HOME   »  その他  »  ファミリーセール 2010冬 (スピックインターナショナル)

ファミリーセール 2010冬 (スピックインターナショナル)

重めの記事が続いたのでちょっと一息。先週の金曜日に、有給休暇を取って、六本木一丁目あたりで色々と巡ってきました。
まずは、ラフォーレミュージアム六本木で開催されたスピックインターナショナルのファミリーセール(要するに服のバーゲンです)に行って、その後、泉屋博古館分館→智美術館→大倉集古館と巡ってきました。

今回の記事は美術とは関係ないですが、せっかくなのでご紹介。(ここまで半年前の記事をほとんどそのまま使いまわしています^^;)

公式サイト:http://www.spic-int.jp/press_news/2010010801.html

参考記事:
 ファミリーセール 2009夏 (スピックインターナショナル)
 ファミリーセール (三陽商会)

ここ3年4年くらい連続で通っているセールなのですが、毎年2月と8月上旬の金曜土曜に開催されています。70~90%引きで服、靴、カバンなどが買えるファミリーセールなのに、何故か公式サイトや会場で普通に入場券が手に入りますw
P1110318.jpg P1110320.jpg

ブランドとしては
 TORNADO MART(トルネードマート)
 HIGH STREET (ハイストリート)
 MODERN LOVERS (モダンラヴァーズ)
 THE TWELVE (ザ・トゥエルヴ)
 LIN-KU 輪怐
など丸井やパルコで見かける面子で、所謂「お兄系」の服やアクセサリーが多いです。(レディスのコーナーもちょっとあります)

セール開始後すぐのタイミングで観てきたら、中々いけてるアイテムが並んでいてあれこれ欲しくなってしまったw 平日だったせいか今回は今まで見たことが無いくらい空いてて、じっくり選べたのも嬉しい。 何着か試着して3点ほど買ってきました。・・・元々細身のブランドとはいえ、トルマのパンツはLLでも入らなくなってて自分の体型がやばくなってきたのを感じるw

ハイストリートのLサイズのパンツ。70%引き
P1110400.jpg P1110403.jpg

こちらもハイストリートのLサイズ。サンプル品だったので80%引き
ブランドやデザインによって同じサイズ表記でもだいぶ違うので、試着してから買わないと厳しかった。(特にサンプル品は仕方ないw)
P1110406.jpg P1110409.jpg

これもハイストリート。黒地に黒のチェックが入ってるMサイズのパーカーです。マネキンに着せて展示してたのを外して買ってきましたw 70%引き
P1110414.jpg

それぞれの元値は忘れましたが3点合計で13000円くらいで買えました。一律70%だとすると4万ちょっとくらいの元値かな。早速着てみたら中々いい具合だし、満足できる買い物でした。 次は三陽商会のファミリーセールが近いうちにあるかな。またお金をためておかねばw

この後、泉屋博古館分館に行ってきましたので、次回ご紹介しようかと思います。
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。