HOME   »  写真  »  新江戸川公園の写真

新江戸川公園の写真

前回ご紹介した永青文庫の展示を観た後、近くにある新江戸川公園をゆっくり散策しながら写真を撮ってきました。

P1200256.jpg

【公式サイト】
 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kouen_annai_kuritukouen_kouen_shinedogawa.html

【施設名】新江戸川公園
【最寄】都電 早稲田駅、護国寺駅、江戸川橋駅など



ここは細川家下屋敷の庭園の跡地をそのまま公園にしたそうで、回遊式泉水庭園となっています。以前ご紹介した六義園も回遊式ですが、こちらは一回りくらい小さいように思いました。
 参考記事:六義園 庭園内の写真

公園内の地図。桜や紅葉が綺麗なところのようですが、この日は真夏の暑さでしたw
P1200261.jpg

入口あたり。とても静かで空いていました。
P1200266.jpg

ここから左手に池を見ながら反時計回りで見ていくことにしました。緑豊かな公園です。
P1200270.jpg

この写真を山奥で撮ってきたと言ったらみんな信じてくれるんじゃないかなw
山手線の内側の地とは思えない光景となっています。
P1200275.jpg P1200278.jpg

微妙に枯れかけの紫陽花が咲いていました。ちょっと中途半端な時期に行ってしまった。
P1200289.jpg

印象派の絵にでも出てきそうな光景が広がっています。
P1200291.jpg

こちらは小高い丘のようなところです。公園の奥には永青文庫に続く道もあるようでした。
P1200316.jpg

池には日向ぼっこしている亀の姿も。暑くないのかな。。
P1200336.jpg

もちろん、鯉もたくさんいました。
P1200340.jpg

入口付近から奥を観た様子。ビルの影もなく昔のままの風景なんじゃないかな。
P1200348.jpg

ということで、落ち着いた雰囲気の公園でした。観光客もいないようだったので、緑に囲まれて静かな時間を過ごしたい時には最適かも。 永青文庫に行く機会があったらここにも寄ってみると良いかと思います。
関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
No title
とってもいいです・・・・
私も札幌近郊の素敵な所をもっともっと
回りたくなりました
都内の公園
いい感じの公園ですね。

牛島憲之展に行った時も近くにここは渋谷か?
って思うほど緑と池の公園がありました。

展示会を観終わったあとに20年~ぶりに昔の同級生に会って
その公園で乾杯しましたよ~!v-275
Re: No title
>ririy63さん
コメントありがとうございます。
こういう場所は意外なところにあって気づかないので、
そういうのをさがすのも面白いですよ。
Re: 都内の公園
>パンピーさん
コメントありがとうございます。
松濤公園のことかな? 私も牛島憲之展の後に桜を見てきました。
あんなところに池があるのも意外ですよね。
ミニ同窓会も楽しそうです^^
No title
わたしは今早稲田生なのですが、まさかこんな近くに緑深い公園や美術館などの素敵スポットがあるとは・・・・
灯台下暗しでした
とっても参考になりました^^
Re: No title
>印象派の碁盤さん
コメント頂きありがとうございます。
この近くには芭蕉の住んでいた庵などもありますよ^^
もともとは大名屋敷のあったところなのでこうした文化的な場所が散見できるんですね。
フォーシーズンズやリーガロイヤルホテルなどもあるので、お茶するにもいい所です。
ぜひ、学校帰りにでも遊びに行ってみてください。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
10位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。