HOME   »  その他  »  コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年04月27日時点の情報】

コロナウィルスによる各美術館の休館状況 (1都3県) 【2021年04月27日時点の情報】

今日は久々に各美術館の休館状況についてです。私は自粛続行中で外出はオススメしない方針ではありますが、3度目となる緊急事態宣言が出されたのでどのような状況なのか1都3県の主な美術館の休館状況をまとめました。

20200426 140232

 ※下記はすべて2021/04/27時点で公式サイトに載っている情報となります。
・いずれの美術館も状況によって休館期間の延長や 開催中→休館にする場合があるようですので、詳細については公式サイトを御覧ください
 


<東京都現代美術館>
東京都現代美術館は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言後の都の緊急事態措置として、4月25日(日)~5月11日(火)まで全館臨時休館となります。

休止となる展覧会(休止期間 4/25-5/11) 
■ライゾマティクス_マルティプレックス
■マーク・マンダース-マーク・マンダースの不在
■Tokyo Contemporary Art Award 2019-2021 受賞記念展
■MOTコレクション コレクションを巻き戻す

中止となるプログラム
美術”じゃない”専門家との鑑賞会

ご利用いただけない施設
美術図書室、カフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」、レストラン「100本のスプーン」、ミュージアムショップについても、休室・休業となります。



<すみだ北斎美術館>
すみだ北斎美術館は、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、墨田区の方針に従い、4月25日(日)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。
MARUGEN100(講座室)及び図書室、ミュージアムショップは休室・休業いたします。

その後の開館予定につきましては、すみだ北斎美術館ホームページにてあらためてお知らせいたします。
当館の展覧会を楽しみにして下さっている皆様には申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、5月12日以降の状況を踏まえ、今後予告なしに休館期間を変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。
 


<江戸東京博物館>
江戸東京博物館では、東京都の方針に則り、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止する観点から、2021年4月25日(日)より5月11日(火)までの間、展覧会をはじめとする主催事業を休止または中止させていただきます。
 

◇休止となる展覧会
・常設展
・特別展「冨嶽三十六景への挑戦 北斎と広重」
・企画展「市民からのおくりもの2020―令和元年度 新収蔵品を中心に―」(~5月9日)
◇中止となる催し物等
・えどはくカルチャー
・特別展記念企画「村治佳織ミニコンサート」
・日本舞踊公演
・ミュージアムトーク
◇ご利用になれない施設
 図書室、映像ライブラリー、カフェ、レストラン、ショップ、貸出施設(ホール、会議室等)

なお、今後の状況により、上記以外の事業についても予定が変更となる場合があります。
その際は公式ウェブサイトやツイッター等で随時お知らせいたしますので、最新の情報をご確認くださいますようお願いいたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



<東京国立博物館>
この度新型コロナウイルス感染症拡大防止のために緊急事態宣言が発令され、政府からの要請により、当館は4月25日(日)より当面の間は休館致します。


総合文化展及び特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」のチケットを事前予約された方には誠に申し訳ございませんが、予約されたチケットはすべてキャンセルとなり、代金を払い戻しいたします。
なお今後の最新情報やチケットの取り扱いにつきましては当館ウェブサイト及び展覧会公式サイトをご確認ください。

特別展、総合文化展ならびにチケット、催し物、施設に関する状況は、それぞれ下記の通りです。
今後の状況を踏まえ、予告なしに変更させていただく場合がございます。予めご了承ください。

特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
4月25日(日)より当面の間臨時休館致します。再開は未定です。 今後の予定、日時指定券の払い戻し方法等は、特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」公式サイトにて、お知らせいたします。

総合文化展
各展示作品の展示期間は変更せず、各展示室および年間スケジュールのページでご案内しているとおりとなります。
臨時休館中に展示期間が終了する展示室がございますが、ご了承ください。

チケットの取り扱い
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」
日時指定券の払い戻し方法は、特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」公式サイトにてお知らせいたします。

総合文化展
4月25日(日)以降の日時指定券をお持ちの方には、自動でキャンセル・払い戻しをいたします。なお、払い戻しにかかる手数料は発生いたしません。4月24日(土)以降、順に、キャンセル・払い戻し完了メールが購入時にご入力いただいたアドレスに届きますので、ご確認ください。 当館窓口では払い戻しできかねますのでご注意ください。

