HOME   »  映画  »  映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D」 (ネタバレなし)

映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D」 (ネタバレなし)

だいぶ久々の映画の記事です。 かなり今更な感じもしますが、会社の帰りにレイトショーで映画「アリス・イン・ワンダーランド」を観てきました。公開から1ヶ月以上経っているので、もう終わってしまうかもしれないと思って慌てて観てきました。

【作品名】
 アリス・イン・ワンダーランド

【公式サイト】
 http://www.disney.co.jp/movies/alice/

【時間】
 1時間50分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_③_4_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_④_5_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_③_4_5_名作

【感想】
まずは今回の唯一無二の目的であった3D映像についてですが、アバターの時は2Dを観てしまったので、今回が3D映画初体験となりました。私が観たのは恐らく「XpanD方式」というもので、大きく重い専用眼鏡を装着したのですが、中々焦点が合わずに苦労しましたw 装着して画面を見てみると、確かに浮き上がっている3Dになっていましたが、飛び出す絵本というか、何層かの2Dが重なったような映像でした。人間の顔とかはぺったんこで逆に違和感がw たまに霧や虫がこちらに来るシーンなどは3Dの凄さも感じましたが、3D眼鏡をかけると画面が暗く見えるので映像美としてはマイナスかもしれないです。 これなら家電店で見るようになった3DTVと同じ程度かなというのが正直なところです。他の方式では違うのかもしれないので、懲りずにチャレンジはしようと思います。

ストーリーについては、可も不可もなかったです。大人になったアリスが再びワンダーランドに行く話で、所々で子供時代のアリスのことについて話が出るのですが、特にその話を知らなくても大体楽しめると思います。 内容は単純明快な冒険活劇なので、特に難しい話もなくテンポ良く進みます。 突っ込みたくなる所も不思議の国なら仕方ない!w 意外性も無くすぐに忘れそうですが、つまらないというわけでもないくらいかな。
注目のジョニー・デップは今回はいつものような個性が感じられなかったような…。というか、作品自体にティム・バートンのシニカルさが薄かったのが残念。 チョコレート工場くらいは黒い所もあるかと思ったけど、ディズニーだとこれくらいでも頑張った方なのかも。

ということで、色々な意味で突き抜けない感じでした。(いい歳した男が童話原作の映画に文句を言うのも大人気ないですがw)

おまけ:
 私にとってティム・バートンの代表作は「マーズ・アタック!」です。 苦心して作られたチープさと荒唐無稽な展開がたまりませんw (←誉め言葉です)
 参考:マーズ・アタック!のwiki
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
映画
「マーズ・アタック」豪華キャストにあのニヒルな笑いv-42
いいですよね。私も好きです。

ジョニデさんはコスプレジョニより
素ジョニのほうがだんぜんいいです。
目がいいよなあ~。

「エド・ウッド」なんて良かったな。e-267
はじめまして!
アリス・イン・ワンダーランド見たんですね~!
前から見たいと思ってました!
でも、可もなく不可もなくですか。
レンタル出るまで待とうかな~。。
参考になります!ポチポチッ☆
Re: 映画
>パンピーさん
やはりティム・バートンは映画オタク全開のマニアックな作品が良いんじゃないかと思いますw ジョニー・デップの方は海賊以降ではやってる役柄も変わったような気がしますね。

>エド・ウッド
これ観たことないです。DVDで観てみようかな^^
Re: はじめまして!
>東京レポーターじゃみ~る さん
初めまして。コメントありがとうございます!
私もアリスなら映像美が楽しめるんじゃないかと楽しみにしていたのですが、思ったより普通だったかなとw これなら別に2DのDVDで良かったような気もするし…。

しかし、私はカリブの海賊などのディズニー映画を観て、つまんねえと言い放った前科がありますので、好みの問題だと思いますw もうちょっとエキセントリックな内容だったらなあ。

応援ポチありがとうございます!
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
4位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。