HOME   »  映画  »  映画 「トロン:レガシー」 (ごく軽いネタバレあり)

映画 「トロン:レガシー」 (ごく軽いネタバレあり)

約5ヶ月ぶりの映画の記事です。先日、浦和パルコにあるユナイテッドシネマで「トロン:レガシー」を観てきました。

IMAG0012.jpg

【作品名】
 トロン:レガシー

【公式サイト】
 http://www.disney.co.jp/tron/

【時間】
 2時間10分程度

【ストーリー】
 退屈_1_2_③_4_5_面白

【映像・役者】
 不足_1_2_3_4_⑤_充実

【総合満足度】
 駄作_1_2_3_④_5_名作

【感想】
冒頭でわざわざ映画館の場所まで書いたのには意味があります。というのは、私が観たのは「IMAX」という方式の3D劇場で、このIMAX方式というのは今のところ日本でも10館くらいしか対応していないようです。以前、「アリス・イン・ワンダーランド」を「XpanD方式」という3Dで観た時は飛び出す絵本みたいなショボイ3Dだったので、今回のIMAXはどんなものか楽しみにしていました。(その分、映画料金も2200円とお高いですw)
 参考リンク:IMAXのwikipedia
 参考記事:映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D」 (ネタバレなし)

さて、映画の内容の前にIMAXについてですが… これはめっちゃ凄い!半端じゃないですw というかXpanD方式がゴミのように感じられるくらい違います。この映画ではたまにぺらっとした感じの時もありましたが、非常に奥行きがあり「吸い込まれるような」という表現がよく合うと思います。臨場感が素晴らしく、これは今までの映画館と一線を画す方式じゃないかな。3Dメガネをかけるので色はどうしても落ちますが、これなら我慢できるレベルでした。また、ここは音響にもこだわっているようで、どの座席でも良い音質を保てるようでした。

続いて肝心の映画の内容についてですが、宣伝に出てるくらいの軽いネタバレをすると、これはゲームの中に入り込むというSF映画です。ゲームの中なので、ある程度何でもありという感じで、近未来的なデザインのバイクやら飛行機やらが出てきて様々なアクションを繰り広げます。 ただ、ストーリーの流れは非常に単純なわりに、専門用語のような単語や、映画の中では出てこない過去の話などが織り交ぜられているので、何を言ってるのかよく分からないことがあります。 (ざっくり言うと世界観はマトリックスみたいな感じですが、あまり説明が無いw) そのストーリーも先が読めるし、登場人物は定型的であまり魅力がないので、多分内容はすぐに忘れそうな気がしますw ひたすら映像やデザインが良いので、それに押し切られた感じかな。 見た目は圧倒的だが中身は微妙というのが正直なところでした。

ということで、せっかく3Dの映画を映画館で観るならIMAXで観るのが良いと思います。これは明らかにDVDやブルーレイでは再現不可能です。 (観るのは別にこの作品でなくても良いと思いますがw) 映画好きの方は一度お試しあれ。
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
私もIMAX信者です(笑)
そうなんです、全然、違う!
私、「アバター」をIMAXじゃないのとIMAXと両方観たのですが、まるで別ものでした!
はい、「トロン・レガシー」も、IMAXで観てきました♪
音響もIMAXは、素晴らしいですねぇ~。

この映画は、もしかしたら前作を観たらよくわかるのかな?
SF用語にもともと馴染みがない人には不親切な作りですよね。

「アリス・イン・ワンダーランド」私も、映像、ショボいと感じましたが、それは2Dで撮影して3D加工したものだからのようです。ティム・バートンが3Dに興味なくて(芸術系の監督だから)、ディズニーが勝手に3Dの方が儲かるから3Dにした・・・という大人の事情。

3Dカメラでフルに撮ってるのは、「アバター」そして、この作品だけのようです。あ、この映画の現実シーンは2Dだとのこと。

すみません、長々と・・・。また、次の本物の3D映画、観たいですねぇ。何か、もう撮ってるのかなぁ?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 私もIMAX信者です(笑)
>彩月氷香さん
IMAXはだいぶ違てて驚きました。
この作品だけかなと思いましたが、両方見られた方が言うのであれば間違いないですね^^
トロンは前作があるんですか? なんか昔の話はありそうでしたが。
まあ中身はともかくフル3DのIMAXの凄さが分かったのは収穫でしたw
映画のCMでいくつか3dのを紹介していましたが、中身が伴ってるかはわかりませんね。。。
Re: No title
>コメント頂いた方
私もアリスの3Dはあまり意味を感じませんでしたw
IMAXは映像と音響が凄いので、そのスペックに見合うだけの作品を作るのも大変そうです。
IMAX
初めまして、こんにちは。IMAXデジタルシアターは満席ばかりで、まだ行った事ないのですが、109シネマズとユナイテッドシネマの3Dメガネは一緒ですか?

ユナイテッドシネマ浦和のIMAXのスクリーンの大きさは大きかったですか?

IMAX3Dはどのくらい凄かったですか?
Re: IMAX
>ゆきだるまさん
初めまして。
>109シネマズとユナイテッドシネマの3Dメガネは一緒ですか?
本文をお読みいただけるとわかるかと思いますが、私も初めてなので109シネマズのことは分かりません。

>浦和のIMAXのスクリーンの大きさ
これは大きいと言ってたように思いますが、元々もそれなりに大きいのであまり差異は感じないかな。前の方に行けば物理的に大きく見えるしw

>IMAX3Dはどのくらい凄かったですか?
すみませんが、本文も読んで頂けると助かります。大雑把な質問には答えづらくて…。
IMAX
ありがとうございます。
IMAX3Dは立体的で奥行き、飛び出しは凄かったですか?
Re: IMAX
>ゆきだるまさん
凄かったですよ。本文に書いたように吸い込まれるようでした。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
78位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
11位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。