会員制度、賛助会員制度、寄附
当面の間、会員制度のお申し込みの受付を休止いたします。 なお、友の会、メンバーズプレミアムパス、国立博物館メンバーズパスについては、有効期限を延長します。延長期間、手続き方法等は、再開が決まり次第、当館ウェブサイトにてご案内します。
その他詳細は以下のページでご確認ください。
臨時休館に伴う会員制度、賛助会員制度、寄附の取り扱いについて

催し物
TNM&TOPPAN ミュージアムシアターは、臨時休館に伴い、4月25日(日)から当面の間、休演とさせていただきます。
講演会やギャラリートークなどは「みどりのライオン オンライン」で公開していますので、そちらをご利用ください。

施設
資料館
当該期間中は窓口業務のみ中止し、電話やメールによるレファレンスサービス、ILL(図書館間相互利用サービス)による複写サービスは通常通り行います。



<国立西洋美術館>
休館中。【全館休館期間】2020年10月19日(月)~2022年春(予定)


<東京都美術館>
臨時休館のお知らせ(2021年4月25日~5月11日)


緊急事態宣言及び都における緊急事態措置等に基づき、新型コロナウイルス感染症拡大を防止する観点から、4月25日(日)より5月11日(火)まで臨時休館いたします。
ご来館を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。

特別展「イサム・ノグチ 発見の道」のチケットを予約/購入されたお客様は、展覧会公式ウェブサイト(https://isamunoguchi.exhibit.jp/)でのご案内をご確認ください。



<国立科学博物館>
緊急事態宣言の発出を受け、「4月25日(日)から5月11日(火)」の間、臨時休館いたします。
 4月24日(土)および5月12日(水)~の予約は可能ですが、臨時休館期間が延長される場合がございますこと、ご了承ください。


<東京藝術大学大学美術館>
【臨時休館のお知らせ】
緊急事態宣言に伴い新型コロナウィルスの感染拡大防止のため「渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画」は4月25日(日)から臨時休館いたします。
その後の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
本展を楽しみにしてくださっている皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。


<上野の森美術館>
緊急事態宣言発出のため、 4月27日(火)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。

今後の変更につきましては当館ホームページでご案内いたします。
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
休館期間:2021年4月27日(火)− 5月11日(火)

*臨時休館:4月29日(木・祝)− 5月10日(日)
 『第39回上野の森美術館大賞展』
 『明日をひらくー受賞作家の現在』
 『第38回上野の森美術館大賞展 入賞者展』

*カフェ、ミュージアムショップも休業いたします。



<アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)>
政府による緊急事態宣言の発出を受け、アーティゾン美術館は4月29日から5月9日まで臨時休館いたします。なお、5月10日より14日まで一部展示替えのため全館休館し、5月15日より再開する予定です。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。


休館期間:2021年4月29日[木・祝]− 5月14日[金]
・臨時休館:4月29日[木・祝]− 5月9日[日]
・展示替え休館:5月10日[月]− 14日[金]
*ミュージアムカフェ、ミュージアムショップも休業いたします。

ご予約頂いたお客様への払い戻しのお知らせ
臨時休館中のチケットをご購入済みのお客様には、メールにてご案内の上チケットの払い戻しをいたします。



<三井記念美術館>
三井記念美術館コレクション「茶箱と茶籠」(5月1日~6月27日)は予約なしでご入館いただけます。


新型コロナウイルス感染防止の観点から、当面の間、下記の通り営業を変更いたします。
またご入館に際してのお願いがございますので、ご来館のお客様には必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

開館時間を 11:00~16:00(入館は15:30まで)に短縮いたします。
金曜日のナイトミュージアム・およびナイト割引を中止いたします。
団体でのご来館お申込み受付および団体割引を中止いたします。
イベント(土曜講座・ワークショップ・鑑賞会など)を中止いたします。
「次回展前売券」の販売は中止いたします。
音声ガイドの貸出を中止いたします。



<出光美術館(東京本館)>
【重要】4月27日より臨時休館いたします


新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、4月27日(火)より当面の間、臨時休館いたします。再開時期を含む最新の情報は、当館ウェブサイトまたはハローダイヤルでご確認をお願いいたします。
来館をご予定いただいていた皆さまには大変申し訳ありません。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。



