 2020/12/15 分離派建築会100年展 建築は芸術か?
2021/01/09 ~ 2021/03/21 香りの器 高砂コレクション展
<日本科学未来館>
2021年夏 特別展「超人たちの人体」 ≪東京2020公認プログラム≫
<SOMPO美術館(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館)>
2020/11/11 ~ 2021/01/24 東郷青児 蔵出しコレクション
2021/02/13 ~ 2021/03/07 FACE展2021
2021/03/23 ~ 2021/06/06 生誕150年記念 モンドリアン展(仮称)
<東京オペラシティアートギャラリー>
2020/10/10 ~ 2020/12/20 生誕100年 石元泰博写真展 伝統と近代
2021/01/16 ~ 2021/03/21 千葉正也(タイトル未定)
2021年春予定 ライアン・ガンダー(タイトル未定)
<Bunkamuraザ・ミュージアム>
2020/10/20 ~ 2020/11/12 東京好奇心 2020 渋谷 TOKYO CURIOSITY 2020 SHIBUYA
2020/11/21 ~ 2021/01/24 ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代
<松濤美術館>
2020/10/03 ~ 2020/11/23 後藤克芳 ニューヨークだより“ 一瞬一瞬をアートする”
2020/12/05 ~ 2021/01/31 舟越 桂 私の中にある泉
2021/02/12 ~ 2021/03/07 サロン展「南薫造」(仮)
2021/04月 ~ 2021/06月 フランシス・ベーコン・ ドローイング展: バリー・ジュール・コレクション―リース・ミューズ7番地、アトリエの秘密―
<山種美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/15 【特別展】竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス 併設展示:ローマ教皇献呈画 守屋多々志《西教伝来絵巻》試作 特別公開
2020/11/21 ~ 2021/01/24 【特別展】東山魁夷と四季の日本画
開催中止 【特別展】山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで―
開催延期 [企画展]川合玉堂―美しき日本の情景―(仮称)
<板橋区立美術館>
2020/10/24 ~ 2021/01/11 だれも知らないレオ・レオーニ展
2021/02/26 ~ 2021/04上旬 東京・京都 転換期のリアリムと前衛 1937~1945
開催中止 区民文化祭(2020)
会期未定 館蔵品展 寺田政明と古沢岩美の時代―池袋モンパルナスから板橋・前野町へ
<練馬区立美術館>
2020/10/11 ~ 2020/12/06 式場隆三郎 腦室反射鏡
<世田谷美術館>
2020/08/29 ~ 2020/12/06 ミュージアム コレクションⅡ その1 吹田文明と版画集『東京百景』
2020/09/05 ~ 2020/12/06 ミュージアム コレクションⅡ その2 再読!! 5つの物語 美術が語る夢と現実
2021/01/05 ~ 2021/02/28 企画展 器と絵筆 魯山人、ルソー、ボーシャンほか
2021/03/20 ~ 2021/06/20 企画展 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話
<静嘉堂文庫美術館>
2020/10/13 ~ 2020/12/06 能をめぐる美の世界 ~初公開・新発田(しばた)藩主溝口家旧蔵能面コレクション~
2020/12/19 ~ 2021/02/07 江戸のエナジー 風俗画と浮世絵
2021/02/20 ~ 2021/03/28 岩﨑家のお雛さま
<府中市美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/23 府中市美術館開館20周年記念 動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり
2020/12/05 ~ 2021/02/28 府中市美術館開館20周年記念 メイド・イン・フチュウ 公開制作の20年
2021/03/13 ~ 2021/05/09 与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家
<横浜美術館>
2020/07/17 ~ 2020/10/11 ヨコハマトリエンナーレ2020「Afterglow―光の破片をつかまえる」
2020/11/14 ~ 2021/02/28 トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション
<そごう美術館>
2020/09/05 ~ 2020/10/18 ショーン・タンの世界展
2020/10/24 ~ 2020/12/06 吉村芳生展
