HOME   »  映画  »  映画 「インビクタス‐負けざる者たち‐」 (ネタバレなし)

映画 「インビクタス‐負けざる者たち‐」 (ネタバレなし)

色々とネタは溜め込んでいるのですが、今日は久々に映画の記事です。(帰りが遅かったり記事を書く時間が無いとネタを調整しますw) 会社の帰りにレイトショーで「インビクタス‐負けざる者たち‐」を観てきました。

100224_210108.jpg

【作品名】
 インビクタス‐負けざる者たち‐

【公式サイト】
 http://wwws.warnerbros.co.jp/invictus/

【時間】
 2時間10分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_3_4_⑤_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_4_⑤_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_3_4_⑤_名作

【感想】
映画は美術展や美食より点数が甘いってわけではないです(><) クリント・イーストウッド監督の作品はハズレがあまり無いように思いますが、これは文句なく素晴らしい映画で、何らかの賞をとるべき映画だと思います。

この映画は南アフリカのネルソン・マンデラ大統領とラグビーを題材にした実話が元になっていて、アパルトヘイトからの脱却を目指していた背景が重要になってきます。
 参考:ネルソン・マンデラのwiki

その辺は日本人にはぴんと来ないところですが、ちゃんと映画内で雰囲気もわかりました。(若干、限られた中での描写しかなかったようにも思いますが、広げすぎると収拾がつかなくなるかもw) 詳しい話はネタバレになるので省略しますが、クライマックスに向かうに連れて興奮と熱気で盛り上がり、最後はそのパワーで押し切られました。よく考えると回収されずに終わる人間関係の話や、ラストの後どうなった?とかもうちょっと描いて欲しいところもありますが、政治・人種問題・貧困など難しいテーマを含みつつも感動できたのは見事でした。そして、役者も素晴らしかった。マンデラ役のモーガン・フリーマンの立ち居振る舞いが偉人そのものでハマリ役だし、マット・デイモンも頑張った! 人間性や熱意・信念を感じました。 日本の政治やスポーツもこれくらい信念があれば… いや、むしろ過酷な状況だからこそ輝く瞬間もあるのかな?と考えさせられたりw
娯楽映画としても観られるだろうし、大満足の内容でした。お勧めです^^

そう言えば、この間ご紹介したウィリアム・ケントリッジ展でも南アフリカが題材でした。 ワールドカップが近いからかな? 南アフリカに詳しくなれる年かもw
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
No title
こんにちわ。

ご訪問有難うございます。
現在、あし@を退会しており、
当方の履歴は残ってないと思いますが゛、
毎日訪問させて戴きます

来週以降に再入会の予定です。
今後とも宜しく。
Re: No title
こんにちは。いつもありがとうございます。私も流木作品さんのブログをちょくちょく拝見しております。
あし@とfc2の足跡をみていますので、いらっしゃっていただいた時はわかります^^
またこちらからも伺いますので、今後ともよろしくおねがいします。
No title
この映画はしらなかったです。いい映画なんですね、時間作って観てみようと思います。
Re: No title
面白い映画でしたよ^^ 中々シリアスでありながらも人間味もあって。
あまり知られていないのが残念なくらいです。
ポスターも素敵ですね♪
映画も紹介して下さるんですね☆
わ~い(^O^) ありがとうございます。参考になりました。
モーガン・フリーマンや、マッド・デイモン、
役者さんを見ても期待できそうに思えますし、
とても見ごたえありそうですね☆
Re: ポスターも素敵ですね♪
いい映画でしたよ^^ 単純に面白いだけでなく、南アフリカの当時の情勢がわかるように作られているのも素晴らしかったです。

映画も芸術作品の1つだと思って紹介しています^^; ・・・と言いつつほとんど娯楽映画ばかり紹介していますがw まあ、浮世絵とかも当時は庶民の娯楽だったのでポップカルチャーも侮れないかなと(言い訳)
No title
ワールドカップ前に観ておきたい映画ですね~
オリンピックが終わったから
もうあたしはワールドカップに向かってます!(気持ちが^^)

応援ポチ☆
Re: No title
この映画を観たら南アフリカに対する関心も深くなったように思います。
今年は南アフリカが熱い年でワールドカップも盛り上がりそうですね^^

本当にいつも応援ポチありがとうございますm(_ _)m
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
4位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。