<東京国立近代美術館>
【美術館】緊急事態宣言の発令に伴う臨時休館のお知らせ
東京国立近代美術館では、緊急事態宣言の発令及び政府からの要請を受け、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、2021年4月25日(日)より5月11日(火)まで、臨時休館いたします。
なお、5月12日(水)以降の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。


臨時休館期間にあたる展覧会は以下のとおりです。

【美術館】
*企画展「あやしい絵展」 【会期:2021年3月23日(火) ~ 2021年5月16日(日)】
*所蔵作品展「MOMATコレクション」【会期:2021年3月23日(火) ~ 2021年5月16日(日)】
*コレクションによる小企画「幻視するレンズ」【会期:2021年3月23日(火) ~ 2021年5月16日(日)】
※チケットの払い戻し等の対応は決まり次第、当館ウェブサイトにてご案内いたします。



<東京ステーションギャラリー>
【臨時休館】
政府による緊急事態宣言の発令をうけ、4月27日(火)から当面、臨時休館いたします。すでにご購入済の日時指定のローソンチケットの払い戻しについては決まり次第、当館ウェブサイトにてお知らせいたします。ご理解のほどお願いいたします。


<三菱一号館美術館>
【緊急】4月25日から全館臨時休館(Café1894含む)のお知らせ


【臨時休館対象施設】
「テート美術館所蔵 コンスタブル展」
 Café 1894
 Store1894
 三菱一号館歴史資料室
 三菱センターデジタルギャラリー

再開の予定は、当館WEBサイトの美術館ニュース欄にてお知らせいたします。(お知らせ掲載の目途:5月11日前後)

現在Webketでは5月2日までの「テート美術館所蔵 コンスタブル展」事前予約チケットを販売しておりますが、4月25日~5月2日までのチケットをご購入されたお客様は、Webketの「マイページ」からご利用日までにキャンセルのお手続きをお願いいたします。「マイページ」内に「キャンセル」ボタンがございます。

三菱一号館美術館サポーター制度(MSS)につきましては、臨時休館に伴い販売を中止します。
臨時休館中の対応として、既存のMSSサポーターカードの有効期限を延長いたします。
延長する期間については、決まり次第ご案内します。

4月30日が有効期限の「期限つき鑑賞券」をお持ちの方は、会期中有効に変更させていただきます。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、何とぞ宜しくお願い申し上げます。



<国立新美術館>
【新型コロナウイルス感染症予防対策による臨時休館のお知らせ】


国立新美術館では4都府県に対する緊急事態宣言の発令および政府からの要請を受け、 新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため、2021年4月25日(日)より5月11日(火)まで臨時休館いたします。 中止となる展覧会、イベント等については下記をご確認ください。
なお、5月12日(水)以降の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

中止(会期変更)となる展覧会、イベント等
「佐藤可士和展」(~4/24まで開催)
「第107回 光風会展 (主催:一般社団法人 光風会)」(~4/24まで開催)
「第98回 春陽展 (主催:一般社団法人 春陽会)」(~4/24まで開催)
「第36回 全国公募書道展 (主催:現代日本書家協会)」(~4/24まで開催)
「第95回 国展 (主催:国画会)」(4/28~5/10)
「国立新美術館まで出かけて楽しむワークショップ「マイ・こいのぼりなう!2021」」:中止(4/25)
アートライブラリー:休室
レストラン、カフェ、ミュージアムショップ:休業



<サントリー美術館>
サントリー美術館 4/25~5/11臨時休館のお知らせ(4/24更新)


サントリー美術館は、政府の緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルスの感染予防・拡散防止のため、2021年4月25日(日)から5月11日(火)まで、臨時休館いたします。(shop×cafeも同様)

それに伴い、以下のイベントも全て中止となります。
・4/25(日) 学芸員による展示レクチャー
・4/27(火) メンバーズ貸し切り特別内覧会
・4/29(木・祝) 呈茶席
・5/8(土) エデュケーターによる鑑賞ガイド

今後も開館状況が変更となる可能性がありますので、本ウェブサイトにて最新情報をご確認ください。



<21_21 DESIGN SIGHT>
臨時休館のお知らせ



21_21 DESIGN SIGHTは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2021年4月25日 - 5月11日の間、休館いたします。なお、状況により休館を延長させていただくこともございます。最新情報は当ウェブサイトでお知らせいたします。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。(最終更新日:2021年4月24日)