<横須賀美術館>
2020/09/12 ~ 2020/11/03 上田薫展
2020/11/14 ~ 2020/12/25 倉重光則+天野純治展
2021/02/06 ~ 2021/04/11 ヒコーキと美術
<神奈川県立近代美術館 葉山館>
2020/10/10 ~ 2020/12/20 生命のリアリズム 珠玉の日本画
2020/10/10 ~ 2020/12/20 コレクション展 生誕180年 オディロン・ルドン版画展
2021/01/09 ~ 2021/04/11 フランシス・ベーコン— バリー・ジュール・コレクションによる
2021/01/09 ~ 2021/04/11 コレクション展 イギリス・アイルランドの美術
<神奈川県立近代美術館 鎌倉別館>
2021/01/30 ~ 2021/04/18 フィリア ― 今 道子
<埼玉県立近代美術館>
2020/09/26 ~ 2020/11/03 MEDE SUWARU − 今日みられる椅子
2020/11/14 ~ 2021/01/11 上田 薫
2021/01/23 ~ 2021/03/21 コレクション 4つの水紋
2021年度へ延期 第70回埼玉県美術展覧会 (県展)
翌年度以降に会期延期 美男におわす(仮称)
翌年度以降に会期延期 ボイス+パレルモ展(仮称)
翌年度以降に会期延期 桃源郷通行許可証
<うらわ美術館>
2020/11/18 ~ 2021/01/24 芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師
<DIC川村記念美術館>
2020/06/16 ~ 2020/11/29 開館30周年記念展 ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち
<千葉市美術館>
2020/09/19 ~ 2020/12/13 宮島達男 クロニクル 1995−2020
2021/01/05 ~ 2021/02/28 ブラチスラバ世界絵本原画展 こんにちは!チェコとスロバキアの新しい絵本
2021/01/05 ~ 2021/02/28 田中一村展―千葉市美術館所蔵全作品―
ということで、会期が変更になったものや急遽コレクション展に差し替わった所が見受けられるスケジュールとなっています。私自身も今年中は観に行くとしても数を絞ってと考えているので皆様も無理をされないようご自愛ください。
ブログはしばらく作者別紹介を続けようと思っています。写真の整理と掘り出しが結構大変なので2日に1回更新くらいのペースになるかな。作者不明や作品が少ない画家でも良い作品は結構あるので、今後は作者別に加えてテーマ別紹介のカテゴリも追加しようかと考えています。
バックナンバー:
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2015年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年7月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年4月号】
2010年の展覧会スケジュール (1都3県)

※結構苦労して作ってるので、そのままコピーして転載とかは勘弁してください。
※展覧名、スケジュール、内容などは変更になる可能性があるようです。詳しくは当該時期に近づいたら公式HPで確認してください。
※誤記入している可能性も有ります。間違っていたらすみません。公式サイトが常に正しいです。
※PCで観ている方は左サイドバーの「展展会年間スケジュール (1都3県)」というリンクから最新のスケジュールをリンクしておりますので、必要に応じてご覧ください。
<東京都現代美術館>
2020/11/14 ~ 2021/02/14 石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか
2020/11/14 ~ 2021/02/14 MOTアニュアル2020 透明な力たち
2020/11/14 ~ 2021/02/14 MOTコレクション2期 コレクションを巻き戻す
2020/11/16 ~ 2020/11/23 VIRTUAL ART BOOK FAIR
2021/03/20 ~ 2021/06/20 マーク・マンダース
2021/03/20 ~ 2021/06/20 ライゾマティクス展
2021/03/20 ~ 2021/06/20 MOTコレクション第3期
2021/03/20 ~ 2021/06/20 Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展
開催時期延期 吉阪隆正展
開催中止 アトリウム・プロジェクト
開催中止 CULTURE CHANEL -伝説
<すみだ北斎美術館>
2020/02/04 ~ 2020/11/08 隅田川両岸景色図巻(複製画)と北斎漫画
2020/09/15 ~ 2020/11/08 新収蔵品展 ― 学芸員が選んだおすすめ50 ―
