HOME   »  美術館周辺の美食  »  洋食 麦星 by グリル満天星 【日本橋界隈のお店】

洋食 麦星 by グリル満天星 【日本橋界隈のお店】

前回ご紹介した日本橋タカシマヤの展示を観た後、高島屋の地下に移動して、「洋食 麦星 by グリル満天星」というお店でランチを取りました。

P9210541.jpg

【店名】
 洋食 麦星 by グリル満天星

【ジャンル】
 洋食

【公式サイト】
 http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/restaurant/index05.html
 ぐるなび:http://r.gnavi.co.jp/e248804/
 食べログ:http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13061065/dtlrvwlst/1460792/
 ※営業時間・休日・地図などは公式サイトでご確認下さい。

【最寄駅】
 日本橋駅

【近くの美術館】
 日本橋タカシマヤ
 ブリヂストン美術館
  など

【この日にかかった1人の費用】
 1900円程度

【味】
 不味_1_2_3_④_5_美味

【接客・雰囲気】
 不快_1_2_3_④_5_快適

【混み具合・混雑状況(平日14時頃です)】
 混雑_1_2_3_4_⑤_快適

【総合満足度】
 地雷_1_2_3_④_5_名店

【感想】
遅い時間に行ったこともあり空いていてゆっくりとランチすることができました。

このお店は麻布に本店がある老舗のようで、都内にも何店か支店があるらしくこのお店もその1つです。中はこんな感じで簡素ですが洒落ています。
P9210529.jpg

お店の前にでかでかとオムライスの看板があったので、迷わずオムレツデミソース(1575円)を頼みました。それだけだと寂しいので、飲み物とオードブル(+315円)もつけました。

頼んだらすぐにきました。これはオードブル。スープも一緒についてきました。
P9210530.jpg

エビとサーモンが入っていて、中々美味しいです。
P9210531.jpg

コンソメスープは普通。
P9210532.jpg

続いてお目当てのオムライスと付け合わせのごぼう。
P9210533.jpg

ちょうどいい具合にとろりとした卵が美味しくて、中にはほたてやエビ、ハム、きのこなどが入っていて期待通りでした。欲を言えばデミはもうちょっと期待してたのですが。
P9210535.jpg

付け合わせのごぼうは、きんぴらごぼうのごぼうみたいな感じかな。特に合うとも思いませんが、それなりに美味しいです。
P9210536.jpg

セットにしたので、食後に飲み物(私はコーヒー)とデザートがきました。
P9210537.jpg

こちらはココナッツプリン。
P9210538.jpg
ちょっと硬めですが、甘いココナッツの香りが良くて美味しかったです。

最後にコーヒー。
P9210539.jpg
これが予想以上に美味しくてちょっと驚きました。香り豊かで飲むと口の中に広がってきます。苦味とコクがあり、軽い酸味も良かったです。


ということで、コストパフォーマンスを考えるとこれくらいは普通かなとも思いますが、中々美味しいオムレツを食べることができました。店員も目配り気配りが良かったのが好印象です。この辺には食べる所も多いですが、そのうちまた行ってみたいと思います。

関連記事


記事が参考になったらブログランキングをポチポチっとお願いします(><) これがモチベーションの源です。

 

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

21世紀のxxx者

Author:21世紀のxxx者
 
多分、年に70~100回くらい美術館に行ってると思うのでブログにしました。写真も趣味なのでアップしていきます。

関東の方には休日のガイドやデートスポット探し、関東以外の方には東京観光のサイトとしてご覧頂ければと思います。

画像を大きめにしているので、解像度は1280×1024以上が推奨です。

↓ブログランキングです。ぽちっと押して頂けると嬉しいです。





【トラックバック・リンク】
基本的にどちらも大歓迎です。アダルトサイト・商材紹介のみのサイトの方はご遠慮ください。
※TB・コメントは公序良俗を判断した上で断り無く削除することがあります。
※相互リンクに関しては一定以上のお付き合いの上で判断させて頂いております。

【記事・画像について】
当ブログコンテンツからの転載は一切お断り致します。(RSSは問題ありません)

更新情報や美術関連の小ネタをtwitterで呟いています。
更新通知用twitter

展覧スケジュール
現時点で分かる限り、大きな展示のスケジュールを一覧にしました。

展展会年間スケジュール (1都3県)
検索フォーム
ブログ内検索です。
【○○美術館】 というように館名には【】をつけて検索するとみつかりやすいです。
全記事リスト
カテゴリ
リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
メディア掲載
■2012/1/27
NHK BSプレミアム 熱中スタジアム「博物館ナイト」の収録に参加してきました
  → 詳細

■2011/11/21
海の見える杜美術館の公式紹介サイトに掲載されました
  → 詳細

■2011/9/29
「週刊文春 10月6日号」に掲載されました
  → 詳細

■2009/10/28
Yahoo!カテゴリーに登録されました
  → 絵画
  → 関東 > 絵画

記事の共有
この記事をツイートする
広告
美術鑑賞のお供
細かい美術品を見るのに非常に重宝しています。
愛機紹介
このブログの写真を撮ってます。上は気合入れてる時のカメラ、下は普段使いのカメラです。
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
60位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
デザイン・アート
7位
アクセスランキングを見る>>
twitter
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※できるだけコメント欄にお願い致します。(管理人だけに表示機能を活用ください) メールは法人の方で、会社・部署・ドメインなどを確認できる場合のみ返信致します。