<森アーツセンターギャラリー>
【臨時休館のお知らせ】
森アーツセンターギャラリーは2021年4月25日(日)から5月11日(火)まで休館いたします。


<六本木ヒルズ展望台東京シティビュー>
東京シティビューについて、2021年4月27日(火)のリニューアルオープンは延期となりました。


<森美術館>
【臨時休館のお知らせ】
森美術館は2021年4月25日(日)から5月11日(火)まで休館いたします。


<大倉集古館>
4/27(火)~5/11(火)臨時休館のお知らせ


緊急事態宣言の発出に伴う要請を受け、4/27(火)から5/11(火)まで、臨時休館することとなりました。
5/12(水)以降の開館予定につきましては、あらためて当館ウェブサイトでお知らせいたします。

ご来館予定の皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。



<泉屋博古館 分館>
改修工事のため休館


<東京都庭園美術館>
【重要なお知らせ】4月25日(日)~5月11日(火)臨時休館いたします。


東京都庭園美術館は、緊急事態宣言の発出に伴う東京都の方針に則り、4月25日(日)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。なお、今後の状況により、休館期間が変更となる場合があります。その場合は公式ウェブサイトやツイッター等で随時お知らせいたしますのでご確認ください。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



<目黒区美術館>
国の緊急事態宣言に伴う全館休館のお知らせ


目黒区美術館では国の緊急事態宣言に伴う、目黒区の要請により4月25日(日)から5月11日(火)まで全館休館いたします。5月12日(水)以降の予定につきましては、当館ウェブサイトにてあらためてお知らせします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。



<根津美術館>
2021/4/25(日)~5/11(火) 全館臨時休館のお知らせ


緊急事態宣言の発出に伴う要請を受け、根津美術館は4月25日(日)から5月11日(火)まで、庭園、NEZUCAFEを含む全館を臨時休館といたします。 5月12日(水)以降の開館予定につきましては、あらためて当館ウェブサイトでお知らせいたします。



<太田記念美術館>
臨時休館のお知らせ


太田記念美術館は、緊急事態宣言の発出に伴い、4月25日(日)より宣言が解除されるまで、臨時休館といたします。
その後の予定は、当ホームページやSNSで随時お知らせいたします。
ご来館を楽しみにしてくださっていた皆さまには誠に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。



<パナソニック 汐留ミュージアム>
臨時休館のお知らせ


新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月28日(水)から当面の間、臨時休館させていただきます。
予約サイトでの「日時指定予約」も当面の間、中止させていただきます。
次回、5月12日(水)以降、ホームページをご確認ください。



<日本科学未来館>
臨時休館のお知らせ [2021年4月25日(日)~5月11日(火)]


日本科学未来館は、新型コロナウイルスの感染拡大による政府の緊急事態宣言の発令にともない、2021年4月25日(日)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。
常設展やドームシアターの予約・購入済みのチケットについては以下をご参照ください。
今後、上記予定に変更等がありましたら、当館のウェブサイト等で随時お知らせいたします。ご不便、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

■チケットの払い戻しについて
・常設展・ドームシアター入館料について
ご登録いただきましたメールアドレスにご連絡差し上げますので、ご確認ください。お客様によるお手続きは必要ございません。

・リアル脱出ゲーム×日本科学未来館『人類滅亡からの脱出』について
特設サイト外部サイトへ移動します のNEWS欄更新をお待ちください。すでにチケットを購入された方には個別にご案内も差し上げます。



<SOMPO美術館(旧名:東郷青児記念損保ジャパン日本興亜美術館)>
臨時休館のお知らせ


緊急事態宣言発出のため、 SOMPO美術館は4月25日(日)から5月11日(火)まで臨時休館いたします。再開につきましては今後当館ホームページでご案内いたします。
臨時休館にともない、休館中のチケットをお持ちの方へは払戻しを行います。追って、チケット販売会社よりご連絡をいたします。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。



<東京オペラシティアートギャラリー>
【重要】アートギャラリー臨時休館のお知らせ
(2021年4月25日[日]─ 5月11日[火])


東京オペラシティアートギャラリーでは、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止にかかる緊急事態宣言の発令を受けた政府・東京都からの要請をふまえ、2021年4月25日[日]から5月11日[火]の予定で臨時休館いたします。その後の予定については、当ウェブサイトで改めてお知らせいたします。
皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2021年4月24日
東京オペラシティ アートギャラリー