2020/11/25 ~ 2021/01/24 GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ
<江戸東京博物館>
2021年開催を検討 大江戸の華(仮)
2021年開催を検討 縄文-東京の縄文人、1万年の暮らし-(仮)
2020/11/21 ~ 2021/04/04 国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話
<東京国立博物館>
2020/09/21 ~ 2020/11/15 特別展「工藝2020-自然と美のかたち-」
2020/10/06 ~ 2020/11/29 特別展「桃山―天下人の100年」
2021年春開催を予定 特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
<国立西洋美術館>
2020/06/18 ~ 2020/10/18 ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
開催取り止め スポーツ in アート展―ギリシャ彫刻×印象派の時代
2020/09/08 ~ 2020/10/18 内藤コレクション展III「写本彩飾の精華 天に捧ぐ歌、神の理」
<東京都美術館>
2021/01/26 ~ 2021/03/28 没後70年 吉田博展
2021/04/24 ~ 2021/08/29 イサム・ノグチ 発見の道
<国立科学博物館>
2020/08/25 ~ 2020/11/29 企画展「国立公園 -その自然には、物語がある-」
<東京藝術大学大学美術館>
2020/09/26 ~ 2020/10/25 藝大コレクション展 2020――藝大年代記
2020/09/20 ~ 2020/10/03 先端芸術 2020 / アペラシオン APPARATION―先端芸術表現科20周年&伊藤俊治教授退任 記念展―
2020/10/08 ~ 2020/10/15 ブンポニチ/文保日・展 feat.屏風
2021/03/27 ~ 2021/05/23 渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画
<上野の森美術館>
2020/10/10 ~ 2021/01/11 ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING & QUEEN展 ー名画で読み解く 英国王室物語ー
<アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)> ※予約制
2020/06/23 ~ 2020/10/25 ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり
2020/06/23 ~ 2020/10/25 第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本感展示帰国展 Cosmo-Eggs|宇宙の卵
2020/06/23 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 新収蔵作品特別展示:パウル・クレー
2020/06/23 ~ 2020/10/25 コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち
2020/11/03 ~ 2021/01/24 コレクション選 特集コーナー展示 青木繁、坂本繁二郎、古賀春江とその時代 久留米をめぐる画家たち
2020/11/14 ~ 2021/01/24 琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術
2021/05/29 ~ 2021/09/10 クロード・モネ—風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画
<三井記念美術館>
開催延期 特別展 ほとけの里 奈良・飛鳥の仏教美術
2020/09/12 ~ 2020/11/08 敦煌写経と永樂陶磁
2020/11/21 ~ 2021/01/27 国宝の名刀「日向正宗」と武将の美
2021/02/06 ~ 2021/04/18 特別展 小村雪岱スタイル-江戸の粋からモダンへ
<出光美術館(東京本館)>
開催中止 江戸絵画の華 〈第1部〉 極 ―若冲と江戸絵画
開催中止 江戸絵画の華 〈第2部〉 粋 ―応挙と江戸琳派
2021/01/09 ~ 2021/02/11 生誕270年 仙厓百選
2021/02/20 ~ 2021/03/28 東洋のやきもの―交流するアジアの美
<東京国立近代美術館>
2020/02/26 ~ 2020/10/11 ピーター・ドイグ展
2020/11/25 ~ 2021/02/23 眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで
2021/03/23 ~ 2021/05/16 あやしい絵展
2021年7月~10月(予定) 隈研吾展(仮称)
<東京ステーションギャラリー>
