HOME   »  映画  »  「レッドクリフ PartⅡ」を観た 【ややネタバレあり】 (事前に警告します)

「レッドクリフ PartⅡ」を観た 【ややネタバレあり】 (事前に警告します)

レイトショーで今日から始まった「レッドクリフ PartⅡ(パート2)」を早速観てきました。(part1の感想はこちらです。)

【作品名】
「レッドクリフ PartⅡ」

【公式サイト】
http://redcliff.jp/index.html

【時間】
2時間30分程度

【ストーリー】
 退屈_1_②_3_4_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_④_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_③_4_5_名作

【感想】
一言で言えば、良くも悪くもPARTⅠと同じ路線。
前作を観て大体この映画の特徴をつかんでいたので、今回はある意味覚悟ができてたかな。ストーリーは三国志好きの人がみたら、おいおいおいおい!と心の中で突っ込みを入れまくりでしょう。(隣の席の兄ちゃんが舌打ちしてましたw) しかし、映像で押し切られた感じかな。ラストのほうの戦いはVFXだろうと思いつつもすげーと思った。

 ★★★ここからちょっとネタバレがあります!★★★
                          
                     




    
今回も周瑜の最強っぷり、曹操の小物っぷり、三兄弟+趙雲の影薄ぶりは尋常じゃなかった。 ラストの方はなんだか水戸黄門の8時45分頃の雰囲気そのものだし、ええええ?!の連続。関羽の仁義とかそういうのは無し。なんだかどうでもいい一兵卒のほうが目立ってるのはどうなんだろ。。。そして、この映画の特徴である女性達の活躍は無理やりな感じがする。 と、ストーリーは異次元の三国志みたいになってるけど、前回同様に作戦を練って準備するところとか、実際に隊列を組んで戦っているところ等は面白い。どこまで本当にあったのかわからない超兵器が多数出てくるのも見所かな。戦争シーンは内容より見た目の派手さが凄かった。いきなり深夜から朝にぶっ飛んでたりするのはちょっと意味がわからないw

ってことで、こまけぇこたぁいいんだよ!!という方にはお勧めですが、三国志ファンは覚悟が必要です。
 
 
 
 
 
 
 
 
    ネタバレ終了
 
 
------------------------------
検索しづらいタイトルなので、検索に引っ掛ける用タイトル
「レッドクリフ パート2」「レッドクリフ パート2」「レッドクリフ Part2」
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
4位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。