<Bunkamuraザ・ミュージアム>
【重要】4月25日(日)~5月11日(火):緊急事態宣言期間の臨時休館のお知らせ(4/24現在)


このたびの緊急事態宣言および東京都における緊急事態措置の再発令を受け、4月25日(日)~5月11日(火)の期間におきまして「古代エジプト展」は臨時休館とさせていただきます。
5月12日(水)以降の予定につきましては改めてお知らせいたします。
なお、今後の状況によって営業内容を急遽変更する場合がございます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
最新の情報はホームページで随時ご案内いたしますので、ご来場の際には事前のご確認を重ねてお願い申し上げます。



<松濤美術館>
【臨時休館のお知らせ(2021.04.26更新)】
このたびの緊急事態宣言を受け、渋谷区立松濤美術館は4月27日(火)~5月11日(火)のあいだ、臨時休館することになりました。


特別展「フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる リース・ミューズ7番地、アトリエからのドローイング、ドキュメント」は、5月12日(水)からふたたび開幕する予定ですが、今後の状況により休館期間が延長となる可能性があります。最新の情報は必ず当館ホームページや、twitter・facebook・Instagramをご確認ください。

*なお、これに伴い、毎週土・日曜日、祝日及び最終週を「日時指定制」としておりましたが、この予約サイトも当分の間、運用を中断させていただきます。
臨時休館中の土・日曜日、祝日につきまして、既に予約をされたお客様におかれましては、誠に申し訳ございませんが、すべてキャンセルとさせていただきます。(予約されたお客様には、改めてご連絡差しあげます) どうかご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

*また、以下のイベントは中止となります。
・5月8日(土) 「 ギャラリートーク 」

*展覧会図録は、当館オンラインストアよりお求めいただけます。



<山種美術館>
緊急事態宣言の発出に伴い、東京都から休業の協力依頼がございましたので、臨時休館いたします。


休館期間:4月27日(火)~5月11日(火)[4月26日(月)は定時休館日です]
※状況により休館期間を延長する場合がございます。予めご了承ください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、4月25日(日)は通常通り10時~17時まで開館いたします。(入館は閉館時間の30分前まで。)
オンラインでご購入済みのチケットにつきましては、個別にメールでご連絡いたします。



<板橋区立美術館>
4月26日(月曜日)より5月11日(火曜日)まで緊急事態宣言を受けて臨時休館いたします。
今後の開館情報はHPまたはSNSをご確認ください。


<練馬区立美術館>
【重要】臨時休館について(4月24日現在)


新型コロナウイルスの急速な感染拡大に対応するため、国の緊急事態宣言および東京都の緊急事態措置を踏まえ、
4月25日(日)から5月11日(火)までの間、美術館は休館といたします。
(4月30日(金)から開幕を予定していた「8つの意表~絵を描く、絵に描く、画家たちのキセキ~」展は5月12日(水)に開幕を延期します。)

今後、国・東京都の方針に変化が見られた際など、必要に応じて見直しを行います。



<世田谷美術館>
臨時休館のお知らせ


新型コロナウイルス感染症拡大抑制のため、2021年4月25日(日)から2021年5月11日(火)まで、世田谷美術館及び世田谷美術館分館(向井潤吉アトリエ館、清川泰次記念ギャラリー、宮本三郎記念美術館)は、臨時休館いたします。
レストランとカフェも休業いたします。
2021年5月12日(水)からの再開を予定しています。

なお、休館中の「アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話」展の日時指定予約制チケットをご購入された方については、払い戻しをさせていただきます。



<静嘉堂文庫美術館>
緊急事態宣言の発令に伴い、当館は4月25日(日)から宣言の解除まで休館いたします。5月3日(月祝)の文庫見学会は中止といたします。何卒ご了承をいただけますよう、お願い申し上げます。
今後の予定につきましては、随時当館ホームページにてお知らせいたします。