2020/09/19 ~ 2020/11/08 もうひとつの江戸絵画 大津絵
2020/11/28 ~ 2021/02/07 河鍋暁斎の底力
2021/02/20 ~ 2021/04/11 没後70年 南薫造 展(仮称)
2021/04/24 ~ 2021/06/27 コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画(仮称)
2021-22年冬に延期 ハリー・ポッターと魔法の歴史
<三菱一号館美術館>
2020/10/24 ~ 2021/01/17 1894 Visions―ルドン、ロートレック展
2021/02/20 ~ 2021/05/30 テート美術館所蔵 コンスタブル展(仮)
2021/06/30 ~ 2021/09/12 三菱創業150周年記念 三菱の至宝展
<国立新美術館>
2020/08/12 ~ 2020/11/03 MANGA 都市 TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮 2020
2021/01/30 ~ 2021/03/07 DOMANI・明日展 2021
2021/02/03 ~ 2021/05/10 佐藤可士和展
2021/06/09 ~ 2021/09/06 ファッション イン ジャパン1945-2020―流行と社会
会期変更(未定) カラヴァッジョ 《キリストの埋葬》展
<サントリー美術館>
2020/09/30 ~ 2020/11/29 リニューアル・オープン記念展 Ⅱ 日本美術の裏の裏
2020/12/16 ~ 2021/02/28 リニューアル・オープン記念展 Ⅲ 美を結ぶ。美をひらく。美の交流が生んだ6つの物語
<21_21 DESIGN SIGHT>
2020/10/16 ~ 2021/03/07 トランスレーションズ展-「わかりあえなさ」をわかりあおう
<森アーツセンターギャラリー>
2020/10/30 ~ 2021/01/11 ミッキーマウス展 THE TRUE ORIGINAL & BEYOND
2021/01/12 ~ 2021/04/22 改修工事にともなう一時休館
<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
2020/09/09 ~ 2020/11/08 FREESTYLE 2020 大野智 作品展
2020/12/11 ~ 2021/01/11 連載完結記念 約束のネバーランド展
2021/01/12 ~ 2021/04/22 改修工事にともなう一時休館
<森美術館>
2020/07/31 ~ 2021/01/03 STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ
2021/01/04 ~ 2021/04/21 改修工事にともなう一時休館
2021/04/22 ~ 2021/09/26 アナザーエナジー展:創造しつづける女性アーティスト(仮題)
2021/10/21 ~ 2022/01/30 Chim↑Pom展(仮題)
<大倉集古館>
2020/10/03 ~ 2020/10/25 東京経済大学120年と創立者大倉喜八郎
2020/11/03 ~ 2021/01/24 特別展 海を渡った古伊万里~ウィーン、ロースドルフ城の悲劇~
2021/02/02 ~ 2020/03/28 企画展 因州×備前 池田家の能面・能装束
<泉屋博古館 分館>
2020/01月 ~ 2021/12月予定 改修工事のため休館
<東京都庭園美術館>
2020/10/17 ~ 2021/01/12 生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
2021/01/30 ~ 2021/04/11 20世紀のポスター 図像と文字の風景
<目黒区美術館>
2020/10/24 ~ 2020/11/29 目黒区美術館コレクション展 LIFE ― コロナ禍を生きる私たちの命と暮らし
<根津美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/03 企画展 モノクロームの冒険-日本近世の水墨と白描−
2020/11/14 ~ 2020/12/20 財団創立80周年記念特別展 根津美術館の国宝・重要文化財
2021/01/09 ~ 2021/02/14 企画展 きらきらでん(螺鈿)
2021/02/25 ~ 2021/03/31 企画展 御用絵師の世界
<太田記念美術館>
2020/08/01 ~ 2020/10/04 月岡芳年 血と妖艶
2020/10/10 ~ 2020/11/08 江戸の土木
2020/11/14 ~ 2020/12/13 ニッポンの浮世絵
2021/01/06 ~ 2021/01/28 和装男子 ―江戸の粋と色気
2021/02/02 ~ 2021/03/28 没後30年記念 笠松紫浪 ―最後の新版画
<パナソニック 汐留ミュージアム>
2020/10/10 ~ 2020/12/15 分離派建築会100年展 建築は芸術か?
2021/01/09 ~ 2021/03/21 香りの器 高砂コレクション展
<日本科学未来館>
2021年夏 特別展「超人たちの人体」 ≪東京2020公認プログラム≫
<SOMPO美術館(東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館)>
2020/11/11 ~ 2021/01/24 東郷青児 蔵出しコレクション
2021/02/13 ~ 2021/03/07 FACE展2021
2021/03/23 ~ 2021/06/06 生誕150年記念 モンドリアン展(仮称)
<東京オペラシティアートギャラリー>
2020/10/10 ~ 2020/12/20 生誕100年 石元泰博写真展 伝統と近代
2021/01/16 ~ 2021/03/21 千葉正也(タイトル未定)
2021年春予定 ライアン・ガンダー(タイトル未定)
<Bunkamuraザ・ミュージアム>
2020/10/20 ~ 2020/11/12 東京好奇心 2020 渋谷 TOKYO CURIOSITY 2020 SHIBUYA
2020/11/21 ~ 2021/01/24 ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代
<松濤美術館>
2020/10/03 ~ 2020/11/23 後藤克芳 ニューヨークだより“ 一瞬一瞬をアートする”
2020/12/05 ~ 2021/01/31 舟越 桂 私の中にある泉
2021/02/12 ~ 2021/03/07 サロン展「南薫造」(仮)
2021/04月 ~ 2021/06月 フランシス・ベーコン・ ドローイング展: バリー・ジュール・コレクション―リース・ミューズ7番地、アトリエの秘密―
<山種美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/15 【特別展】竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス 併設展示:ローマ教皇献呈画 守屋多々志《西教伝来絵巻》試作 特別公開
2020/11/21 ~ 2021/01/24 【特別展】東山魁夷と四季の日本画
開催中止 【特別展】山種美術館所蔵 浮世絵・江戸絵画名品選 ―写楽・北斎から琳派まで―
開催延期 [企画展]川合玉堂―美しき日本の情景―(仮称)
<板橋区立美術館>
2020/10/24 ~ 2021/01/11 だれも知らないレオ・レオーニ展
2021/02/26 ~ 2021/04上旬 東京・京都 転換期のリアリムと前衛 1937~1945
開催中止 区民文化祭(2020)
会期未定 館蔵品展 寺田政明と古沢岩美の時代―池袋モンパルナスから板橋・前野町へ
<練馬区立美術館>
2020/10/11 ~ 2020/12/06 式場隆三郎 腦室反射鏡
<世田谷美術館>
2020/08/29 ~ 2020/12/06 ミュージアム コレクションⅡ その1 吹田文明と版画集『東京百景』
2020/09/05 ~ 2020/12/06 ミュージアム コレクションⅡ その2 再読!! 5つの物語 美術が語る夢と現実
2021/01/05 ~ 2021/02/28 企画展 器と絵筆 魯山人、ルソー、ボーシャンほか
2021/03/20 ~ 2021/06/20 企画展 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話
<静嘉堂文庫美術館>
2020/10/13 ~ 2020/12/06 能をめぐる美の世界 ~初公開・新発田(しばた)藩主溝口家旧蔵能面コレクション~
2020/12/19 ~ 2021/02/07 江戸のエナジー 風俗画と浮世絵
2021/02/20 ~ 2021/03/28 岩﨑家のお雛さま
<府中市美術館>
2020/09/19 ~ 2020/11/23 府中市美術館開館20周年記念 動物の絵 日本とヨーロッパ ふしぎ・かわいい・へそまがり
2020/12/05 ~ 2021/02/28 府中市美術館開館20周年記念 メイド・イン・フチュウ 公開制作の20年
2021/03/13 ~ 2021/05/09 与謝蕪村 「ぎこちない」を芸術にした画家
<横浜美術館>
2020/07/17 ~ 2020/10/11 ヨコハマトリエンナーレ2020「Afterglow―光の破片をつかまえる」
2020/11/14 ~ 2021/02/28 トライアローグ 横浜美術館・愛知県美術館・富山県美術館 20世紀西洋美術コレクション
<そごう美術館>
2020/09/05 ~ 2020/10/18 ショーン・タンの世界展
2020/10/24 ~ 2020/12/06 吉村芳生展
<横須賀美術館>
2020/09/12 ~ 2020/11/03 上田薫展
2020/11/14 ~ 2020/12/25 倉重光則+天野純治展
2021/02/06 ~ 2021/04/11 ヒコーキと美術
<神奈川県立近代美術館 葉山館>
2020/10/10 ~ 2020/12/20 生命のリアリズム 珠玉の日本画
2020/10/10 ~ 2020/12/20 コレクション展 生誕180年 オディロン・ルドン版画展
2021/01/09 ~ 2021/04/11 フランシス・ベーコン— バリー・ジュール・コレクションによる
2021/01/09 ~ 2021/04/11 コレクション展 イギリス・アイルランドの美術
<神奈川県立近代美術館 鎌倉別館>
2021/01/30 ~ 2021/04/18 フィリア ― 今 道子
<埼玉県立近代美術館>
2020/09/26 ~ 2020/11/03 MEDE SUWARU − 今日みられる椅子
2020/11/14 ~ 2021/01/11 上田 薫
2021/01/23 ~ 2021/03/21 コレクション 4つの水紋
2021年度へ延期 第70回埼玉県美術展覧会 (県展)
翌年度以降に会期延期 美男におわす(仮称)
翌年度以降に会期延期 ボイス+パレルモ展(仮称)
翌年度以降に会期延期 桃源郷通行許可証
<うらわ美術館>
2020/11/18 ~ 2021/01/24 芳年 激動の時代を生きた鬼才浮世絵師
<DIC川村記念美術館>
2020/06/16 ~ 2020/11/29 開館30周年記念展 ふたつのまどか ―コレクション×5人の作家たち
<千葉市美術館>
2020/09/19 ~ 2020/12/13 宮島達男 クロニクル 1995−2020
2021/01/05 ~ 2021/02/28 ブラチスラバ世界絵本原画展 こんにちは!チェコとスロバキアの新しい絵本
2021/01/05 ~ 2021/02/28 田中一村展―千葉市美術館所蔵全作品―