<府中市美術館>
緊急事態宣言発出に伴い、東京都からの要請により4月25日から5月11日まで臨時休館いたします。なお「与謝蕪村」展の会期延長はありません。


<横浜美術館>
大規模改修のため休館中


<そごう美術館>
開催中


急遽変更となる可能性があります。最新情報はそごう横浜店ホームページでお知らせいたしております



<横須賀美術館>
開催中


・以下のお客様はご入館をお控えください。
*37.5度以上の発熱がある方
*風邪の症状(咳、のどの痛み、くしゃみ、鼻水など)がある方
*体調がすぐれない方
*過去14日以内に発熱や風邪の症状等で受診や服薬等をした方
*過去14日以内に感染拡大している地域や国への渡航歴がある方
・入館時に検温を実施しております。
 37.5度以上のお客様は入館をお断りいたしますので、ご了承ください。
・マスク着用と咳エチケットにご協力ください。
・こまめな手洗い・手指の消毒にご協力ください。
・他のお客様と2mを目安に十分な距離を保ってください。
・飛沫感染防止のため、会話はお控えください。
・大人数でのご来館はお控えください。
・混雑時は入館及び入場制限をいたしますのでご了承ください。
・ご来館中に体調を崩された場合は、無理をせずにお近くのスタッフまでお声かけください。
・万が一館内で感染者の発生が確認された場合、
 当館ホームページにてお知らせいたしますので、
 ご自身で来館日時の記録をお願いいたします。



<神奈川県立近代美術館 葉山館>
<神奈川県立近代美術館 鎌倉別館>
葉山館:4月24日から予約制で入場できます
鎌倉別館:改修工事のため休館中


葉山館
新型コロナウイルス感染拡大防止策として、2021年4月24日(土曜)より葉山館で開催する下記の展覧会についてはオンラインによる事前予約制で入場いただけます。
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

企画展「開館70周年記念 空間の中のフォルム ―アルベルト・ジャコメッティから桑山忠明まで」
コレクション展「若林 奮 新収蔵作品」



<埼玉県立近代美術館>
現在、新型コロナウイルス感染防止対策を講じた上で開館しています。


ご来館の際は「お客様へのお願い」を必ずご確認ください。

新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の適用を受け、北浦和公園を利用する場合は、以下の点について、徹底をお願いします。
一人ひとりの命を救うために、皆様のご理解とご協力をお願いします。
・マスクの着用を徹底してください。
・公園内で飲食を伴う宴会等は控えてください。
 ※1つの家族で軽食や飲み物を取る程度は除きます。

「コレクション 4つの水紋」は、会期を変更して開催しています。
 変更後:2021年3月23日(火) ~ 5月16日(日)
(変更前:2021年1月23日(土) ~ 3月21日(日))
※ ミュージアム・ショップにて、リーフレットを販売中です。

年間観覧券の有効期間に新型コロナ感染症防止に伴う臨時休館期間(2020.2.29~5.31又は2020.12.24~2021.3.21)が含まれている場合は、有効期間終了後にMOMASコレクション展の観覧料の免除を受けることができる場合があります。
詳しくは、当館(総務担当)までお問合せください。
また、ファムス会員の方は、こちらをご覧ください。https://pref.spec.ed.jp/momas/setting/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A0%E3%82%B9



<うらわ美術館>
開館中


さいたま市は、4月20日(火)から5月11日(火)まで「まん延防止等重点措置」が適用されることとなりましたが、うらわ美術館については、徹底した感染防止対策を講じたうえで、開館いたします。
 なお、ご来館の際は、「ご来館のお客様へ」を必ずご確認ください。

※5月1日が「市民の日」に制定されましたので、令和3年5月1日(土曜日)当日の観覧料(個人)が無料になります。



<DIC川村記念美術館>
7月2日(金)まで、美術館は改修工事のため休館中です。


<千葉市美術館>
開館中


千葉市は、令和3年4月28日(水)から、まん延防止等重点措置適用の対象地域に指定されたため、以下のとおり施設の利用制限を行いますのでお知らせします。

【制限内容】
貸出施設の20:00以降の利用停止(5月22日まで)※継続
なお、状況の変化によって変更となる場合がございます。

【地下1階ちょい呑み処「盛」】
令和3年4月28日(水)~5月11日(火)、休業いたします。 ※追加
※4月26日(月)、27日(火)は定休

ご来館にあたっては、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
https://www.ccma-net.jp/news/1882/




ということで、今回の緊急事態宣言は東京都の大きめの美術館は休館していると考えて良さそうです。フロア面積の小さい所はやってるかもしれませんが、おでかけ自体おすすめできない状況です。去年のGW以上に我慢して欲しいと言ってましたし、家で映画を観たり本を読んだり絵を描いたりして過ごそうと思います。
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
4位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。