ということで、会期が変更になったものや急遽コレクション展に差し替わった所が見受けられるスケジュールとなっています。私自身も今年中は観に行くとしても数を絞ってと考えているので皆様も無理をされないようご自愛ください。
ブログはしばらく作者別紹介を続けようと思っています。写真の整理と掘り出しが結構大変なので2日に1回更新くらいのペースになるかな。作者不明や作品が少ない画家でも良い作品は結構あるので、今後は作者別に加えてテーマ別紹介のカテゴリも追加しようかと考えています。
バックナンバー:
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2019年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2018年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2017年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2015年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2014年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2013年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2012年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年07月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年04月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2011年01月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年10月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年7月号】
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2010年4月号】
2010年の展覧会スケジュール (1都3県)
- 関連記事
-
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年06月03日時点の情報】 2021/06/03
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年05月13日時点の情報】 2021/05/13
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年04月27日時点の情報】 2021/04/27
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2021年04月号】 2021/04/02
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年01月15日時点の情報】 2021/01/15
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2021年01月号】 2021/01/01
-
2020年の振り返り 2020/12/30
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年10月号】 2020/10/01
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年07月号】 2020/07/02
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年06月03日時点の情報】 2020/06/03
-
当面のブログ運営について 2020/05/30
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2020年04月号】 2020/04/01
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月28日時点の情報】 2020/03/28
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月15日時点の情報】 2020/03/15
-
コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2020年03月09日時点の情報】 2020/03/09
-
記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。


更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter
プロフィール
Author:21世紀のxxx者
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。
関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。
画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。
↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。
【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。
【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)
更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter
展覧スケジュール
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
このブログをリンクに追加する
日ごろ参考にしているブログです。こちらにも訪れてみてください。
<美術系サイト>
弐代目・青い日記帳
いづつやの文化記号
あるYoginiの日常
影とシルエットのアート
建築学科生のブログ
彫刻パラダイス
ギャラリークニャ
「 10秒美術館 」 ~元画商がほんのり捧げる3行コメント~
だまけん文化センター
横浜を好きになる100の方法
美術品オークション
<読者サイト>
アスカリーナのいちご日記
Gogorit Mogorit Diary
青い海(沖縄ブログ)
なつの天然生活
月の囁き
桜から四季の花まで、江戸東京散歩日記
うさみさんのお出かけメモ (u_u)
森の家ーイラストのある生活
Croquis
ラクダにひかれてダマスカス
<友人のサイト>
男性に着て欲しいメンズファッション集
Androidタブレット比較
キャンペーン情報をまとめるブログ
日ごろ参考にしているブログです。こちらにも訪れてみてください。
<美術系サイト>
弐代目・青い日記帳
いづつやの文化記号
あるYoginiの日常
影とシルエットのアート
建築学科生のブログ
彫刻パラダイス
ギャラリークニャ
「 10秒美術館 」 ~元画商がほんのり捧げる3行コメント~
だまけん文化センター
横浜を好きになる100の方法
美術品オークション
<読者サイト>
アスカリーナのいちご日記
Gogorit Mogorit Diary
青い海(沖縄ブログ)
なつの天然生活
月の囁き
桜から四季の花まで、江戸東京散歩日記
うさみさんのお出かけメモ (u_u)
森の家ーイラストのある生活
Croquis
ラクダにひかれてダマスカス
<友人のサイト>
男性に着て欲しいメンズファッション集
Androidタブレット比較
キャンペーン情報をまとめるブログ
最新記事
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年10月号】 (10/02)
-
最近観た展示 (202305) (08/27)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年07月号】 (07/07)
-
最近観た展示 (202304) (06/18)
-
最近観た展示 (202303) (05/26)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年04月号】 (04/01)
-
最近観た展示 (202302) (03/10)
-
最近観た展示 (202301) (02/10)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2023年01月号】 (01/01)
-
2022年の振り返り (12/31)
-
最近観た展示 (202212) (12/30)
-
最近観た展示 (202211) (12/29)
-
最近観た展示 (202210) (11/11)
-
最近観た展示 (202209) (10/07)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年10月号】 (10/02)
-
最近観た展示 (202208) (08/30)
-
最近観た展示 (202206~07) (07/28)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年07月号】 (07/07)
-
映画「トップガン マーヴェリック」4DX SCREEN吹替版 (ややネタバレあり) (06/21)
-
映画「シン・ウルトラマン」(ややネタバレあり) (06/20)
-
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 (感想後編)【国立新美術館】 (06/12)
-
メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年 (感想前編)【国立新美術館】 (06/06)
-
ダミアン・ハースト 桜 【国立新美術館】 (05/23)
-
最後の印象派、二大巨匠 シダネルとマルタン展 【SOMPO美術館】 (05/16)
-
最近観た展示 (05/09)
-
ミロ展-日本を夢みて (感想後編)【Bunkamura ザ・ミュージアム】 (04/25)
-
ミロ展-日本を夢みて (感想前編)【Bunkamura ザ・ミュージアム】 (04/20)
-
奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム 【東京都庭園美術館】 (04/11)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年04月号】 (04/01)
-
【密蔵院】の安行寒桜の写真 (03/27)
-
グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生【世田谷美術館】 (03/22)
-
大・タイガー立石展 世界を描きつくせ!【うらわ美術館】 (03/14)
-
大・タイガー立石展 世界を描きつくせ! 【埼玉県立近代美術館】 (03/07)
-
もうすぐ再開予定 (02/28)
-
2021 MOMASコレクション 第3期 【埼玉県立近代美術館】 (01/21)
-
鎌倉の写真 (2021年11月) (01/18)
-
没後70年 吉田博展 【川越市立美術館】 (01/16)
-
今後の更新について (01/14)
-
【山崎美術館】の案内 (2021年11月) (01/11)
-
保岡勝也 「旧山崎家別邸」 (01/09)
-
映画「劇場版 呪術廻戦 0」(ややネタバレあり) (01/07)
-
TERUHISA KITAHARA 鉄道コレクション展 【京橋エドグランタウンミュージアム】 (01/05)
-
展覧会年間スケジュール (1都3県) 【2022年01月号】 (01/01)
-
2021年の振り返り (12/31)
-
ヘラルボニー/ゼロからはじまる 【BAG-Brillia Art Gallery】 (12/29)
-
映画「キングスマン:ファースト・エージェント」(ややネタバレあり) (12/27)
-
横溝美由紀「Landscape やわらかな地平のその先に」 【ポーラミュージアム アネックス POLA MUSEUM ANNEX】 (12/26)
-
第15回 shiseido art egg 【資生堂ギャラリー】 (12/23)
-
映画「マトリックス レザレクションズ」(ややネタバレあり) (12/21)
-
ブダペスト国立工芸美術館名品展 ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ 【パナソニック汐留美術館】 (12/19)
最新コメント
- 21世紀のxxx者:イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン (感想後編)【三菱一号館美術館】 (12/09)
- ゆーき:イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ― モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン (感想後編)【三菱一号館美術館】 (12/09)
- 21世紀のxxx者:奇蹟の芸術都市バルセロナ (感想前編)【東京ステーションギャラリー】 (01/03)
- うさぴょん:キヨノサチコ絵本原画の世界 みんな大好き!ノンタン展 【松屋銀座】 (03/21)
- 21世紀のxxx者:川豊 【成田界隈のお店】 (03/04)
- 21世紀のxxx者:劇団四季 「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 (03/04)
- 萌音:川豊 【成田界隈のお店】 (03/03)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/10 (1)
- 2023/08 (1)
- 2023/07 (1)
- 2023/06 (1)
- 2023/05 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2023/01 (1)
- 2022/12 (3)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (2)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (2)
- 2022/06 (4)
- 2022/05 (3)
- 2022/04 (4)
- 2022/03 (4)
- 2022/02 (1)
- 2022/01 (9)
- 2021/12 (12)
- 2021/11 (14)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (6)
- 2021/08 (9)
- 2021/07 (10)
- 2021/06 (9)
- 2021/05 (11)
- 2021/04 (12)
- 2021/03 (12)
- 2021/02 (13)
- 2021/01 (13)
- 2020/12 (13)
- 2020/11 (14)
- 2020/10 (14)
- 2020/09 (14)
- 2020/08 (15)
- 2020/07 (14)
- 2020/06 (15)
- 2020/05 (15)
- 2020/04 (16)
- 2020/03 (24)
- 2020/02 (26)
- 2020/01 (28)
- 2019/12 (28)
- 2019/11 (26)
- 2019/10 (28)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (28)
- 2019/07 (28)
- 2019/06 (28)
- 2019/05 (28)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (28)
- 2019/02 (26)
- 2019/01 (29)
- 2018/12 (29)
- 2018/11 (28)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (27)
- 2018/08 (29)
- 2018/07 (29)
- 2018/06 (28)
- 2018/05 (29)
- 2018/04 (28)
- 2018/03 (29)
- 2018/02 (26)
- 2018/01 (28)
- 2017/12 (30)
- 2017/11 (28)
- 2017/10 (30)
- 2017/09 (27)
- 2017/08 (26)
- 2017/07 (25)
- 2017/06 (9)
- 2017/05 (18)
- 2015/04 (1)
- 2014/12 (1)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (1)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (6)
- 2014/03 (12)
- 2014/02 (11)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (15)
- 2013/11 (17)
- 2013/10 (22)
- 2013/09 (23)
- 2013/08 (22)
- 2013/07 (24)
- 2013/06 (20)
- 2013/05 (25)
- 2013/04 (23)
- 2013/03 (24)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (27)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (27)
- 2012/10 (28)
- 2012/09 (27)
- 2012/08 (28)
- 2012/07 (28)
- 2012/06 (27)
- 2012/05 (22)
- 2012/04 (18)
- 2012/03 (28)
- 2012/02 (26)
- 2012/01 (28)
- 2011/12 (28)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (28)
- 2011/09 (27)
- 2011/08 (27)
- 2011/07 (28)
- 2011/06 (27)
- 2011/05 (28)
- 2011/04 (27)
- 2011/03 (23)
- 2011/02 (26)
- 2011/01 (28)
- 2010/12 (28)
- 2010/11 (28)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (27)
- 2010/08 (29)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (28)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (27)
- 2010/03 (31)
- 2010/02 (27)
- 2010/01 (29)
- 2009/12 (29)
- 2009/11 (28)
- 2009/10 (24)
- 2009/09 (25)
- 2009/08 (27)
- 2009/07 (23)
- 2009/06 (20)
- 2009/05 (29)
- 2009/04 (30)
- 2009/03 (14)
- 2009/02 (5)
- 2009/01 (2)
- 2008/11 (1)
メディア掲載
記事の共有
この記事をツイートする
ツイート
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード

アクセスランキング
twitter
メールフォーム
※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。